2008年11月の日本電気(NEC)ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2008年11月の日本電気(NEC)に関するニュース一覧

関連特集
NECアクセステクニカ NECインフロンティア NECエレクトロニクス NECネットワークス ビッグローブ(BIGLOBE)
NEC、川崎市にCO2排出量50%削減を目指す新オフィス建設 画像
エンタープライズ

NEC、川崎市にCO2排出量50%削減を目指す新オフィス建設

 日本電気は25日、神奈川県川崎市中原区の同社玉川事業所内に「NEC玉川ソリューションセンター(仮称)」の建設を決定し、着工した。

【Embedded Technology 2008 Vol.2】Flash Liteにも対応したグラフィックスIP製品——IWAYAG 画像
エンタープライズ

【Embedded Technology 2008 Vol.2】Flash Liteにも対応したグラフィックスIP製品——IWAYAG

 NECシステムテクノロジーでは、Flash Liteにも対応したグラフィックスIP製品のデモを行っていた。

NEC、3種の形状に切り替え可能なタッチパネルUI搭載の新携帯を発表 画像
ブロードバンド

NEC、3種の形状に切り替え可能なタッチパネルUI搭載の新携帯を発表

 日本電気は18日、「docomo PRIME series N-01A」を21日に販売すると発表した。

システムハードウェア仮想化技術ExpEther普及のためのユーザコンソーシアムが設立 画像
エンタープライズ

システムハードウェア仮想化技術ExpEther普及のためのユーザコンソーシアムが設立

 NECは12日、PCI-Expressとイーサネットを統合した次世代システムハードウェア仮想化技術「ExpEther(エクスプレスイーサ)」普及のためのユーザコンソーシアムの設立を発表した。

【iEXPO2008 Vol.5】ログを一括管理し内部統制に役立てる「WebSAM LogCollector」 画像
エンタープライズ

【iEXPO2008 Vol.5】ログを一括管理し内部統制に役立てる「WebSAM LogCollector」

 NECのプライベートイベント「C&Cユーザーフォーラム&iEXPO2008」では、ネットワーク上のサーバや機器などのログを一括して収集するシステム「WebSAM LogCollector」を展示している。

【iEXPO2008 Vol.4】議事録作成を大幅短縮!音声を文字に変換する音声認識技術 画像
エンタープライズ

【iEXPO2008 Vol.4】議事録作成を大幅短縮!音声を文字に変換する音声認識技術

 NECのプライベートイベント「C&Cユーザーフォーラム&iEXPO2008」では、NECソフトウェア北海道が音声を認識しテキストに変換する「VoiceGraphy」を展示している。

【iEXPO2008 Vol.3】携帯電話向けコーポレートサイトが最短2週間で作成できるSaaS 画像
エンタープライズ

【iEXPO2008 Vol.3】携帯電話向けコーポレートサイトが最短2週間で作成できるSaaS

 NECのプライベートイベント「C&Cユーザーフォーラム&iEXPO2008」では、SaaSを用いて携帯電話向けにコーポレートサイトを構築する「BIGLOBE ケータイ基盤ミニ for コーポレイトサイト」をNECビッグローブが展示している。

【iEXPO2008 Vol.2】NEC、IAサーバ「Express5800シリーズ」の製品群を2系統に絞り込み 画像
エンタープライズ

【iEXPO2008 Vol.2】NEC、IAサーバ「Express5800シリーズ」の製品群を2系統に絞り込み

 日本電気(NEC)は11日、IAサーバ「Express5800シリーズ」の新製品を発表した。また、これまで4つに分かれていた製品群を2つに改めた。

【C&Cユーザーフォーラム&iEXPO2008 Vol.1】イノベーションで人と地球に優しい企業に——NEC矢野社長 画像
ブロードバンド

【C&Cユーザーフォーラム&iEXPO2008 Vol.1】イノベーションで人と地球に優しい企業に——NEC矢野社長

 NECは11日より、プライベートイベント「C&Cユーザーフォーラム&iEXPO2008」を開催している。初日には、NEC代表取締役執行役員社長の矢野薫氏による基調講演「人と地球にやさしい情報社会を目指して〜お客さまとの共創によるビジネスイノベーション〜」が行われた。

NEC、大量文書から価値ある情報を抽出する意味的検索の高速化技術を開発 画像
エンタープライズ

NEC、大量文書から価値ある情報を抽出する意味的検索の高速化技術を開発

 NECは11日、インターネットや企業内に蓄積される大量のテキストデータから、利用者にとって価値ある情報を抽出する「意味的検索」を高速化する技術を開発したと発表した。

NECと独HLRS、ハイブリッドコンピューティング向け共同研究の推進で合意 画像
エンタープライズ

NECと独HLRS、ハイブリッドコンピューティング向け共同研究の推進で合意

 日本電気と独HLRSは10日、次世代スーパーコンピューティング環境の実現に向け、検証用ハイブリッドコンピューティングシステムを構築し、同システム上で稼働するアプリケーションの性能を高める研究を共同で推進することに合意した。

NECがNGN総合接続検証試験「GMI2008」に参画、IMS/IPTV/SoA製品の検証試験を実施 画像
エンタープライズ

NECがNGN総合接続検証試験「GMI2008」に参画、IMS/IPTV/SoA製品の検証試験を実施

 日本電気は7日、NGNやオープンアーキテクチャの標準化を推進する国際機関「MSF(MultiService Forum)」が2年に1度主催する相互接続検証試験「GMI2008(Global MSF Interoperability)」への参画を発表した。

NEC・ヤマハなど4社、超小型モバイルサーバを活用した現場可視化ソリューションを販売 画像
エンタープライズ

NEC・ヤマハなど4社、超小型モバイルサーバを活用した現場可視化ソリューションを販売

 日本電気(NEC)、NECエンジニアリング、ヤマハおよび谷沢製作所の4社は7日、重さ130グラムで世界最軽量となる超小型モバイルサーバ「VI(ブイアイ)シリーズ」を活用した、現場可視化ソリューションの販売を開始した。

NEC、FeliCa認証に対応しカスタマイズ可能なシンクライアント端末2機種 画像
エンタープライズ

NEC、FeliCa認証に対応しカスタマイズ可能なシンクライアント端末2機種

 NECは6日、シンクライアント端末のラインナップとしてデスクトップ型シンクライアント「US300a」、ノートPC型シンクライアント「US40a」を発売した。

NECの映像配信システムがNGNに対応! 画像
ブロードバンド

NECの映像配信システムがNGNに対応!

 NECは6日、通信事業者向け映像配信システム「NC7500-VD」(4月に発売)が、NTTの次世代ネットワーク(NGN)網に対応したと発表した。

NEC、容量3リットルで世界最小サイズとする省電力・低騒音のワークステーション 画像
IT・デジタル

NEC、容量3リットルで世界最小サイズとする省電力・低騒音のワークステーション

 日本電気(NEC)は5日、高性能ワークステーション「SEGUENTE(セグエンテ) Express5800/50」シリーズの新モデルとして、省スペース・省電力・低騒音を実現した世界最小のワークステーション「Express5800/51Ma」を発表。12月1日に発売する。価格は169,000円から。

NEC、グリーンITソリューションを展示する「REAL IT COOL プラザ」を開設 画像
エンタープライズ

NEC、グリーンITソリューションを展示する「REAL IT COOL プラザ」を開設

 日本電気(NEC)は4日、東京都港区の本社ビル1階にてデータセンターにおけるグリーンITソリューションを展示したショールーム「REAL IT COOL プラザ」を開設した。

NEC、省エネデータセンターのデモ・検証サイト「REAL IT COOLプラザ」を開設 画像
エンタープライズ

NEC、省エネデータセンターのデモ・検証サイト「REAL IT COOLプラザ」を開設

 日本電気は4日、同社本社スーパータワー1階プラットフォームイノベーションセンター内に省エネデータセンターのデモ・検証サイト「REAL IT COOLプラザ」を開設した。

NEC、外出先から遠隔操作「PCオンデマンド」機能搭載のデスクトップPC——2タイプの小型専用端末を利用可能 画像
IT・デジタル

NEC、外出先から遠隔操作「PCオンデマンド」機能搭載のデスクトップPC——2タイプの小型専用端末を利用可能

 日本電気(NEC)は4日、外出先から小型・軽量の専用端末で遠隔操作できるデスクトップPC「VALUESTAR R Luiモデル スリムタワータイプ」の新モデル2製品を発表。11月6日に発売する。価格はオープン。

    Page 1 of 1
    page top