企業動向ニュース(20 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

企業動向に関するニュース一覧(20 ページ目)

関連特集
総務省 経済産業省(経産省) 銀行・金融 医療・医薬 IDC Japan 矢野経済研究所 内部統制 運用管理 ログ管理 危機管理 文書管理 中小企業(SMB) 資本提携 業務提携・協業 株式、証券 実証実験 事業継続 CRM(顧客管理) 調査
【年末年始企画】2012年注目記事~エンタープライズ編~ 画像
エンタープライズ

【年末年始企画】2012年注目記事~エンタープライズ編~

 2012年、RBB TODAYのエンタープライズ関連記事のなかから注目のものを振り返ってみたい。東日本大震災から1年、企業は次世代に向けて事業展開する。

企業のFacebookページ運用、担当者の一番の悩みは「いいね!」が増えない 画像
エンタープライズ

企業のFacebookページ運用、担当者の一番の悩みは「いいね!」が増えない

 アライドアーキテクツは27日、企業におけるFacebookページ運用担当者を対象に実施した、「Facebookページ運用状況」に関する調査の結果を発表した。

オリンパス事件関連で2社が特別清算開始 画像
エンタープライズ

オリンパス事件関連で2社が特別清算開始

 帝国データバンクによると、オリンパス事件に関連して、オリンパスグループの株式会社アルティスとNEWS CHEF株式会社の2社は、11月27日に東京地裁へ特別清算を申請し、12月13日に特別清算開始決定を受けた。負債は2社合計で109億993万円。

ルイ・ヴィトンのCEOが1か月で退任、後任はブルガリCEOのジョルディ・コンスタンス 画像
エンタープライズ

ルイ・ヴィトンのCEOが1か月で退任、後任はブルガリCEOのジョルディ・コンスタンス

12月18日、フランスに本社を置くLVMH(モエヘネシー・ルイヴィトン)社が「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」のCEO(最高経営責任者)ジョルディ・コンスタンス(Jordi Constans)の退任を発表した。

Keynote×KSK×セカンドファクトリー、スマホサイトの構築・マネジメントサービスで連携 画像
エンタープライズ

Keynote×KSK×セカンドファクトリー、スマホサイトの構築・マネジメントサービスで連携

 米Keynote Systems社、KSK、セカンドファクトリーの3社は12日、スマートフォンサイトの構築・マネジメントに必要なサービスの提供で、連携を開始したことを発表した。

ヤフー、サイバーエージェントFXを買収へ……金融事業に初参入、買収額は210億円 画像
エンタープライズ

ヤフー、サイバーエージェントFXを買収へ……金融事業に初参入、買収額は210億円

 ヤフーは12日、外国為替証拠金取引(FX)サービス事業を行う「サイバーエージェントFX」の全株式を取得する意向であることを発表した。同社が金融事業に本格参入するのは初。

ヤフーがカービューを子会社化…カーライフ情報サービスを強化 画像
エンタープライズ

ヤフーがカービューを子会社化…カーライフ情報サービスを強化

 ヤフーは、親会社のソフトバンクからカービューの株式52.2%を取得し、連結子会社化すると発表した。取得額は約30億円。

日立、情報・通信機器向けの半導体製造事業を終了 画像
エンタープライズ

日立、情報・通信機器向けの半導体製造事業を終了

 日立製作所は7日、情報・通信システム事業の競争力強化に向けた経営リソースの最適配置を目的に、情報・通信機器など向けの半導体の自社製造事業を終了することを発表した。

ナイキがコールハーンを約460億円でトミー・ヒルフィガーの元親会社に売却 画像
エンタメ

ナイキがコールハーンを約460億円でトミー・ヒルフィガーの元親会社に売却

ナイキ(本社:アメリカ・オレゴン州、NYSE:NKE)は2012年11月16日、傘下のコールハーン(Cole Haan)を投資会社のエイパックス・パートナーズ(Apax Partners)に5億7000万ドル(約460億円)で売却する契約を締結したことを発表した。

サイバーエージェント、女子中高生向けスマホサービス強化のため「teens事業部」新設 画像
エンタープライズ

サイバーエージェント、女子中高生向けスマホサービス強化のため「teens事業部」新設

 サイバーエージェントは5日、同社が運営する「Ameba」において、女子中高生向けのスマートフォンサービスを強化するため、新事業部として「teens事業部」を12月1日に設立したことを公表した。

三越伊勢丹ホールディングス、Webメディアへの積極展開……イードと合弁 画像
エンタープライズ

三越伊勢丹ホールディングス、Webメディアへの積極展開……イードと合弁

 三越伊勢丹ホールディングスとイードは、12月より、百貨店のウェブメディアへの積極的な対応を目的とした総合サービスを共同で展開するため、新合弁会社「ファッションヘッドライン」を設立した。

イード、企業のメディア化を支援……ファッションサイト FASHION HEADLINE 開設 画像
エンタープライズ

イード、企業のメディア化を支援……ファッションサイト FASHION HEADLINE 開設

 イードと三越伊勢丹ホールディングスは、ファッション関連ウェブメディアの運営を行なう会社、株式会社ファッションヘッドラインを共同で設立、ファッション総合ニュースサイト「FASHION HEADLINE」の運営を5日より開始する。

“ソー活”で人気の企業、2014年春入社予定者の人気第1位は「明治安田生命」 画像
エンタープライズ

“ソー活”で人気の企業、2014年春入社予定者の人気第1位は「明治安田生命」

 ユーザーローカルは3日、Facebook上での就職人気企業を集計した「ソーシャル就職人気企業ランキング」トップ30社を発表した。2014年春入社予定者の人気第1位は「明治安田生命」だった。

シャープ、希望退職者2000名募集に2960名が応募 画像
エンタープライズ

シャープ、希望退職者2000名募集に2960名が応募

 シャープは20日「希望退職の募集」の結果を発表した。8月28日に公表していたもので、11月1日~14日の期間に、募集を実施した。

マイクロソフトで首脳人事交代……Windows 画像
エンタープライズ

マイクロソフトで首脳人事交代……Windows

 米マイクロソフトは12日、ウィンドウズおよびウィンドウズライブ担当社長のスティーブン・シノフスキーの退任・退職を発表した。人事は同日から発効。後任として、ウィンドウズのソフトとハードの開発を率いるのはジュリー・ラーソン=グリーン。

ベネッセHD、7-9月は増収増益…「進研ゼミ」受講生増加などが要因 画像
エンタープライズ

ベネッセHD、7-9月は増収増益…「進研ゼミ」受講生増加などが要因

 ベネッセホールディングスは11月9日、2013年3月期の第2四半期報告書をホームページに掲載した。主力の通信教育講座「進研ゼミ」の延べ在籍数の増加などにより、連結業績は対前年同期比増収増益となった。

NTTドコモ、らでぃっしゅぼーや株式をローソンに一部譲渡……Eコマース事業を再編 画像
エンタープライズ

NTTドコモ、らでぃっしゅぼーや株式をローソンに一部譲渡……Eコマース事業を再編

 NTTドコモとローソンは、ドコモが2012年8月1日に完全子会社化した「らでぃっしゅぼーや」の株式のうち10%をローソンに譲渡する契約を締結したことを発表した。今後ドコモ、ローソンおよび らでぃっしゅぼーやの資本・業務提携を進める。

トヨタ小澤副社長、利益予想上方修正「単独黒字化に向けた強い活動がつながった」 画像
エンタープライズ

トヨタ小澤副社長、利益予想上方修正「単独黒字化に向けた強い活動がつながった」

 トヨタ自動車の小澤哲副社長は2013年3月期の連結営業利益予想を500億円上方修正したことについて「我々の単独黒字化に向けた強い活動がつながったということだと思う」と述べた。

オールアバウトエンファクトリーとイードが資本・業務提携 画像
エンタープライズ

オールアバウトエンファクトリーとイードが資本・業務提携

 イードとオールアバウトエンファクトリーは1日、資本・業務提携契約を締結したと発表した。オールアバウトエンファクトリー全株式の80%をイードが取得する。

富士通、ITマネジメントのアウトソーシングサービスを提供する事業会社を設立 画像
エンタープライズ

富士通、ITマネジメントのアウトソーシングサービスを提供する事業会社を設立

 富士通は11月1日、複数企業の情報システム部門のITマネジメントを支援する事業会社「株式会社ITマネジメントパートナーズ」を設立した。

ドコモ、起業支援プログラム「ドコモ・イノベーションビレッジ」開始……ベンチャーファンドも 画像
エンタープライズ

ドコモ、起業支援プログラム「ドコモ・イノベーションビレッジ」開始……ベンチャーファンドも

 NTTドコモは26日、ベンチャーとの連携強化に向けた新たな取り組みを発表した。2012年度中に、起業支援プログラム「ドコモ・イノベーションビレッジ」をスタートするとともに、出資を行うコーポレートベンチャーファンド「ドコモ・イノベーションファンド」を設立する。

アップル、第4四半期の業績を発表……売上高・利益ともに過去最高を更新 画像
エンタープライズ

アップル、第4四半期の業績を発表……売上高・利益ともに過去最高を更新

 米アップル社は現地時間25日、2012年度第4四半期の業績を発表した。当四半期の売上高は360億ドル、純利益は82億ドル、希薄化後の1株当り利益は8.67ドルで、売上高・利益ともに過去最高を更新した。

任天堂の第2四半期決算……海外で3DS販売不振と円高が響く 画像
エンタメ

任天堂の第2四半期決算……海外で3DS販売不振と円高が響く

 任天堂は、平成25年第2四半期の連結業績を発表しました。営業損失・経常損失は前年同期比で縮小を見せていますが、売上高は6.8%減の2009億9400万円となっています。

GMがHPの技術者3000名受け入れ……IT事業加速へ 画像
エンタープライズ

GMがHPの技術者3000名受け入れ……IT事業加速へ

 米国の自動車最大手、GMは10月18日、米IT大手のヒューレット・パッカード(HP)社から、3000名の技術者を受け入れると発表した。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 15
  4. 16
  5. 17
  6. 18
  7. 19
  8. 20
  9. 21
  10. 22
  11. 23
  12. 24
  13. 25
  14. 30
  15. 40
  16. 最後
Page 20 of 43
page top