2008年9月のセキュリティニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2008年9月のセキュリティに関するニュース一覧

関連特集
ブロードバンドセキュリティ(BBSec) 日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA) ウイルス対策 トレンドマイクロ シマンテック ノートン マカフィー セキュアブレイン ネットエージェント RSAセキュリティ G Data Software インフラストラクチャセキュリティ ウイルス マルウェア、ランサムウェア フィッシング フィルタリング 脆弱性 改ざん 監視、警備 認証 個人認証 静脈認証 詐欺、悪質商法 不正アクセス 個人情報 内部統制 Gumblar フォレンジック
日本CA、日本市場に対しては“選択と集中”で攻める——中期経営戦略説明会 画像
エンタープライズ

日本CA、日本市場に対しては“選択と集中”で攻める——中期経営戦略説明会

 日本CAは30日、中期経営戦略説明会を本社で開催した。具体的な内容として挙げられたのが、事業分野の“選択と集中”だ。

「今後はリスク管理の自動化が必要になっていく」——米CA・デイビッド・アーバイタル氏 画像
エンタープライズ

「今後はリスク管理の自動化が必要になっていく」——米CA・デイビッド・アーバイタル氏

 日本CAは11日、「CA Identity and Access Management r12」(以下、CA IAM r12)を発表した。同製品はアクセス管理、権限の委譲管理、フェデレーション、レポーティングなど3製品から構成される総合アイデンティティ/アクセス管理製品群。

日立製「HA8000/RS100、RS210」、メールセキュリティ製品「MIMEsweeper」VEモデルに対応 画像
エンタープライズ

日立製「HA8000/RS100、RS210」、メールセキュリティ製品「MIMEsweeper」VEモデルに対応

 クリアスウィフトと日立ソフトウェアエンジニアリングは9日、日立製作所のPCサーバ「HA8000/RS100」、および「HA8000/RS210」をプラットフォームにしたメールセキュリティソリューション「MIMEsweeper Email Appliance」を発表した。

マイクロソフト、10日公開予定の9月のセキュリティパッチは「緊急」が4件 画像
エンタープライズ

マイクロソフト、10日公開予定の9月のセキュリティパッチは「緊急」が4件

 マイクロソフトは5日、9月10日に公開を予定している9月のセキュリティパッチの事前通知を行った。

BBSec、従来比3倍の処理能力を実現したメールセキュリティアプライアンス「Sentrion MP 4/8」 画像
エンタープライズ

BBSec、従来比3倍の処理能力を実現したメールセキュリティアプライアンス「Sentrion MP 4/8」

 ブロードバンドセキュリティは1日、メールセキュリティアプライアンス「Sentrion」シリーズの新製品として、「Sentrion MP 4/8」を発売した。

    Page 1 of 1
    page top