2008年9月のインテルニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2008年9月のインテルに関するニュース一覧

米Intel、FW外からのPC保護・管理機能が追加されたデスクトップ向け「vProテクノロジー」 画像
エンタープライズ

米Intel、FW外からのPC保護・管理機能が追加されたデスクトップ向け「vProテクノロジー」

 米Intelは22日(現地時間)、コード名「McCreary」と呼ばれていた第3世代ビジネス・デスクトップパソコン向け「インテル vProテクノロジー」を発表した。

仮想化技術をさらに加速する6コアのサーバ向けCPU「Xeon」の7400番台が発表 画像
エンタープライズ

仮想化技術をさらに加速する6コアのサーバ向けCPU「Xeon」の7400番台が発表

 インテルは16日、ハイエンドサーバ向けのCPU「インテル Xeon プロセッサ 7400番台」(開発コード:Dunnington)を発表した。7モデルを用意し、コアは6つまたは4つ、動作周波数は2.66GHzから2.13GHz、3次キャッシュは8Mバイトから16Mバイトとなっている。

インテルほか4社、初の共同検証プロジェクトで「ディザスターリカバリー」を実施 画像
エンタープライズ

インテルほか4社、初の共同検証プロジェクトで「ディザスターリカバリー」を実施

 インテル、SAPジャパン、ネットアップ、ヴイエムウェアの4社は共同で16日に、SAP ERPアプリケーションを使ったディザスターリカバリー・ソリューションの検証を実施し、検証が完了したことを発表した。

インテル、80GB容量の1.8型/2.5型HDDスロット用モバイル/デスクトップ向けSSDの出荷を開始 画像
エンタープライズ

インテル、80GB容量の1.8型/2.5型HDDスロット用モバイル/デスクトップ向けSSDの出荷を開始

 インテルは8日、多値セル技術に基づくNAND型フラッシュメモリーを採用したモバイル/デスクトップPC向けSSDを発表した。

インテル、環境に配慮したハロゲンフリーのXeonプロセッサ 4製品を発表 画像
エンタープライズ

インテル、環境に配慮したハロゲンフリーのXeonプロセッサ 4製品を発表

 インテルは8日に、インテルXeonプロセッサ4製品をあらたに発表した。これらのプロセッサはより高い性能と電力効率を引き出すだけでなく、45nmプロセス技術で製造されるプロセッサとしては、同社初のハロゲンフリー製品となる。

    Page 1 of 1
    page top