2005年11月の日本電気(NEC)ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2005年11月の日本電気(NEC)に関するニュース一覧

関連特集
NECアクセステクニカ NECインフロンティア NECエレクトロニクス NECネットワークス ビッグローブ(BIGLOBE)
NEC、Skypeを利用した「パソコン定期点検サービス」の試験運用を開始 モニター募集 画像
IT・デジタル

NEC、Skypeを利用した「パソコン定期点検サービス」の試験運用を開始 モニター募集

 日本電気(NEC)は30日、同社のPC製品利用者を対象とした「パソコン定期点検サービス」を2006年夏頃までに開始すると発表した。

NEC、保守サービス専用のHDDレスノートPC「PCパラフィールド」を発売 画像
ブロードバンド

NEC、保守サービス専用のHDDレスノートPC「PCパラフィールド」を発売

 日本電気(NEC)とNECテレネットワークスは、持ち出し時のセキュリティ機能を強化したノートPC型保守サービス専用端末「PCパラフィールド」を11月30日に発売した。

NEC、毎分25枚のカラー印刷が可能なA4レーザープリンタと対応スキャナユニット 画像
IT・デジタル

NEC、毎分25枚のカラー印刷が可能なA4レーザープリンタと対応スキャナユニット

 日本電気(NEC)は28日、カラー印刷速度を従来機比約1.6倍に高速化したA4対応カラーレーザプリンタ「カラーマルチライタ7600C」と、A3・A4対応の「スキャナユニット」各1機種を発売した。

NEC、1台でネットワーク家電製品を4台まで接続可能な無線LAN子機を発売 画像
IT・デジタル

NEC、1台でネットワーク家電製品を4台まで接続可能な無線LAN子機を発売

 NECとNECアクセステクニカは、Ethernetポートを搭載したネットワーク家電製品などを合計4台まで接続できる無線LAN子機「AtermWL54SE」を、11月24日から販売開始した。製品出荷開始は11月末で、価格はオープン。

ソニーとNEC、光ディスクドライブ事業の合弁会社設立へ BDとHD DVD対立の一方で…… 画像
IT・デジタル

ソニーとNEC、光ディスクドライブ事業の合弁会社設立へ BDとHD DVD対立の一方で……

 ソニーと日本電気(NEC)は17日、光ディスクドライブ事業の合弁会社設立に向けての覚え書きを締結した。今後、両社は正式契約に向けて協議を進めていくという。

NEC、鉛フリーはんだの適用など環境に配慮したドットインパクトプリンタ2機種 画像
IT・デジタル

NEC、鉛フリーはんだの適用など環境に配慮したドットインパクトプリンタ2機種

 NECは、ドットインパクトプリンタシリーズとして、伝票印刷出力業務に適したシリアル型「マルチインパクト700LX2」と、大量の複写帳票印刷に適したライン型「マルチインパクト750/210A」を11月15日に発売する。

NEC、携帯電話の3.5世代通信方式「HSDPA」システムの商用向け出荷準備を完了 画像
ブロードバンド

NEC、携帯電話の3.5世代通信方式「HSDPA」システムの商用向け出荷準備を完了

 NECは4日、3.5世代の通信方式といわれているHSDPA商用システムの本格出荷に向けた準備が整ったと発表した。

NEC、革のような質感を採用した3G携帯電話端末「Vodafone 703N」 画像
IT・デジタル

NEC、革のような質感を採用した3G携帯電話端末「Vodafone 703N」

 日本電気(NEC)は1日、ボーダフォンの第3世代(3G)携帯電話向け端末として、革のような質感の「レザータッチデザイン」を採用した新製品「Vodafone 703N」を発表した。

    Page 1 of 1
    page top