2007年9月のインテルニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2007年9月のインテルに関するニュース一覧

USB3.0は2.0の10倍、32nmプロセスでAMDとの競争は?——IDF 2007 Fallアップデート 画像
エンタープライズ

USB3.0は2.0の10倍、32nmプロセスでAMDとの競争は?——IDF 2007 Fallアップデート

 インテルは28日、先週米国サンフランシスコで開催された開発者会議“Intel Developer's Forum(IDF)2007 Fall”の概要を紹介する記者向け説明会を開催した。

富士通、ウルトラモバイルPC対応の電源用LSI——従来製品の1/3サイズ、2008年版LPIA対応 画像
エンタープライズ

富士通、ウルトラモバイルPC対応の電源用LSI——従来製品の1/3サイズ、2008年版LPIA対応

 富士通は18日、ワンチップでシステム、メモリ、チップセットに電力供給が可能なUMPC向け電源LSI「MB39C308」を発表した。サンプル価格は1,000円。出荷は11月に開始される。

Nokia、Check Point、Intelとの提携・共同研究による高性能統合セキュリティ製品 画像
エンタープライズ

Nokia、Check Point、Intelとの提携・共同研究による高性能統合セキュリティ製品

 Nokiaは5日(現地時間)、Check Point Software Technologies、および米・Intelと提携することにより企業向けネットワークセキュリティ分野の強化を図ると発表した。

ラディシス、インテルのモジュラ型通信プラットフォーム事業の資産を買収〜ATCA製品を強化 画像
エンタープライズ

ラディシス、インテルのモジュラ型通信プラットフォーム事業の資産を買収〜ATCA製品を強化

 ラディシス コーポレーションとインテル コーポレーションは米国時間10日、インテルのモジュラー型通信プラットフォーム事業の特定資産を、ラディシスに売却することで合意したと発表した。

インテル、マルチプロセッササーバ向けクアッドコアを発表〜Xeonプロセッサ7300番台 画像
エンタープライズ

インテル、マルチプロセッササーバ向けクアッドコアを発表〜Xeonプロセッサ7300番台

 インテルは5日、マルチプロセッサ(MP)サーバ向けで業界初となるクアッドコア・プロセッサ6製品を発表、出荷を開始した。7300番台シリーズの「X7350」「E7340」「E7330」「E7320」「E7310」「L7345」6製品となる。

    Page 1 of 1
    page top