2005年7月のインテルニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2005年7月のインテルに関するニュース一覧

米インテル、第2四半期最高の売上高92億ドル 画像
IT・デジタル

米インテル、第2四半期最高の売上高92億ドル

 米インテルは19日、2005年第2四半期の決算を発表した。売上高は、ノートPC向けのCPUやデバイスが好調だったため、前年同期比15%増の92億ドルで、第2四半期として過去最高を記録。

インテル、FSBが667MHzのサーバー向けマイクロプロセッサ「Itanium 2」を出荷開始 画像
エンタープライズ

インテル、FSBが667MHzのサーバー向けマイクロプロセッサ「Itanium 2」を出荷開始

 インテルは、サーバー向けマイクロプロセッサ「Itanium 2」の新ラインアップとして、フロント・サイド・バス(FSB)のクロック速度を667MHzに向上させた「Itanium 2 1.66GHz/9Mバイトキャッシュ」と「同/6Mバイトキャッシュ」を発表、出荷を開始した。

つくばエクスプレス、「車内LAN」でブロードバンド接続可能に〜まずは拠点駅付近から。将来は全線の対応を目指す 画像
ブロードバンド

つくばエクスプレス、「車内LAN」でブロードバンド接続可能に〜まずは拠点駅付近から。将来は全線の対応を目指す

 つくばエクスプレス、インテル、エヌ・ティ・ティブロードバンドプラットフォームは14日、列車内に設置された無線LANスポットを通じて外部のインターネット回線に接続できる環境の整備と、実際の列車や駅構内での実験運用の実施について合意した。

イー・アクセス、1.7GHz帯W-CDMA向け携帯電話端末の開発でインテルと協力 画像
ブロードバンド

イー・アクセス、1.7GHz帯W-CDMA向け携帯電話端末の開発でインテルと協力

 イー・アクセスは12日、同社が参入を計画している1.7GHz帯におけるW-CDMA向け携帯電話端末の開発において、インテルと協力することを合意した、と発表した。

米Intel、次世代Itaniumのベンチマークでこれまでの最高記録を60%上回ったと発表 画像
エンタープライズ

米Intel、次世代Itaniumのベンチマークでこれまでの最高記録を60%上回ったと発表

 米Intelは、「Itanium」のベンチマークにおいて、4つのコアを搭載した独自仕様のRISCプロセッサとしては、これまでの最高記録を60%上回ったと発表した。ここで用いられたItaniumは、開発コード「Montecito」と呼ばれる次世代プロセッサ。

    Page 1 of 1
    page top