エンタープライズトピックスニュース(53 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

エンタープライズトピックスに関するニュース一覧(53 ページ目)

関連特集
オープンソース(OSS) クラウドサービス 医療・医薬 SaaS ストレージ サーバ セキュリティ モバイルBIZ デジタルサイネージ 実証実験 運用管理 危機管理
ドコモ、5Gに関する実験を拡大……新たにインテルやパナソニックが参加 画像
エンタープライズ

ドコモ、5Gに関する実験を拡大……新たにインテルやパナソニックが参加

 NTTドコモは22日、世界の主要ベンダーと行っている第5世代移動通信方式(5G)に関する実験をさらに拡大することを発表した。2014年5月より主要ベンダー8社と実験を行っているが、新たに5社が参加する。

模型メーカーのタミヤが不正アクセス被害……個人情報10万件超が流出か 画像
ブロードバンド

模型メーカーのタミヤが不正アクセス被害……個人情報10万件超が流出か

 タミヤ(旧:田宮模型)は21日、外部からの不正アクセス被害により、顧客の個人情報の一部が流出した可能性があることを公表した。複数サービスのサイトが被害対象となっている。

【本日発売の雑誌】スパ・エステ&温泉ビジネス最新事情……『月刊ホテル旅館』 画像
エンタープライズ

【本日発売の雑誌】スパ・エステ&温泉ビジネス最新事情……『月刊ホテル旅館』

 柴田書店は22日、『月刊ホテル旅館』2015年8月号を発売した。定価は2,160円(税込)。

東芝、歴代3社長が辞任……1,518億円の不適切会計処理 画像
エンタープライズ

東芝、歴代3社長が辞任……1,518億円の不適切会計処理

 東芝は21日、取締役代表執行役社長の田中久雄氏をはじめ、前社長で取締役副会長の佐々木則夫氏、元社長で相談役の西田厚聰氏ら経営陣の辞任を発表した。後任として、22日より取締役会長の室町正志氏が暫定的に代表執行役社長を兼任する。

ロボットと店頭で雑談、ドコモと三菱東京UFJ銀行が実験 画像
エンタープライズ

ロボットと店頭で雑談、ドコモと三菱東京UFJ銀行が実験

 NTTドコモは21日、同社開発の「自然対話プラットフォーム」が、三菱東京UFJ銀行の店頭支援を行うヒューマノイドロボットの実証実験に採用されたことを発表した。同日より一部店舗にて実証実験を開始する。

Evernote、フィル・リービンCEOが退任……元Googleのクリス・オニール氏が新CEOに 画像
エンタープライズ

Evernote、フィル・リービンCEOが退任……元Googleのクリス・オニール氏が新CEOに

 米Evernoteは現地時間21日、同社創業者で現CEOのフィル・リービン氏がCEOを退任し、会長職となることを発表した。新CEOには、元Googleのクリス・オニール氏が就任し、来週より新体制に移行する。

KDDI「家族割」など、適用範囲を同性パートナーにも拡大 画像
ブロードバンド

KDDI「家族割」など、適用範囲を同性パートナーにも拡大

 KDDIと沖縄セルラーは21日、「家族割」などの一部サービスについて、適用範囲を拡大することを発表した。「家族であること」が利用条件になっているサービスについて、同性結婚などのケースでも利用可能とする。

【週刊!まとめ読み】任天堂の岩田社長が急逝/約3年ぶりに新型「iPod touch」登場 画像
ブロードバンド

【週刊!まとめ読み】任天堂の岩田社長が急逝/約3年ぶりに新型「iPod touch」登場

 1週間のニュースを振り返る「週刊!まとめ読み」。今週は、任天堂の岩田聡社長の急逝、約3年ぶりに発売された「iPod touch」などに注目が集まった。

ソフトバンク、モバイル広告配信の米「シナラ」への2千万ドル出資を主導 画像
エンタープライズ

ソフトバンク、モバイル広告配信の米「シナラ」への2千万ドル出資を主導

 ソフトバンク(旧ソフトバンクモバイル)は17日、米Cinarra Systems Pte. Ltd.(シナラ・システムズ)に、同社の既存株主とともに計2千万米ドル(24.8億円)を出資したことを発表した。

mineoのアンテナショップ、グランフロント大阪に開設 画像
エンタープライズ

mineoのアンテナショップ、グランフロント大阪に開設

 ケイ・オプティコムは16日、携帯電話サービス「mineo(マイネオ)」のリアル店舗「mineoアンテナショップ」をオープンした。あわせてmineoの公式Facebookページも開始した。

マネーフォワード、クラウド型サービス「MFクラウドマイナンバー」提供開始 画像
エンタープライズ

マネーフォワード、クラウド型サービス「MFクラウドマイナンバー」提供開始

 マネーフォワードは17日、マイナンバーの収集・保管・破棄をクラウド上で完結できる新サービス「MFクラウドマイナンバー」を発表した。同日より事前登録キャンペーンを開始、8月より提供を開始する。提供価格は未定。

NTT Com、成田国際空港初の「プリペイドSIM自動販売機」設置へ 画像
ブロードバンド

NTT Com、成田国際空港初の「プリペイドSIM自動販売機」設置へ

 NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は17日、成田国際空港では初となる「SIMカード自動販売機」の設置を発表した。訪日外国人に向け、7月24日よりSIMの販売を開始する。

Google、総務省「ふるさとテレワーク」事業に参画 画像
エンタープライズ

Google、総務省「ふるさとテレワーク」事業に参画

 グーグルは16日、総務省が推進する「ふるさとテレワーク」実証事業に、共同提案団体として参画することを発表した。

トヨタ、生活支援ロボットの開発コミュニティを発足 画像
エンタープライズ

トヨタ、生活支援ロボットの開発コミュニティを発足

トヨタ自動車は7月16日、障がい者や高齢者などの自立生活をアシストする生活支援ロボット(HSR)の実用化に向けて研究機関等と技術開発を推進する「HSR開発コミュニティ」を発足すると発表した。

吉野家、年度内にポイントサービス開始へ……Tポイントと契約締結 画像
エンタープライズ

吉野家、年度内にポイントサービス開始へ……Tポイントと契約締結

 吉野家とTポイント・ジャパンは16日、Tポイントプログラム契約を締結したことを発表した。年度内を目途に、吉野家の全国1,179店舗において、Tポイントサービスを開始する。

日産ゴーン社長、「製造業には“コトづくり”必要」 画像
エンタープライズ

日産ゴーン社長、「製造業には“コトづくり”必要」

日産自動車のカルロス・ゴーン社長は7月16日、都内で日本商工会議所の招きによる講演を行い、日本の製造業には「技術革新だけでなく、なぜこの商品ができたかを伝える『コトづくり』が必要」と指摘した。

東大、不正アクセスで個人情報流出 画像
ブロードバンド

東大、不正アクセスで個人情報流出

 東京大学は、7月16日、同大学が管理する業務用PCがマルウェアに感染し、情報の流出被害を確認したと発表した。情報が流出した可能性があるのは、約3万6,300件の情報の一部で、現在は被害拡大防止措置が実施されている。

SansanとNTTドコモ、法人向け名刺管理サービスの提供で業務提携 画像
エンタープライズ

SansanとNTTドコモ、法人向け名刺管理サービスの提供で業務提携

 SansanとNTTドコモは16日、法人分野における業務提携で合意したことを発表した。ドコモの法人向けクラウド「ビジネスプラス」において、Sansanの法人向け名刺管理サービス「Sansan スマートフォンプラン ストレージPack」の販売を同日から開始した。

【営業支援EXPO】ヤマト運輸、宅急便センターを営業拠点に使ってもらうビジネス 画像
エンタープライズ

【営業支援EXPO】ヤマト運輸、宅急便センターを営業拠点に使ってもらうビジネス

 ヤマトホールディングスは、国際展示場で開催の展示会「営業支援EXPO」にて、13日に発表した「ヤマト クラウドデポ」をアピールしていた。

JR東日本、「品川開発プロジェクト」で国際交流拠点を創出 画像
エンタープライズ

JR東日本、「品川開発プロジェクト」で国際交流拠点を創出

 JR東日本が東京都港区の品川車両基地跡地で進める「品川開発プロジェクト」。品川駅北側に広がる約13ヘクタールの敷地に、ビジネスや文化、地域の交流拠点を創出する計画だ。

EA、米ケーブルTV大手Comcastと提携 画像
エンタープライズ

EA、米ケーブルTV大手Comcastと提携

米ケーブルTV大手Comcastは、Electronic Artsと提携しX1プラットフォームを利用したストリーミングゲームサービス「XFINITY Games」を提供すると海外向けに発表しました。

中小や地方企業のネットによる販路開拓を支援……ネッパン協議会 画像
エンタープライズ

中小や地方企業のネットによる販路開拓を支援……ネッパン協議会

 4月に設立された一般社団法人「中小・地方・成長企業のためのネット利活用による販路開拓協議会(ネッパン協議会)」が14日、8月から本格的に活動を開始すると発表した。

価格は2000万円超! Amazonのセール「プライムデー」、BMWを限定販売 画像
エンタープライズ

価格は2000万円超! Amazonのセール「プライムデー」、BMWを限定販売

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、PHVスポーツカー BMW『i8』を、7月15日に1日限りで開催されるAmazon最大のセールイベント「プライムデー」の商品として出品した。

太陽光を利用してエタノールを生成、大阪市立大学とマツダが技術開発 画像
エンタープライズ

太陽光を利用してエタノールを生成、大阪市立大学とマツダが技術開発

大阪市立大学複合先端研究機構人工光合成研究センター所長である天尾豊教授らのグループは、マツダの技術研究所との共同研究で、太陽光エネルギーを利用して自動車用燃料としてのエタノールを生成できる、新たな人工光合成技術の開発に成功した。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 48
  7. 49
  8. 50
  9. 51
  10. 52
  11. 53
  12. 54
  13. 55
  14. 56
  15. 57
  16. 58
  17. 60
  18. 70
  19. 最後
Page 53 of 515
page top