2015年11月のセキュリティニュース(2 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2015年11月のセキュリティに関するニュース一覧(2 ページ目)

関連特集
ブロードバンドセキュリティ(BBSec) 日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA) ウイルス対策 トレンドマイクロ シマンテック ノートン マカフィー セキュアブレイン ネットエージェント RSAセキュリティ G Data Software インフラストラクチャセキュリティ ウイルス マルウェア、ランサムウェア フィッシング フィルタリング 脆弱性 改ざん 監視、警備 認証 個人認証 静脈認証 詐欺、悪質商法 不正アクセス 個人情報 内部統制 Gumblar フォレンジック
いまだ進まないマイナンバー制度対策、対策済みは3割未満 画像
エンタープライズ

いまだ進まないマイナンバー制度対策、対策済みは3割未満

 ドスパラは4日、マイナンバー制度に関する調査結果を発表した。経営者・会社役員・人事担当・セキュリティ担当を対象に10月7日~8日の期間に実施したもので、538件の回答を得た。

IDを一元管理できる「パスワードマネージャ」、BIGLOBEが月額制で提供開始 画像
ブロードバンド

IDを一元管理できる「パスワードマネージャ」、BIGLOBEが月額制で提供開始

 ビッグローブ(BIGLOBE)は4日、複数のWebサイトのIDとパスワードを一元管理できる「パスワードマネージャ 月額版」の提供を開始した。

LINE、14件の新たな脆弱性を認定……報奨金制度で発見 画像
ブロードバンド

LINE、14件の新たな脆弱性を認定……報奨金制度で発見

 LINEは2日、脆弱性の報告に対して報奨金を支払う「LINE Bug Bounty Program」の結果について発表した。

【マイナンバーQ&A】管理で一番重要なことは?<法人編> 画像
エンタープライズ

【マイナンバーQ&A】管理で一番重要なことは?<法人編>

新たに開始する本コラムでは、制度に詳しい専門家が素朴な疑問に対して回答。今回は、公認会計士・税理士の森滋昭氏が解説する。

国内サイト改ざん、先週だけで70件以上を確認……攻撃サイトへ誘導 画像
ブロードバンド

国内サイト改ざん、先週だけで70件以上を確認……攻撃サイトへ誘導

 トレンドマイクロは10月30日、70件以上の国内Webサイトの改ざんを確認したことを発表した。10月29日以降にこれらの改ざん発生が確認された。

マイナンバー対策ソリューションとデータ消去サービスのコラボ……パシフィックネットが出展 画像
エンタープライズ

マイナンバー対策ソリューションとデータ消去サービスのコラボ……パシフィックネットが出展

パシフィックネットは「2015 Japan IT Week 秋」にて、マイナンバー対策に必要なソリューションをワンストップで提供する「マイナンバー安心パック」と、データ消去サービスのコラボレーションを紹介していた。

マイナンバーや個人情報の高速検出&漏えい防止ソフト……JIRANSOFT 画像
エンタープライズ

マイナンバーや個人情報の高速検出&漏えい防止ソフト……JIRANSOFT

JIRANSOFT JAPANは「2015 Japan IT Week 秋」にて、あらかじめ定義されたポリシーによって、PCやネットワークドライブなどにある個人情報やマイナンバーを高速に検出できるソフトウェア「PCFILTER」を紹介していた。

  1. 1
  2. 2
Page 2 of 2
page top