2010年10月のエンタープライズトピックスニュース(4 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2010年10月のエンタープライズトピックスに関するニュース一覧(4 ページ目)

関連特集
オープンソース(OSS) クラウドサービス 医療・医薬 SaaS ストレージ サーバ セキュリティ モバイルBIZ デジタルサイネージ 実証実験 運用管理 危機管理
CSK、京葉銀行に預金口座総合モニタリングシステムを導入 画像
ブロードバンド

CSK、京葉銀行に預金口座総合モニタリングシステムを導入

 CSKは18日、京葉銀行に対し「BankSavior(バンクセイバー)」の提供を開始した。

ぷらっとホーム、Debian採用の企業向け手のひらサイズサーバ「OpenBlockS 600D」発売 画像
エンタープライズ

ぷらっとホーム、Debian採用の企業向け手のひらサイズサーバ「OpenBlockS 600D」発売

 ぷらっとホームは18日、手のひらサイズのマイクロサーバシリーズとして、Debian GNU/Linuxを採用し自由なサーバ開発を可能とする「OpenBlockS 600D」を発表した。同日より販売を開始し、11月下旬に出荷を開始する予定。

グリーン・グリッド「データセンター・アワード」受賞企業が発表……初代最優秀賞は日立製作所 画像
エンタープライズ

グリーン・グリッド「データセンター・アワード」受賞企業が発表……初代最優秀賞は日立製作所

 グリーン・グリッドは18日、「グリーン・グリッド データセンター・アワード」受賞企業を発表した。初代最優秀賞には、エネルギー効率の見える化での顕著な取り組みを実践した日立製作所が選定された。

NEC、インドの最高級ホテルチェーンからIP電話システムを受注 画像
エンタープライズ

NEC、インドの最高級ホテルチェーンからIP電話システムを受注

 NECインドは、今年インドに開業する8軒のホテル向けに、「UNIVERGE SV8000シリーズ」を中核としたIP電話システムを受注した。

トレンドマイクロ、バーチャルアプライアンスによるウイルス対策「Trend Micro Deep Security 7.5」発売 画像
エンタープライズ

トレンドマイクロ、バーチャルアプライアンスによるウイルス対策「Trend Micro Deep Security 7.5」発売

 トレンドマイクロは18日、総合サーバセキュリティソリューション「Trend Micro Deep Security 7.5」を発表した。「VMware vShield Endpoint」に業界で初めて対応し、バーチャルアプライアンスによるウイルス対策を実現したのが特徴。

NTTデータグループ3社、日本オラクルとデータベースセキュリティで協業 画像
エンタープライズ

NTTデータグループ3社、日本オラクルとデータベースセキュリティで協業

 NTTデータ・セキュリティ、NTTデータ先端技術、NTTデータのNTTデータグループ3社と、日本オラクルは18日、データベースセキュリティ対策について協業することを発表した。

KDDI、auスマートフォン新ラインナップ「REGZA Phone IS04」「IS05」「SIRIUSαIS06」発表 画像
エンタープライズ

KDDI、auスマートフォン新ラインナップ「REGZA Phone IS04」「IS05」「SIRIUSαIS06」発表

 KDDIと沖縄セルラーは18日、auスマートフォン「IS series」の新ラインナップ3機種を発表した。2010年12月下旬以降、順次発売する。

日立と米ジョンソンコントロールズ社、先端蓄電分野での提携に向けて検討開始 画像
エンタープライズ

日立と米ジョンソンコントロールズ社、先端蓄電分野での提携に向けて検討開始

 日立製作所および米国ジョンソンコントロールズ社(Johnson Controls, Inc.)は18日、リチウムイオン電池をはじめとする先端蓄電分野における提携に関する覚書き(MOU)に調印し、長期的な事業運営構想と先端蓄電分野への取り組みで合意した。

富士通、中国移動から約40億円の大型商談を獲得 画像
エンタープライズ

富士通、中国移動から約40億円の大型商談を獲得

 富士通は15日、中国移動通信集団公司から大型商談を獲得したと発表した。

プログラマトーナメント「TopCoder Open」、日本人学生プログラマが各部門で優勝 画像
エンタープライズ

プログラマトーナメント「TopCoder Open」、日本人学生プログラマが各部門で優勝

 米トップコーダー社は15日、コンピュータ・プログラミングと創造的設計のトーナメントである「TopCoder Open 10」(TCO 10)にて、日本の岩田陽一氏および副島真氏が、各部門で優勝したことを発表した。

NEC、CA Technologiesと連携してWebOTXで「性能改善ソリューション」を提供開始 画像
エンタープライズ

NEC、CA Technologiesと連携してWebOTXで「性能改善ソリューション」を提供開始

 日本電気(NEC)は15日、CA Technologiesと連携して、クラウドサービスやITシステムのサービス品質向上を支援する「性能改善ソリューション」を製品化し、11月より提供開始することを発表した。

スカイプ、新しいバージョン「Skype 5.0 for Windows」を公開……Facebookとの連携を強化 画像
ブロードバンド

スカイプ、新しいバージョン「Skype 5.0 for Windows」を公開……Facebookとの連携を強化

 スカイプ・テクノロジーズS.A.は15日、ネット通話ソフトの最新版となる「Skype 5.0 for Windows」を発表した。同社のサイトより無料ダウンロードが可能となっている。

ノベル、クラウド事業者向け新ソリューション「Novell Cloud Security Service」を発表 画像
エンタープライズ

ノベル、クラウド事業者向け新ソリューション「Novell Cloud Security Service」を発表

 ノベルは15日、クラウド環境におけるアイデンティティ/アクセス管理とコンプライアンス対応を支援する「Novell Cloud Security Service」の国内提供を2010年内に開始予定であることを発表した。

日本ベリサイン、携帯電話向けワンタイムパスワードアプリ「VIP Access for Mobile」提供開始 画像
エンタープライズ

日本ベリサイン、携帯電話向けワンタイムパスワードアプリ「VIP Access for Mobile」提供開始

 日本ベリサインは15日、ワンタイムパスワード生成アプリケーションの携帯電話版「VIP Access for Mobile」の提供を開始した。利用希望者はサイトからアプリをダウンロード可能。

クウジット、行動分析用データロガーを新規開発……札幌市において観光客調査を実施 画像
エンタープライズ

クウジット、行動分析用データロガーを新規開発……札幌市において観光客調査を実施

 クウジットは15日、札幌市においてクウジットが新規開発した『屋内外行動分析用データロガー』、およびスマートフォンを利用した観光客の行動調査を開始した。

日本IBM、NPO団体をクラウドで支援……「LotusLive」を無償提供 画像
エンタープライズ

日本IBM、NPO団体をクラウドで支援……「LotusLive」を無償提供

 日本IBMは14日、紛争・災害・貧困といった社会的課題の解決をめざすNPO法人3団体を対象に、情報共有や活動管理などの企業向けコラボレーション機能をパブリッククラウドで利用できるサービス「IBM LotusLive」を無償提供すると発表した。

iPadの利用目的「インターネット」「電子書籍」が双璧……IDC Japan調べ 画像
エンタープライズ

iPadの利用目的「インターネット」「電子書籍」が双璧……IDC Japan調べ

 IDC Japanは、国内家庭におけるPCの利用実態の調査結果を発表した。2009年9月~2010年6月にPC(iPadを含む)を購入した家庭ユーザーを対象に、Web経由で調査を実施し分析を行ったもの。

NTTアイティ、Android・iPad・スマートフォンが使い分けられる「マジックコネクトMOSサービス」新発売 画像
エンタープライズ

NTTアイティ、Android・iPad・スマートフォンが使い分けられる「マジックコネクトMOSサービス」新発売

 NTTアイティは14日、従来より法人向けソリューションとして販売してきた「マジックコネクトMOS」をAndroid端末に対応させ、ASPサービスで提供する「マジックコネクトMOSサービス」を発表した。10月21日より販売を開始する。

キヤノンMJ、クラウドサービスを強化…オフィス向けIT支援サービス“HOME”の機能を拡充 画像
エンタープライズ

キヤノンMJ、クラウドサービスを強化…オフィス向けIT支援サービス“HOME”の機能を拡充

 キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)は14日、中小オフィス向けIT支援サービス“HOME(ホーム)”の機能を、10月中旬より順次拡充し、中小オフィス向けのクラウドサービスを強化する方針であることを発表した。

「www.linux.or.jp」が「jp.linux.com」へ統合に 画像
エンタープライズ

「www.linux.or.jp」が「jp.linux.com」へ統合に

 The Linux Foundation(LF)と日本リヌックス協会(JLA)は14日、JLAの持つ「www.linux.or.jp」を「Linux.com JAPAN」(jp.linux.com)へ統合することに合意した。同日より移行を開始する。

マカフィー、中堅・大企業向けセキュリティスイート「McAfee Endpoint Protection」提供開始 画像
エンタープライズ

マカフィー、中堅・大企業向けセキュリティスイート「McAfee Endpoint Protection」提供開始

 マカフィーは14日、 中堅・大企業向けのセキュリティスイート「McAfee Endpoint Protection(マカフィー エンドポイント プロテクション)」を発表した。15日より提供を開始する。

「OpenSSO & OpenAMコンソーシアム」が設立 画像
エンタープライズ

「OpenSSO & OpenAMコンソーシアム」が設立

 野村総合研究所、オープンソース・ソリューション・テクノロジ、オージス総研は14日、「OpenSSO」および「OpenAM」の日本における普及や発展を目指して、「OpenSSO & OpenAMコンソーシアム」を設立した。

ゲッティコム、グループ会社の資本提携を発表……ミスキャンパスのiPhoneアプリ制作などを予定 画像
エンタープライズ

ゲッティコム、グループ会社の資本提携を発表……ミスキャンパスのiPhoneアプリ制作などを予定

 ゲッティコミュニケーションズ(以下、ゲッティコム)は、同社のグループ企業で「CampusNavi」を展開するCNBroadcasting(以下、CNB)と、Webサイトの企画・制作などを行うThanks Lab.の業務資本提携を発表した。

「次に買うケータイ」、2人に1人がスマートフォンを支持……サイバー・バズ調べ 画像
エンタープライズ

「次に買うケータイ」、2人に1人がスマートフォンを支持……サイバー・バズ調べ

 サイバー・バズのソーシャルメディア研究所は13日、携帯電話及びスマートフォンの利用に関する調査結果を公表した。ブロガーを中心としたソーシャルメディア利用者で10~60代の男女954人を対象にしたもの。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
Page 4 of 7
page top