デルは、同社の高性能サーバPowerEdgeシリーズと、高性能ワークステーション製品Dell Precision Workstationシリーズに「デュアルコア インテルXeonプロセッサ」などを採用し、販売開始すると発表した。
インテルは、シングルコア製品としては最後となるXeonプロセッサの新製品4モデルを発表した。
インテルは、65nmのロジック用製造プロセス技術の派生技術として、超低消費電力を可能にするプロセス技術を開発していると発表した。これにより、モバイル・プラットフォームや小型機器に利用できる非常に消費電力の低い半導体チップを製造できるという。
AMDは14日、同社が日米で提起しているインテルに対する訴訟について、米国より同社の法務責任者トマス・M・マッコイ氏を招き、記者説明と質疑応答のセッションを開催した。
米インテルは8日(現地時間)、2005年第3四半期の業績見通しの範囲が98億〜100億ドルになると発表した。従来の予測は96億〜102億ドルとしており、本発表は想定の範囲内であるという。
AMDは2日、米国での独禁法違反訴訟に対するインテルの答弁書が提出されたことを受けて声明を発表した。
インテルは2日、6月にAMDが提起したインテルの商行為についての訴訟に対する答弁書を、米国デラウェア州地方裁判所に提出した。