エンタープライズトピックスニュース(117 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

エンタープライズトピックスに関するニュース一覧(117 ページ目)

関連特集
オープンソース(OSS) クラウドサービス 医療・医薬 SaaS ストレージ サーバ セキュリティ モバイルBIZ デジタルサイネージ 実証実験 運用管理 危機管理
MNPした約6割、「スマホのつながりやすさ・速さ」を実感 画像
エンタープライズ

MNPした約6割、「スマホのつながりやすさ・速さ」を実感

 MMDLaboが運営するMMD研究所は14日、「MNPユーザーのスマートフォンネットワーク調査」の結果を発表した。

AppleとIBMが、モバイルエンタープライズ分野で協業へ 画像
エンタープライズ

AppleとIBMが、モバイルエンタープライズ分野で協業へ

 米Appleと米IBMは現地時間15日、モバイルエンタープライズ分野で、独占的なパートナーシップを締結したことを発表した。IBMのビッグデータおよび分析機能を、iPhoneおよびiPadビジネスアプリで利用可能とするのが狙い。

ビットアイルとブイキューブ、Web会議クラウドで協業 画像
エンタープライズ

ビットアイルとブイキューブ、Web会議クラウドで協業

 データセンター運営のビットアイルとビジュアルコミュニケーションサービスを提供するブイキューブは16日、Web会議クラウド領域で協業することを発表した。

IPA「サイバーレスキュー隊」が支援活動を本格スタート 画像
エンタープライズ

IPA「サイバーレスキュー隊」が支援活動を本格スタート

 IPAは16日、正式に「サイバーレスキュー隊」(J-CRAT:Cyber Rescue and Advice Team against targeted attack of Japan)を発足し、支援活動を本格スタートさせた。

「VMware vCloud Hybrid Service」をアジア初提供 画像
エンタープライズ

「VMware vCloud Hybrid Service」をアジア初提供

 ヴイエムウェア、ソフトバンクテレコム、ソフトバンク コマース&サービスは15日、VMwareが展開するIaaSのパブリッククラウドソリューションである「VMware vCloud Hybrid Service」の日本での提供を開始した。日本での提供は、アジアで初、世界で3カ国目。

【SoftBank World 2014】「情報武装」と「ロボット」で日本を復活……孫社長 画像
エンタープライズ

【SoftBank World 2014】「情報武装」と「ロボット」で日本を復活……孫社長

 ソフトバンクグループの法人向けイベント「SoftBank World 2014」が7月15日・16日の2日間に渡り開催されている。初日にはグループ代表の孫正義氏による基調講演が開催された。

V-Lowマルチメディア放送、基地局開設計画を総務省が認定 画像
ブロードバンド

V-Lowマルチメディア放送、基地局開設計画を総務省が認定

 総務省は15日、「99MHzを超え108MHz以下の周波数を使用する特定基地局の開設計画」について、VIP社の開設計画を認定したことを発表した。

NTTPC、IoT/M2Mデータを収集するM2Mクラウド提供開始 画像
エンタープライズ

NTTPC、IoT/M2Mデータを収集するM2Mクラウド提供開始

 NTTPCコミュニケーションズは15日、フィールド業界向けワンストップソリューション『フィールドクラウド』において、IoT/M2Mのデータを収集・蓄積するM2Mクラウドプラットフォームの提供を開始した。

医療機関向け画像共有クラウド、ドコモが8月開始 画像
エンタープライズ

医療機関向け画像共有クラウド、ドコモが8月開始

 スキルアップ社とNTTドコモは15日、同一病院の医師間や異なる病院間での医用画像の共有・参照を可能にするモバイルクラウドソリューション「JOIN(ジョイン)」を発表した。医療機関等向けに8月4日から提供を開始する。

スパコンのネットワークスイッチを4割削減する新技術 画像
エンタープライズ

スパコンのネットワークスイッチを4割削減する新技術

 富士通研は15日、数千台規模のPCクラスタ型スパコンシステムのネットワークスイッチ台数を、約4割削減する技術を発表した。ネットワーク性能は維持したままだという。

FDD-LTE・AXGP・3Gに対応した通信モジュール「AME5220」国内初発売 画像
エンタープライズ

FDD-LTE・AXGP・3Gに対応した通信モジュール「AME5220」国内初発売

 エーエムジャパンは14日、国内で初めて、FDD-LTE・AXGP・3Gの通信方式に対応する通信モジュール「AME5220」の販売を開始した。

スマホのホーム画面のデザインコンテスト ヤフーとアドビが開催 画像
エンタープライズ

スマホのホーム画面のデザインコンテスト ヤフーとアドビが開催

 ヤフーは14日、アドビ システムズが運営する「Adobe美術大学」と共同で、Androidスマートフォンのホーム画面を作成する企画「最高のスマホをデザインしよう!コンテスト」を開始した。

NEC、AWSを利用したハイブリットクラウド構築サービスを提供開始 画像
エンタープライズ

NEC、AWSを利用したハイブリットクラウド構築サービスを提供開始

 日本電気(NEC)は15日、Amazon Web Service, Inc.の提供するクラウド基盤サービス「アマゾン ウェブ サービス(AWS)」を利用したシステム構築サービスの提供を開始した。

【連載・視点】宮崎発のベンチャー企業!会わない営業で広がるECビジネス 画像
エンタープライズ

【連載・視点】宮崎発のベンチャー企業!会わない営業で広がるECビジネス

 地方でビジネスを興し、新しい雇用を創出しようとする動きが注目されている。宮崎に拠点を構える株式会社アラタナは、「宮崎に1000人の雇用をつくる」という目標を掲げる地方発のITベンチャー企業だ。

BookLive、会員登録なしで利用できる電子書籍アプリ「Liveコミック」公開 画像
エンタープライズ

BookLive、会員登録なしで利用できる電子書籍アプリ「Liveコミック」公開

 BookLiveは14日、会員登録不要で、アプリ内ストアで直接電子書籍を購入できるアプリ「Liveコミック」の提供を開始した。iOS 6.1以上に対応しておりApp Storeから無料でダウンロード可能。

クラウド電話API「Twilio」、日清ICEカップヌードルのキャンペーンに採用 画像
エンタープライズ

クラウド電話API「Twilio」、日清ICEカップヌードルのキャンペーンに採用

 KDDIウェブコミュニケーションズは14日、同社のクラウド電話API「Twilio」が、日清食品のキャンペーン「ICEカップヌードルを世界にお届けでんぱ組.ice」に採用されたことを発表した。

JAL×NRI、iBeaconとスマートウォッチで空港旅客業務を効率化する実験 画像
エンタープライズ

JAL×NRI、iBeaconとスマートウォッチで空港旅客業務を効率化する実験

 日本航空(JAL)と野村総合研究所(NRI)は14日、空港旅客業務の先進化を目的に、iBeaconとスマートウォッチを活用する実証実験を行うことを発表した。16日より約1か月間、実験を行う。

グーグル、Chromebookの国内販売を開始……企業や教育機関向け 画像
エンタープライズ

グーグル、Chromebookの国内販売を開始……企業や教育機関向け

 グーグルは14日、日本国内の企業や学校向けに、ChromebookおよびChrome管理コンソールを発売することを発表した。

ランサーズとサイバー・バズ、医師分野のクラウドソーシングで提携 画像
エンタープライズ

ランサーズとサイバー・バズ、医師分野のクラウドソーシングで提携

 ランサーズとサイバー・バズは14日、医療分野での業務提携を発表した。

【国際女性ビジネス会議】安倍首相がサプライズ登壇――世界の女性の元気を日本がリードする 画像
エンタープライズ

【国際女性ビジネス会議】安倍首相がサプライズ登壇――世界の女性の元気を日本がリードする

 13日開催された「国際女性ビジネス会議」に安倍首相が登場し、6月24日の閣議決定の内容をベースに経済政策として女性活用「ウィメノミクス」をアピールし、9月には日本で国際シンポジウムを開催すると述べた。

【国際女性ビジネス会議】経済成長に女性の力が必要……佐々木かをり 画像
エンタープライズ

【国際女性ビジネス会議】経済成長に女性の力が必要……佐々木かをり

 13日、都内にて国際女性ビジネス会議が開催された。第19回となる今回のテーマは「Game Changer」として女性の力を生かす新しいルールについて、講演、トークショー、円卓会議セッションと銘打ったセミナー・カンファレンスなどが開催された。

「国際女性ビジネス会議」都内で開幕! 画像
エンタープライズ

「国際女性ビジネス会議」都内で開幕!

 「第19回 国際女性ビジネス会議」が13日、東京都内のホテルで開催された。

ジャストシステム、ベネッセの個人情報漏えいで対応を発表 画像
エンタープライズ

ジャストシステム、ベネッセの個人情報漏えいで対応を発表

 ジャストシステムは11日、「ベネッセコーポレーションの個人情報漏洩の件に対する当社の対応につきまして」と題するリリースを公開した。

BYODのセキュリティ、企業・社員双方が適切に対応ができていない 画像
エンタープライズ

BYODのセキュリティ、企業・社員双方が適切に対応ができていない

 ウェブルートは11日、個人所有のデバイス活用である「BYOD(Bring Your Own Device)」の実態を企業側と社員双方の視点から調査した「BYOD Security Report」(英語版)を公開した。

  1. 先頭
  2. 60
  3. 70
  4. 80
  5. 90
  6. 100
  7. 112
  8. 113
  9. 114
  10. 115
  11. 116
  12. 117
  13. 118
  14. 119
  15. 120
  16. 121
  17. 122
  18. 130
  19. 140
  20. 最後
Page 117 of 515
page top