2007年4月のインテルニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2007年4月のインテルに関するニュース一覧

インテル、モバイル端末向けFM/AM/TVチューナーICの開発を促進するため新潟精密に投資 画像
ブロードバンド

インテル、モバイル端末向けFM/AM/TVチューナーICの開発を促進するため新潟精密に投資

 インテルの投資部門会社であるインテル キャピタル ジャパンは26日、CMOS技術を用いてワンチップのFM/AMラジオICや、地上デジタルTVチューナーを開発する新潟精密に対して、10億円を投資したと発表した。

ゲルシンガー、IDF北京発表のテクノロジーを総括 画像
エンタープライズ

ゲルシンガー、IDF北京発表のテクノロジーを総括

 インテルは4月20日、4月17〜18日に中国・北京で開催されたIDF(Intel Developer Forum)で行なわれた基調講演等の内容をダイジェストする日本国内向けの説明会を開催した。

インテル、製品出荷数やや減少するもコスト低減で増益 第1四半期決算報告 画像
IT・デジタル

インテル、製品出荷数やや減少するもコスト低減で増益 第1四半期決算報告

 米インテルは17日(現地時間)、07年第1四半期の決算報告を発表した。売上高は89億ドル(前年同期比1%減)、営業利益は17億ドル(同3%減)、純利益は16億ドル(同19%増)、1株あたりの利益は27セント(同17%増)となっている。

インテル、ウルトラモバイルPC向けプラットフォームを発表! 08年にはポケットサイズ化狙う 画像
IT・デジタル

インテル、ウルトラモバイルPC向けプラットフォームを発表! 08年にはポケットサイズ化狙う

 米インテルは18日(現地時間)、中国・北京で開催中のインテル・デベロッパー・フォーラム(IDF)で、ウルトラモバイルPC(UMPC)、モバイルインターネットデバイス(MID)用のプラットフォームを発表した。

中国・北京で開催中!Intel Developer Forumの基調講演をWebcastでチェック!! 画像
IT・デジタル

中国・北京で開催中!Intel Developer Forumの基調講演をWebcastでチェック!!

 米インテルは、中国・北京で開催されている「IDF 2007」の基調講演をWebcast配信している。

インテル、IDF 2007で「Santa Rosa」をデモ 画像
IT・デジタル

インテル、IDF 2007で「Santa Rosa」をデモ

 米インテルは18日、中国・北京で開催中のインテル・デベロッパー・フォーラム(IDF)で、次世代プラットフォーム・開発コードネーム「Santa Rosa」のデモを行った。

インテル、北京で開催のIDF 2007にて発表——45nmプロセスの次期CPU「Penryn(ペンリン)」の比較性能が明らかに 画像
IT・デジタル

インテル、北京で開催のIDF 2007にて発表——45nmプロセスの次期CPU「Penryn(ペンリン)」の比較性能が明らかに

 米インテルは17日(現地時間)、中国・北京で開催中のインテル・デベロッパー・フォーラム(IDF)で開発コード「Penryn(ペンリン)」と呼ばれる次期CPUの詳細性能を発表した。

Siamo、「Intel MIDプラットフォーム」に欧州のデジタル放送チューナーチップを供給 画像
エンタープライズ

Siamo、「Intel MIDプラットフォーム」に欧州のデジタル放送チューナーチップを供給

 Siano Mobile Silicon社(本社:イスラエル)は17日、北京で開催されている「IntelDeveloper Forum」(IDF)において、同社の欧州向けデジタル放送のマルチスタンダード受信チップ「SMS1000」が、「Intel MIDプラットフォーム」に搭載されることになったと発表した。

インテル最新技術クイックレビュー——次世代プロセッサー、WiMAXは今年どうなる? 画像
エンタープライズ

インテル最新技術クイックレビュー——次世代プロセッサー、WiMAXは今年どうなる?

 インテルは4月11日、同社の製品およびテクノロジーの最新情報を伝える「インテル クライアント・レギュラー・アップデート」を都内で開催し、次世代プロセッサーやチップセット、Vista対応の開発ツール群、マーケティング戦略などを紹介した。

インテル、マルチコアCPU、Vista、Linuxに対応した開発ツール4本を発表 画像
エンタープライズ

インテル、マルチコアCPU、Vista、Linuxに対応した開発ツール4本を発表

 インテルは、マルチコアに対応したOS別の開発ツール4種を4月17日に発売する。

インテル、動作周波数2.93GHzのクアッドコアCPU「Core 2 Extreme QX6800」をリリース 画像
IT・デジタル

インテル、動作周波数2.93GHzのクアッドコアCPU「Core 2 Extreme QX6800」をリリース

 米インテルは9日(現地時間)、Core 2 Extremeのラインアップにクアッドコアの「QX6800」を追加した。動作周波数は2.93GHz。

4GはWiMAXで携帯と融合される——インテル説明会 画像
エンタープライズ

4GはWiMAXで携帯と融合される——インテル説明会

 インテルは4月9日、東京都内でプレス向けにWiMAXの概要とインテルの取り組みに関する説明会を開催した。

インテル、Core 2 Duo「超低電圧」モデルをラインアップ 画像
IT・デジタル

インテル、Core 2 Duo「超低電圧」モデルをラインアップ

 インテルは、同社のCPUラインアップにCore 2 Duoの「超低電圧」タイプを2モデル追加した。

デル、低電圧版クアッドコアXeon L5310を採用したラックサーバ2機種 画像
エンタープライズ

デル、低電圧版クアッドコアXeon L5310を採用したラックサーバ2機種

 デルは、低電圧版クアッドコア インテルXeonプロセッサー5300番台を採用したラックサーバ「PowerEdge 1950/2950 Energy Smart(省電力構成)」を4月11日に発売する。

インテルの30周年記念バイクを組み立ててみた!! 画像
IT・デジタル

インテルの30周年記念バイクを組み立ててみた!!

 米インテルは組み込みシステム市場への参入30周年を記念して、バイク工房Orange County Choppersによるカスタムメイドのバイクを披露した。

指紋認証や無線装置も——インテル製のハイテクバイクが登場!? 画像
IT・デジタル

指紋認証や無線装置も——インテル製のハイテクバイクが登場!?

 米インテルは組み込みシステム市場への参入30周年を記念し、組み込み向けクアッドコアのXeon 5300シリーズを発表した。

インテル、NAND型フラッシュメモリに莫大な投資——米調査会社報告 画像
IT・デジタル

インテル、NAND型フラッシュメモリに莫大な投資——米調査会社報告

 米国の調査会社インスタットは3日(現地時間)、米インテルがNAND型フラッシュメモリ事業に莫大な投資を行っている旨の報告を発表した。

インテル、高性能ノートPC向けの新ブランド「Centrino Pro」 画像
IT・デジタル

インテル、高性能ノートPC向けの新ブランド「Centrino Pro」

 インテルは5日、企業用ノートPC向けのプラットフォーム「Centrino Pro」を発表。これまでデスクトップPCで確立してきた管理技術とセキュリティ機能をノートPCでも展開していく。

    Page 1 of 1
    page top