2008年7月のセキュリティニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2008年7月のセキュリティに関するニュース一覧

関連特集
ブロードバンドセキュリティ(BBSec) 日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA) ウイルス対策 トレンドマイクロ シマンテック ノートン マカフィー セキュアブレイン ネットエージェント RSAセキュリティ G Data Software インフラストラクチャセキュリティ ウイルス マルウェア、ランサムウェア フィッシング フィルタリング 脆弱性 改ざん 監視、警備 認証 個人認証 静脈認証 詐欺、悪質商法 不正アクセス 個人情報 内部統制 Gumblar フォレンジック
米モトローラ、無線LANセキュリティーのAirDefense社を買収 画像
エンタープライズ

米モトローラ、無線LANセキュリティーのAirDefense社を買収

 米モトローラは28日(現地時間)、無線LANセキュリティープロバイダーのAirDefense社の買収で合意に達したと発表した。

【日立uVALUE 2008(Vol.5)】迷惑メールやウイルスメールフィルタをSaaSで提供 画像
エンタープライズ

【日立uVALUE 2008(Vol.5)】迷惑メールやウイルスメールフィルタをSaaSで提供

 メールサーバの運用で悩むのは、迷惑メールとウイルス対策だろう。日立情報システムズの「メールセキュリティ on-Demand」では、これらの機能をSaaSで提供している。

IIJ、「IIJセキュアMXサービス」において送信ドメイン認証技術「DKIM」に対応 画像
ブロードバンド

IIJ、「IIJセキュアMXサービス」において送信ドメイン認証技術「DKIM」に対応

 インターネットイニシアティブ(IIJ)は17日より、企業向けメールセキュリティ「IIJセキュアMXサービス」において、送信ドメイン認証技術「DKIM」への対応を開始した。

トレンドマイクロ、SaaS型メールセキュリティ「InterScan Messaging Hosted Security」発表〜年間費用を約6割削減 画像
エンタープライズ

トレンドマイクロ、SaaS型メールセキュリティ「InterScan Messaging Hosted Security」発表〜年間費用を約6割削減

 トレンドマイクロは8月27日より、SaaS型のホステッドe-mailセキュリティソリューション「Trend Micro InterScan Messaging Hosted Security」(IMHS)を中堅企業向けに出荷開始する。

2008年7月のセキュリティパッチは「重要」が4件 画像
エンタープライズ

2008年7月のセキュリティパッチは「重要」が4件

 マイクロソフトは4日、7月9日に公開を予定している2008年7月のセキュリティパッチの情報を公開した。

UCOM、SaaS型「ビジネスメールセキュリティ」を提供開始 画像
ブロードバンド

UCOM、SaaS型「ビジネスメールセキュリティ」を提供開始

 UCOMは1日、インターネット接続サービス「光ビジネスアクセス」のオプションサービスとして、SaaS型の迷惑メールフィルタリングサービス「ビジネスメールセキュリティ」の提供を開始した。

    Page 1 of 1
    page top