2010年12月のエンタープライズトピックスニュース(6 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2010年12月のエンタープライズトピックスに関するニュース一覧(6 ページ目)

関連特集
オープンソース(OSS) クラウドサービス 医療・医薬 SaaS ストレージ サーバ セキュリティ モバイルBIZ デジタルサイネージ 実証実験 運用管理 危機管理
mixi、外部サイトに設置可能な「イイネ!ボタン」公開……1クリックでコンテンツ共有 画像
エンタープライズ

mixi、外部サイトに設置可能な「イイネ!ボタン」公開……1クリックでコンテンツ共有

 ミクシィは8日、mixi新プラットフォーム「mixi Plugin」の1つとして、Webサイトにおいて、お気に入りのトピックスやニュース、動画、場所、商品などの情報を1クリックで簡単に友人・知人に共有できる「イイネ!ボタン」を公開した。

ソフトバンクテレコムとグーグル、企業向けクラウドサービスで提携 画像
エンタープライズ

ソフトバンクテレコムとグーグル、企業向けクラウドサービスで提携

 ソフトバンクテレコムは8日、企業向けクラウド事業の一環として米グーグルと提携したことを発表した。2011年2月1日より、企業向けクラウドコンピューティングサービス「ホワイトクラウド」において、「Google Apps for Business」の提供を開始する。

マイクロソフト「Windows Live」、最新版への移行を完了……全ユーザーがOffice Web Appsを利用可能に 画像
エンタープライズ

マイクロソフト「Windows Live」、最新版への移行を完了……全ユーザーがOffice Web Appsを利用可能に

 マイクロソフトは8日、個人向け無料クラウド型サービス「Windows Live」の最新版への移行を完了したことを発表した。これにより日本国内の全Windows Live Hotmailユーザー(約510万人)が、Microsoft Office Web Appsを利用可能となった。

就職戦線、平均エントリー社数は50社!見通し、依然厳しい 画像
エンタープライズ

就職戦線、平均エントリー社数は50社!見通し、依然厳しい

 ディスコは、2012年3月卒業予定の大学生(現大学3年生、理系は修士1年生を含む)モニター2,000人を対象にした就職に関する意識調査結果を発表した。

NEC、国内で初めて鉄道事業者向け経理基幹システムをクラウドで提供 画像
エンタープライズ

NEC、国内で初めて鉄道事業者向け経理基幹システムをクラウドで提供

 NECとアビームコンサルティングは8日、鉄道事業者向け経理システムをネットワーク経由でサービス提供する「鉄道業向け経理クラウドサービス」を国内で初めて開発したことを発表した。今月より、大手民鉄を中心に販売およびサービス提供を開始する。

SNS「本当に親しい人、誰もいない」アジア平均25%、日本は51%…マイクロソフトがSNS利用実態を調査 画像
エンタープライズ

SNS「本当に親しい人、誰もいない」アジア平均25%、日本は51%…マイクロソフトがSNS利用実態を調査

 マイクロソフトのオンライン広告事業部門「マイクロソフト アドバタイジング」は8日、日本を含むアジア11か国で、『アジア太平洋地域におけるSNSとメールの利用実態調査』を行った結果を公表した。

米セールスフォース、「Dreamforce 2010」基調講演動画を公開 画像
エンタープライズ

米セールスフォース、「Dreamforce 2010」基調講演動画を公開

 米セールスフォース・ドットコムは、同社のプライベートイベント「Dreamforce 2010」を米国サンフランシスコで開催した。

ニッセンが書店にデジタルサイネージ!BtoB型メディア代理店事業 画像
エンタープライズ

ニッセンが書店にデジタルサイネージ!BtoB型メディア代理店事業

 ニッセンは、13日から光和コンピューターと組み、書店店頭にデジタルサイネージ設置し、独自メディアを展開すると発表した。

「MeeGo Seminar Winter 2010」が9日に開催 画像
ブロードバンド

「MeeGo Seminar Winter 2010」が9日に開催

 The Linux Foundationは9日、LinuxベースのOSである「MeeGo(ミーゴ)」の普及促進を目的とした「MeeGo Seminar Winter 2010」を開催する。

ジャストシステム、「一太郎2011 創」発表…インターフェイス刷新のほか、USB環境、大辞林搭載など 画像
エンタープライズ

ジャストシステム、「一太郎2011 創」発表…インターフェイス刷新のほか、USB環境、大辞林搭載など

 ジャストシステムは7日、日本語ワープロソフト「一太郎」シリーズの最新版「一太郎2011 創(そう)」を発表した。2011年2月10日より発売を開始する。

富士通、ネットワーク機器市場の拡大をにらみ製造インフラ一本化 画像
エンタープライズ

富士通、ネットワーク機器市場の拡大をにらみ製造インフラ一本化

 富士通は7日、モバイル基地局などの製造とフォトニクス製品に関して、インフラを一本化すると発表した。

大日本印刷とNTTドコモ、紙+電子書籍の“ハイブリッド型総合書店”の共同事業をスタート 画像
エンタープライズ

大日本印刷とNTTドコモ、紙+電子書籍の“ハイブリッド型総合書店”の共同事業をスタート

 大日本印刷(DNP)、NTTドコモ、DNPの子会社であるCHIグループの3社は7日、紙と電子の書籍を販売する新しいタイプのハイブリッド型総合書店を運営することを目指して、共同事業会社「トゥ・ディファクト」を設立することで合意した。

携帯電話契約数、au・ドコモが復調し、ソフトバンクは純増数30万を突破出来ず[TCA・12月まとめ] 画像
エンタープライズ

携帯電話契約数、au・ドコモが復調し、ソフトバンクは純増数30万を突破出来ず[TCA・12月まとめ]

 電気通信事業者協会(TCA)は7日に、2010年11月末現在における携帯電話・PHSの事業者別契約数を発表した。

KDDI「au one Market」、アプリ利用情報公開サービス「AndFriends」と連携 画像
エンタープライズ

KDDI「au one Market」、アプリ利用情報公開サービス「AndFriends」と連携

 KDDIは7日、auのAndroid搭載スマートフォン向けアプリマーケット「au one Market」と、ミログが提供する「AndFriends(アンドフレンズ)」(β版)との連携を発表した。12月8日より連携を開始する。

マイクロソフトと大阪大CMC、ITを活用したエネルギー消費の可視化に関する実証実験を開始  画像
エンタープライズ

マイクロソフトと大阪大CMC、ITを活用したエネルギー消費の可視化に関する実証実験を開始

 マイクロソフトと大阪大学のサイバーメディアセンター(CMC)は7日、ITを活用し、大学におけるエネルギー消費の可視化に向けた実証実験「大阪大学CMCグリーンITプロジェクト」を発表した。実施期間は12月1日~2011年6月30日。

Twitter、大学生は「フォロー」しない? 6割は「今後利用したくない」……東京広告協会調べ 画像
エンタープライズ

Twitter、大学生は「フォロー」しない? 6割は「今後利用したくない」……東京広告協会調べ

 社団法人東京広告協会主催の「大学生意識調査プロジェクト FUTURE2010」は6日、大学生を対象とした、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)に関する意識調査の結果を公表した。

太陽光発電システム市場、2025年に18兆3000億円…富士経済 画像
エンタープライズ

太陽光発電システム市場、2025年に18兆3000億円…富士経済

 富士経済は、地球温暖化問題などから世界的に関心が高まっている太陽光発電システム、周辺機器、製造装置、製造関連消耗品などの市場について調査を実施した。

東芝、立体構造トランジスタでオン電流を従来比58%向上させる歪み印加技術を実証 画像
エンタープライズ

東芝、立体構造トランジスタでオン電流を従来比58%向上させる歪み印加技術を実証

 東芝は6日、20nm世代以降の超低消費電力・高性能LSIの実現に向け、「ナノワイヤトランジスタ」において、歪み印加技術によってオン電流を従来比58%向上できることを実証したことを発表した。

米セールスフォースのイベント「Dreamforce」、間もなく開幕! 画像
エンタープライズ

米セールスフォースのイベント「Dreamforce」、間もなく開幕!

 米セールスフォース・ドットコムは、同社のプライベートイベント「Dreamforce」を開催する。

東芝、インドの液晶テレビ市場で10%獲得を目指す 画像
エンタープライズ

東芝、インドの液晶テレビ市場で10%獲得を目指す

 東芝は6日、インド市場向けに新興国専用モデル「Power TVシリーズ」と「55ZL800」など5シリーズ10モデルを12月下旬から順次投入すると発表した。

2010年第3四半期 国内サーバ市場動向、9四半期ぶりのプラス成長…IDC調べ 画像
エンタープライズ

2010年第3四半期 国内サーバ市場動向、9四半期ぶりのプラス成長…IDC調べ

 IDC Japanは6日、2010年第3四半期(7~9月)の国内サーバ市場動向を発表した。これによると、2010年第3四半期の国内サーバ市場は、9四半期ぶりのプラス成長となった。

2003年以前は「テレビ会議」、2007年から「Web会議」導入が増加…シードP、遠隔会議システムに関する調査 画像
エンタープライズ

2003年以前は「テレビ会議」、2007年から「Web会議」導入が増加…シードP、遠隔会議システムに関する調査

 シード・プランニングは6日、テレビ会議/Web会議/音声会議のビジネス利用実態調査を実施した結果を公表した。調査期間は8月10日~10月15日で、テレビ会議/Web会議/音声会議を業務で利用しているビジネスマン540名から回答を得た。

“ドライブ・バイ・ダウンロード”攻撃に注意……11月のウイルス・不正アクセス状況[IPA] 画像
エンタープライズ

“ドライブ・バイ・ダウンロード”攻撃に注意……11月のウイルス・不正アクセス状況[IPA]

 情報処理推進機構(IPA)は6日、2010年11月のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況、および今月の呼びかけをまとめた文書を公開した。

新興国需要とスマートフォンが市場を牽引……矢野経済研、携帯電話世界市場に関する調査 画像
エンタープライズ

新興国需要とスマートフォンが市場を牽引……矢野経済研、携帯電話世界市場に関する調査

 矢野経済研究所では6日、「携帯電話世界市場」に関する調査結果を公表した。2010年の世界市場における携帯電話の出荷台数は前年比11.5%増の13億2,983万台となる見込みとのこと。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
Page 6 of 8
page top