2011年7月のモバイルBIZニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2011年7月のモバイルBIZに関するニュース一覧

関連特集
NTTドコモ au ソフトバンク(旧ソフトバンクモバイル) イー・モバイル ウィルコム UQコミュニケーションズ 携帯電話(ケータイ) スマートフォン(スマホ) iPhone HSPA WiMAX WILLCOM CORE XGP、AXGP GPS W-SIM SIM iPad iモード EZweb EZナビウォーク 電子マネー おサイフケータイ 電子書籍 ケータイ小説
KDDI、Android搭載デバイス向けセキュリティ「KDDI 3LM Security」発表 画像
エンタープライズ

KDDI、Android搭載デバイス向けセキュリティ「KDDI 3LM Security」発表

 KDDIは28日、auのAndroid搭載デバイスを利用する法人向けに、米Three Laws of Mobility社(3LM) が開発したセキュアプラットフォームを採用した、セキュリティ管理サービス「KDDI 3LM Security」を発表した。

KDDIグループのmediba、ネット広告配信のノボットを子会社化 画像
エンタープライズ

KDDIグループのmediba、ネット広告配信のノボットを子会社化

 KDDIのポータルサイト「au one」を中心に広告事業を展開するmedibaは28日、ネット広告配信を行うノボットの普通株式を取得、子会社化することを発表した。この資本提携により、国内第2位の広告在庫規模の、スマートフォン向けアドネットが誕生する見込みだ。

タブレット出荷台数、2010年は全世界で2,026万台……日本は約5%の約97万台 画像
エンタープライズ

タブレット出荷台数、2010年は全世界で2,026万台……日本は約5%の約97万台

 矢野経済研究所は27日、「タブレット市場」の調査結果を発表した。調査期間は2011年3月~6月で、国内移動体通信サービス事業者、携帯電話メーカー、海海外製造受託企業、海外PCメーカー、国内部品メーカー、業界団体他を対象に行われた。

グリー、スマートフォンOS「Windows Phone」に対応……本日発表のIS12Tにアプリ提供 画像
エンタープライズ

グリー、スマートフォンOS「Windows Phone」に対応……本日発表のIS12Tにアプリ提供

 グリーは27日、KDDIから「Windows Phone IS12T」が発売されたことに合わせ、Microsoft社のスマートフォンOS「Windows Phone」への対応を発表した。

人気アプリ「カカオトーク」、日本進出を本格スタート……カカオジャパン設立 画像
エンタープライズ

人気アプリ「カカオトーク」、日本進出を本格スタート……カカオジャパン設立

 韓国KAKAO社は26日、カカオジャパン(KAKAO JAPAN Corporation)を設立した。

ヤフー、携帯電話版「Yahoo!タイムライン」を公開 画像
ブロードバンド

ヤフー、携帯電話版「Yahoo!タイムライン」を公開

 ヤフーは25日、モバイル版「Yahoo!タイムライン」を公開した。「Yahoo!タイムライン」は、Yahoo!プロフィール、mixi、GREE、Twitterの「ひとこと」や「つぶやき」「友だちの更新情報」がまとめてみられるサービスとなる。

ソニー・コンピュータ、ドコモiモード向けにゲーム提供開始……PSPなどの人気タイトルを移植 画像
エンタープライズ

ソニー・コンピュータ、ドコモiモード向けにゲーム提供開始……PSPなどの人気タイトルを移植

 ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)は25日、NTTドコモのiモード向けサービス「ドコモマーケット」にゲームアプリの提供を開始した。

NTTドコモ、子どもの居場所を確認する機能に限定した「キッズケータイ HW-02C」を開発 画像
IT・デジタル

NTTドコモ、子どもの居場所を確認する機能に限定した「キッズケータイ HW-02C」を開発

 NTTドコモは22日、小学校低学年までの子供向け携帯電話「キッズケータイ HW-02C」を9月~10月に発売すると発表した。

KDDI、auケータイでスポーツ振興くじを購入できる「au one toto」開始 画像
エンタープライズ

KDDI、auケータイでスポーツ振興くじを購入できる「au one toto」開始

 KDDIは22日、auケータイおよびauスマートフォンにて、スポーツ振興くじ「BIG」「BIG1000」「mini BIG」をいつでも購入できる新サービス「au one toto」を発表した。日本スポーツ振興センターと提携し、25日午前8時から提供を開始する。

キングソフト、OfficeファイルをiPhoneで閲覧できる「KINGSOFT Office for iPhone」無償公開 画像
エンタープライズ

キングソフト、OfficeファイルをiPhoneで閲覧できる「KINGSOFT Office for iPhone」無償公開

 キングソフトは22日、総合オフィスソフト「キングソフトオフィス」のiPhone向け閲覧アプリとして、「KINGSOFT Office for iPhone」の無償公開を開始した。

KDDI、自社開発のスマホアプリ公開……若手社員が実験開発、iPhone向けアプリも 画像
エンタープライズ

KDDI、自社開発のスマホアプリ公開……若手社員が実験開発、iPhone向けアプリも

 KDDIは21日、スマートフォン向けアプリケーション「itemloupe(アイテムルーペ)」「ソージャ!ソージャ!」を発表した。22日より提供を開始する。

グリー、スマホ向けプラットフォームを東南アジアやアフリカにも拡大……「mig33」が共通基盤提供 画像
エンタープライズ

グリー、スマホ向けプラットフォームを東南アジアやアフリカにも拡大……「mig33」が共通基盤提供

 米Project Goth社は21日、グリーの提供する「GREE Platform for smartphone」と仕様を共通化したプラットフォームの提供を開始した。

レコチョク、Androidスマートフォン向けに国内初「着うた」配信開始 画像
エンタープライズ

レコチョク、Androidスマートフォン向けに国内初「着うた」配信開始

 レコチョクは20日、NTTドコモのAndroid搭載スマートフォン向けに、音楽ダウンロードアプリ「レコチョク」を通して、国内初となる「着うた」の配信サービスを開始した。

KDDI、ケータイアドレスとFacebookの連携を開始……「au oneアドレス帳」の情報で検索を可能に 画像
ブロードバンド

KDDI、ケータイアドレスとFacebookの連携を開始……「au oneアドレス帳」の情報で検索を可能に

 KDDIは20日、auケータイ向けに提供している「au oneアドレス帳」とFacebookの友達検索機能を連携させることを発表した。これにより、Facebookを利用している友達を簡単に見つけることが可能となる。

ウィルコム、PHS累計契約数が400万件を再突破……2011年2月よりV字回復 画像
ブロードバンド

ウィルコム、PHS累計契約数が400万件を再突破……2011年2月よりV字回復

 ウィルコムおよびウィルコム沖縄は19日、PHSサービスの累計契約数が13日に400万件を再突破したと発表した。累計契約数400万件は2010年4月以来、15か月ぶりとのこと。

富士通研、時間や場所に応じてアプリを自動配信・自動実行するPC・スマホ技術を開発 画像
エンタープライズ

富士通研、時間や場所に応じてアプリを自動配信・自動実行するPC・スマホ技術を開発

 富士通研究所は19日、パソコンやスマートフォン、タブレットなどの情報端末において、アプリケーションやデータの配信・実行・消去といった一連の動作を、時間や場所に応じて自動で行う基盤技術を開発したことを発表した。

佐賀大学、AR活用のオープンキャンパスを実施……情報発信に「セカイカメラ」「junaio」 画像
エンタープライズ

佐賀大学、AR活用のオープンキャンパスを実施……情報発信に「セカイカメラ」「junaio」

 佐賀大学は15日、スマートフォンアプリ「セカイカメラ」「junaio」などのAR技術を使ったオープンキャンパスを実施することを発表した。

GALAXY S II「Space Balloonプロジェクト」、いよいよ今夜宇宙から生中継!  画像
IT・デジタル

GALAXY S II「Space Balloonプロジェクト」、いよいよ今夜宇宙から生中継! 

 サムスン電子の最新スマートフォン「GALAXY S II SC-02C」を使った『Space Balloonプロジェクト』がいよいよ今夜9時に、バルーン打ち上げ初日を迎える。

KDDI、夏イベントにおいて携帯電話のエリア対策実施…専用サイトをオープン 画像
エンタープライズ

KDDI、夏イベントにおいて携帯電話のエリア対策実施…専用サイトをオープン

 KDDIと沖縄セルラーは14日、今夏に開催される花火大会やお祭り等の各種イベントにあわせ、au携帯電話の対策状況が確認できる専用サイトを開設した。両社は、臨時のau Wi-Fi SPOTの設置、車載型基地局の導入などによるエリア対策を実施する予定。

IIJ、スマホ向け著作権保護・管理「DRMサービス」発表……マイクロソフトPlayReady採用 画像
エンタープライズ

IIJ、スマホ向け著作権保護・管理「DRMサービス」発表……マイクロソフトPlayReady採用

 インターネットイニシアティブ(IIJ)は14日、マイクロソフト社が提供するデジタル著作権管理システム「PlayReady」を用いて、端末への視聴ライセンス発行機能などを提供するDRM(Digital Rights Management)サービスを発表した。

ドコモとアイン、患者のスマホに調剤情報を提供するための取組みを開始……立川でトライアル 画像
エンタープライズ

ドコモとアイン、患者のスマホに調剤情報を提供するための取組みを開始……立川でトライアル

 NTTドコモとアインファーマシーズは13日、調剤薬局が調剤情報などを患者のスマートフォンへ提供する「スマートフォンを用いた調剤情報提供の取組み」を発表した。7月15日~10月14日の期間に、トライアルを実施する。

SBモバイル、LTEシステム実証実験の結果を公表…800MHz帯で約2倍、新送信技術では5倍の下り速度に 画像
ブロードバンド

SBモバイル、LTEシステム実証実験の結果を公表…800MHz帯で約2倍、新送信技術では5倍の下り速度に

 ソフトバンクモバイルは13日、800MHz帯や既存の2.1GHz帯を用いたLTEシステムの実証実験の結果を公表した。埼玉県熊谷市において、2011年3月から6月にかけて実施されたもの。

息を吹きかけて文字入力可能な、障害者向けTwitterアプリ「息鳥」……テックファームが無料配信 画像
ブロードバンド

息を吹きかけて文字入力可能な、障害者向けTwitterアプリ「息鳥」……テックファームが無料配信

 テックファームは、手指や言語が不自由な障害者向けとなるTwitter投稿用iPadアプリ『息鳥(いきどり)』を開発し、13日よりApp Storeでの無料配信を開始した。

携帯電話「SMS」の相互接続、本日スタート 画像
エンタープライズ

携帯電話「SMS」の相互接続、本日スタート

 NTTドコモ、KDDI、沖縄セルラー電話、ソフトバンクモバイル、イー・アクセスの5社は13日、第三世代携帯電話におけるSMS(ショートメッセージサービス)の事業者間接続を開始した。

  1. 1
  2. 2
Page 1 of 2
page top