セキュリティニュース(137 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

セキュリティに関するニュース一覧(137 ページ目)

関連特集
ブロードバンドセキュリティ(BBSec) 日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA) ウイルス対策 トレンドマイクロ シマンテック ノートン マカフィー セキュアブレイン ネットエージェント RSAセキュリティ G Data Software インフラストラクチャセキュリティ ウイルス マルウェア、ランサムウェア フィッシング フィルタリング 脆弱性 改ざん 監視、警備 認証 個人認証 静脈認証 詐欺、悪質商法 不正アクセス 個人情報 内部統制 Gumblar フォレンジック
慶応義塾、出身校・成績などを含む個人情報記録のPCが盗難に 画像
ブロードバンド

慶応義塾、出身校・成績などを含む個人情報記録のPCが盗難に

 慶應義塾大学は18日、個人情報の漏洩があったと発表した。発表によると、昨年11月27日未明、矢上キャンパス23棟(研究室棟)、36棟(数理科学科棟)が侵入窃盗にあったことが判明。

2008年4月のセキュリティパッチは「緊急」が5件、「重要」が3件 画像
エンタープライズ

2008年4月のセキュリティパッチは「緊急」が5件、「重要」が3件

 マイクロソフトは9日、2008年4月分のセキュリティパッチを公開した。

SCS、データセンター「netXDC」で「バーチャル セキュリティパッチ サービス」 画像
エンタープライズ

SCS、データセンター「netXDC」で「バーチャル セキュリティパッチ サービス」

 住商情報システムは、同社のデータセンター「netXDC」で、サーバーOSなどのセキュリティパッチを仮想的に実現する「バーチャル セキュリティパッチ サービス」を開始した。

マイクロソフト、2008年3月のセキュリティパッチは「緊急」が4件 画像
エンタープライズ

マイクロソフト、2008年3月のセキュリティパッチは「緊急」が4件

 マイクロソフトは7日、12日に公開予定の2008年3月のセキュリティ情報の事前通知を発表した。

ソフォス、クラスタリング対応のメールセキュリティ製品「PureMessage for Microsoft Exchange Version 3」 画像
エンタープライズ

ソフォス、クラスタリング対応のメールセキュリティ製品「PureMessage for Microsoft Exchange Version 3」

 ソフォスは17日、Microsoft Exchange向けメールセキュリティ対策ソリューション「PureMessage for Microsoft Exchange Version 3」を発売した。価格は100ユーザー・1年間の契約で1ユーザーあたり3,780円(税別)。

東海東京証券がベリサインのSaaS型メールセキュリティサービスを採用 画像
エンタープライズ

東海東京証券がベリサインのSaaS型メールセキュリティサービスを採用

日本ベリサインは26日、東海東京証券が同社が提供するSaaS型メールセキュリティサービスを採用したと発表した。

アイ・ティ・フロンティア、データセンターの夜間運用監視業務の一部をブラジルに委託 画像
エンタープライズ

アイ・ティ・フロンティア、データセンターの夜間運用監視業務の一部をブラジルに委託

 アイ・ティ・フロンティアは5日、11月よりブラジルの大手IT企業であるPolitec S.A.(以下、ポリテック社)と、データセンターにおける運用監視業務に関する協業を開始したと発表した。

千葉県、職員情報が業務委託先の社員のパソコンから流出 画像
エンタープライズ

千葉県、職員情報が業務委託先の社員のパソコンから流出

 千葉県は16日、職員情報(部署名、氏名、ID、メールアドレス)、電子データが業務委託先の社員のパソコンから14日頃に流出したことが判明したと発表し、ホームページでお詫びを掲載した。

富士通、中小規模向けメールセキュリティソリューション「FENICSメール」新形態の販売開始 画像
エンタープライズ

富士通、中小規模向けメールセキュリティソリューション「FENICSメール」新形態の販売開始

 富士通は11日より、事業継続やセキュリティを支援する安心安全ソリューション「SafetyRing」の強化の一環として、より強化した中小規模向けソリューション「FENICSメール」の販売を開始した。

ソフトバンクテレコム、法人向けに「スパムフィルタリング」を提供開始 画像
エンタープライズ

ソフトバンクテレコム、法人向けに「スパムフィルタリング」を提供開始

 ソフトバンクテレコムは1日より、エンタープライズ向けの電子メールセキュリティ対策「スパムフィルタリング」の提供を開始した。

TWOTOPなど運営のアロシステム、ファイル共有ソフトを介して顧客情報が流出 画像
ブロードバンド

TWOTOPなど運営のアロシステム、ファイル共有ソフトを介して顧客情報が流出

 アロシステムとエムヴィケーは14日、顧客の個人情報がインターネットに流出していることが判明したと発表した。

教育機関向けにスパム対策を無償バンドルしたアプライアンスサーバ——ミラポイントジャパン 画像
エンタープライズ

教育機関向けにスパム対策を無償バンドルしたアプライアンスサーバ——ミラポイントジャパン

 ミラポイントジャパンは12日、同社のEメールセキュリティアプライアンスサーバ「RazorGate」の全モデルにおいて、教育機関向けにSMTPレイヤプロテクション「MailHurdle」を2008年10月1日から2009年1月20日まで無償バンドルすると発表した。

アイマトリックス、スパムメールを防御するアプライアンスサーバ「マトリックススキャン APEX」を発売 画像
エンタープライズ

アイマトリックス、スパムメールを防御するアプライアンスサーバ「マトリックススキャン APEX」を発売

 アイマトリックスは11日、独自開発の新アンチスパム技術を搭載したEメールセキュリティ・アプライアンスサーバ「マトリックススキャン APEX」を7月25日に発売すると発表した。

富士通FIP、ミラポイントの製品を利用した「メールセキュリティASPサービス」 画像
エンタープライズ

富士通FIP、ミラポイントの製品を利用した「メールセキュリティASPサービス」

 富士通エフ・アイ・ピーとミラポイントジャパンは9日、富士通エフ・アイ・ピーのAODプラットフォームサービスのメニューにおいて、「メールセキュリティASPサービス」の提供を開始した。

ソフォス、エントリークラス向けの統合メールセキュリティアプライアンス「ES1000」を発売 画像
エンタープライズ

ソフォス、エントリークラス向けの統合メールセキュリティアプライアンス「ES1000」を発売

 ソフォスは17日、統合メールセキュリティアプライアンス製品のラインアップ強化として、エントリーモデルとなる「ES1000」を発売した。価格は200ユーザ/3年間の利用で176万2,950円などとなっている。

パッチをエミュレーションし、プログラムを変更しなくても脆弱性を修正するソフト 画像
エンタープライズ

パッチをエミュレーションし、プログラムを変更しなくても脆弱性を修正するソフト

 住商情報システム(SCS)は16日、米国Blue Lane Technologies社製のサーバ向けセキュリティパッチエミュレータ・ソフトウェア「Patch Point」の、日本国内での販売・サポートを開始したと発表した。

マイクロソフト、2007年5月の月例セキュリティパッチは緊急が7件 画像
エンタープライズ

マイクロソフト、2007年5月の月例セキュリティパッチは緊急が7件

 マイクロソフトは9日、2007年5月のセキュリティ情報として深刻度「緊急」のセキュリティ更新プログラムを7件発表した。

画像スパムもブロックできるセキュリティアプライアンス——SonicWALL Email Security 5.0 画像
ブロードバンド

画像スパムもブロックできるセキュリティアプライアンス——SonicWALL Email Security 5.0

 米ソニックウォールは6日、メールセキュリティに特化し、画像アーカイブ機能を備えたアプライアンス製品「SonicWALL Email Security 5.0」を発表した。日本国内では3月末より販売が開始される。

マイクロソフトの月例セキュリティパッチは、「緊急」が6件、「重要」が6件 画像
エンタープライズ

マイクロソフトの月例セキュリティパッチは、「緊急」が6件、「重要」が6件

 マイクロソフトは14日、2007年2月度の月例セキュリティ情報を公開した。公開された脆弱性は全12件で、「緊急」、「重要」がそれぞれ6件ずつ。Windowsだけでなく、Internet ExplorerやOfficeも影響を受ける。

マイクロソフト、最大深刻度「緊急」3本を含む合計7本の月例パッチをリリース 画像
エンタープライズ

マイクロソフト、最大深刻度「緊急」3本を含む合計7本の月例パッチをリリース

 マイクロソフトは13日、2006年12月の月例パッチとして7本のセキュリティパッチの提供を開始した。同社のWebサイトまたは、「Microsoft Update」にて無償でダウンロードできる。

マイクロソフト、10月の月例セキュリティパッチ11本を11日にリリース 画像
エンタープライズ

マイクロソフト、10月の月例セキュリティパッチ11本を11日にリリース

 マイクロソフトは6日、10月の月例セキュリティ更新プログラムについて事前通知を行い、合計11件のセキュリティパッチを11日にリリースすると発表した。

マイクロソフト、Windows、IE、Office向けなど9件の「緊急」セキュリティパッチなど 画像
エンタープライズ

マイクロソフト、Windows、IE、Office向けなど9件の「緊急」セキュリティパッチなど

 マイクロソフトは9日、月例のセキュリティアップデートとして、Windowsおよび関連ソフトウェアの脆弱性を回避する修正プログラムを新たに公開した。

アンチウイルスを搭載したメールアプライアンスの新モデル 画像
エンタープライズ

アンチウイルスを搭載したメールアプライアンスの新モデル

 ミラポイントジャパンは、メッセージアプライアンスサーバの新シリーズ「Mirapoint Message Server 5シリーズ」と、メールセキュリティアプライアンス「RazorGate」の新モデルを発表した。

送信元IPアドレスを分析して迷惑メールをブロックするSenderBase技術とは 画像
エンタープライズ

送信元IPアドレスを分析して迷惑メールをブロックするSenderBase技術とは

 電子メールセキュリティベンダのアイアンポート(米)は、メールの文面ではなく、送信元IPアドレスに注目したレピュテーション(評価)ベースの迷惑メールブロック技術を展開。アドレス情報だけで75%の迷惑メールを除外することが可能だという。

  1. 先頭
  2. 80
  3. 90
  4. 100
  5. 110
  6. 120
  7. 128
  8. 129
  9. 130
  10. 131
  11. 132
  12. 133
  13. 134
  14. 135
  15. 136
  16. 137
  17. 138
Page 137 of 138
page top