NTT西日本ニュース(52 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

NTT西日本に関するニュース一覧(52 ページ目)

関連特集
NTTドコモ NTTソフトウェア エヌ・ティ・ティエックス NTTレゾナント NTTアイティ NTTアドバンステクノロジ(NTT-AT) NTT-ME(WAKWAK/ピアル/Xephion) NTT技術ジャーナル NTTコミュニケーションズ(NTT Com) NTTスマートコネクト NTTソルマーレ NTTデータ NTTデータ三洋システム(SANNET) NTT東日本 NTTPC Communications(インフォスフィア) NTTBP(エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム) NTTぷらら(plala) NTTメディアサプライ(BB-WEST/MAST-BB/DoCANVAS) NTTラーニングシステムズ NTTグループ NTTコムウェア NTTビズリンク 日本電信電話(NTT)
NTT西、沖縄県でフレッツ・ADSL 8Mの提供エリアを拡大 画像
ブロードバンド

NTT西、沖縄県でフレッツ・ADSL 8Mの提供エリアを拡大

 NTT西日本は、沖縄市・具志川市など沖縄県の7市4町でフレッツ・ADSL(8Mプラン)のエリアをさらに拡大させた。

NTT西、広島県・徳島県の各1町ずつでフレッツ・ADSLサービスを提供 画像
ブロードバンド

NTT西、広島県・徳島県の各1町ずつでフレッツ・ADSLサービスを提供

 NTT西日本は、フレッツ・ADSLのサービスエリアを徳島県と広島県で拡大した。サービス開始は徳島県名西郡石井町が10日より、広島県豊田郡川尻町が25日より。

九州通信ネットワーク、電力系としては初めてIP電話試験サービスを提供。同時にADSLサービスも開始 画像
ブロードバンド

九州通信ネットワーク、電力系としては初めてIP電話試験サービスを提供。同時にADSLサービスも開始

 九州通信ネットワークは、あらたにNTT西日本のフレッツ・ADSL回線を利用した「ADSLプラン」とIP電話試験サービスを開始すると発表した。

U-netSURF、フレッツ・スポット(NTT西日本)に試験対応。5か月間無料で 画像
ブロードバンド

U-netSURF、フレッツ・スポット(NTT西日本)に試験対応。5か月間無料で

 U-netSURFは、NTT西日本の「フレッツ・スポット」に対応した試験サービスを、大阪府内で本日より開始した。

SANNET、Bフレッツのニューファミリー/ファミリー100に月額1,000円でオプション対応 画像
ブロードバンド

SANNET、Bフレッツのニューファミリー/ファミリー100に月額1,000円でオプション対応

SANNETは7月12日より、NTT東西が提供するBフレッツ ニューファミリー/ファミリー100タイプ対応のオプションサービスの受付を開始する。

 本オプションは個人向けで、月額利用料は1,000円。つなぎ放題の「ブロードバンドスタンダードコース」と組み合わせた場合、月々の支払い合計はNTT東のニューファミリータイプで7,600円、NTT西のファミリー100タイプで6,100円となる。

NTT西、バーチャルコミュニティ形成の可能性を探る「コンテンツ流通システム実証実験」を広島県で開始 画像
ブロードバンド

NTT西、バーチャルコミュニティ形成の可能性を探る「コンテンツ流通システム実証実験」を広島県で開始

 NTT西日本は、広島県在住の「フレッツ・ADSL」ならびにインターネット利用者を対象に、ネット上のバーチャルな空間におけるコミュニティ形成とその環境づくりの可能性を探る「コンテンツ流通システム実証実験」を実施する。

NTT西、フレッツ・ADSLサービスエリアを拡大。静岡、広島、徳島、熊本で 画像
ブロードバンド

NTT西、フレッツ・ADSLサービスエリアを拡大。静岡、広島、徳島、熊本で

 NTT西日本は、静岡県、広島県、徳島県、熊本県について、フレッツ・ADSL(8Mプラン/1.5Mプラン)のサービス提供エリアを拡大する。町村部が中心で、受付開始は7月10日。

NTT西のキャンペーングッズ「フレッツ・ロボ」、タカラから正式販売。商品名は「FII-RII」に 画像
IT・デジタル

NTT西のキャンペーングッズ「フレッツ・ロボ」、タカラから正式販売。商品名は「FII-RII」に

 タカラは、フレッツ回線を使って出先からでも家電コントロールや室内の撮影が可能な小型ロボット「FII-RII」を8月より発売する。昨年、NTT西日本とタカラが共同開発し、フレッツ・ADSLのキャンペーングッズとして提供されていた「フレッツ・ロボ」を、今回正式に商品化した。

NTT西、7・8月のBフレッツ提供スケジュールを発表。和歌山・岐阜など15県が対象 画像
ブロードバンド

NTT西、7・8月のBフレッツ提供スケジュールを発表。和歌山・岐阜など15県が対象

 NTT西日本は、7月から8月にかけてのBフレッツのエリア拡張スケジュールを発表した。和歌山県・岐阜県など15県の一部地域が対象となる。

NTT西、フレッツ・スポットの提供状況を更新。大阪市内の23か所がサービスイン 画像
ブロードバンド

NTT西、フレッツ・スポットの提供状況を更新。大阪市内の23か所がサービスイン

 NTT西日本は、公衆無線LAN接続サービス「フレッツ・スポット」の提供状況を更新した。本日(7月2日)現在でサービスを提供しているスポットは「新阪急ホテル 1Fロビー(大阪市北区)」など23か所。

ZERO、Mフレッツ/フレッツ・スポットに月額200円で対応 画像
ブロードバンド

ZERO、Mフレッツ/フレッツ・スポットに月額200円で対応

 ZERO(ゼロ運営)は、NTT東日本の「Mフレッツ」とNTT西日本の「フレッツ・スポット」に対応したオプションサービスの提供を開始した。

SANNET、Mフレッツとフレッツ・スポットに対応 画像
ブロードバンド

SANNET、Mフレッツとフレッツ・スポットに対応

 SANNET(三洋電機ソフトウェア運営)は、NTT東西の公衆無線LAN接続サービス「Mフレッツ」「フレッツ・スポット」への対応を開始する。

JENS SpinNet、NTT西「フレッツ・スポット」サービスに7月1日より無料で対応 画像
ブロードバンド

JENS SpinNet、NTT西「フレッツ・スポット」サービスに7月1日より無料で対応

 JENS SpinNetは、NTT西日本が提供する公衆無線LANサービス「フレッツ・スポット」について、NTT西日本での試験サービス開始と同時の7月1日より対応すると発表した。

TikiTikiインターネット、NTT西のBフレッツ ファミリー100タイプに対応 画像
ブロードバンド

TikiTikiインターネット、NTT西のBフレッツ ファミリー100タイプに対応

 TikiTikiインターネット(エヌディエス運営)は、NTT西日本が9月よりサービス開始する「Bフレッツ ファミリー100タイプ」に対応すると発表した。利用料は月額2,750円。

NTT西の8Mbpsサービスエリア拡大。17県で明日より販売開始に 画像
ブロードバンド

NTT西の8Mbpsサービスエリア拡大。17県で明日より販売開始に

 NTT西日本は、フレッツADSL 8Mプランのサービス提供エリアを拡大する。今回拡大となるエリアは西日本管轄の17県で、25日より販売開始となる。

ぷらら、NTT西の「フレッツ・スポット」に追加料金なしで対応。フレッツ対応メニューのユーザ向けに 画像
ブロードバンド

ぷらら、NTT西の「フレッツ・スポット」に追加料金なしで対応。フレッツ対応メニューのユーザ向けに

 ぷららネットワークスは、NTT西日本の提供する公衆無線LANアクセスサービス「フレッツ・スポット」に対応すると発表した。ぷららでBフレッツ、フレッツ・ADSL、フレッツ・ISDN対応メニューを利用している会員であれば、追加料金なしで利用できる。サービス提供開始は、NTT西がフレッツ・スポットを開始するのと同じ、7月1日。

hi-ho、NTT西の公衆無線LAN「フレッツ・スポット」に対応。11月15日まで無料試験サービスで 画像
ブロードバンド

hi-ho、NTT西の公衆無線LAN「フレッツ・スポット」に対応。11月15日まで無料試験サービスで

 Panasonic hi-ho(以下、hi-ho)は、NTT西日本が実施する無線インターネット接続サービス「フレッツ・スポット」に対応すると発表した。試験サービス期間(7月1日〜11月15日)は無料で。

ASAHIネット、NTT西の「フレッツ・スポット」に無料対応。試験的措置として 画像
ブロードバンド

ASAHIネット、NTT西の「フレッツ・スポット」に無料対応。試験的措置として

 ASAHIネットは、NTT西日本の公衆無線LANサービス「フレッツ・スポット」に付加料金無料で対応する。

NTT西がフレッツ・スクウェアのストレージサービスメニューへ、新たに100Gバイトまでの品目を追加した 画像
ブロードバンド

NTT西がフレッツ・スクウェアのストレージサービスメニューへ、新たに100Gバイトまでの品目を追加した

 NTT西日本は、7月1日よりフレッツ・スクウェアを利用した配信代行サービスに100Gバイトまでの4品目を追加する。フレッツ・スクウェアは地域IP網内に閉じているため、高速にデータ転送が実現できる。

街頭端末からモバイル機器へのBBコンテンツダウンロードサービス「Foobio」、NTT西の子会社がサービス開始 画像
ブロードバンド

街頭端末からモバイル機器へのBBコンテンツダウンロードサービス「Foobio」、NTT西の子会社がサービス開始

 エヌ・ティ・ティ・ソルマーレは、駅やCD販売店などに設置した街頭端末を利用したコンテンツ流通サービス「Foobio(フービオ)」を、明日19日より開始する。

NTT西のフレッツ・ADSL 8Mタイプ、岐阜県でエリア拡大 画像
ブロードバンド

NTT西のフレッツ・ADSL 8Mタイプ、岐阜県でエリア拡大

 NTT西日本は、岐阜県で7月10日からサービス開始するフレッツ・ADSL 8Mタイプのサービスエリアを、12市町からさらに3市追加した。

JENS、7月1日より法人向けBフレッツ対応サービスを値下げ・新コース対応などで拡充 画像
ブロードバンド

JENS、7月1日より法人向けBフレッツ対応サービスを値下げ・新コース対応などで拡充

 JENSは7月1日より、法人向けのBフレッツ対応接続サービス「JENS ファイバー コネクション サービス」の既存プランを値下げするほか、NTT東日本のBフレッツ「ニューファミリータイプ」・NTT西日本の「ファミリー100タイプ」への対応、さらに「ベーシックタイプ」対応プランに(/28)タイプB(固定IP14個)の追加を行う。

総務省、NTT西によるBフレッツ・ファミリー100相当のFTTHアンバンドル料金を認可 画像
ブロードバンド

総務省、NTT西によるBフレッツ・ファミリー100相当のFTTHアンバンドル料金を認可

 総務省は、NTT西日本から申請されていたアクセス系光ファイバのアンバンドル料金を認可すると発表した。今回料金が認可されたのはBフレッツ・ファミリー100相当のもので、1本の100Mbps回線を最大32ユーザでシェアするタイプ。当初NTT西日本から提出されていた料金案通りに認可された。

BROBA、NTT西のフレッツ・スポットに無料対応 画像
ブロードバンド

BROBA、NTT西のフレッツ・スポットに無料対応

 NTT-BBは、7月1日より「BROBA」においてNTT西日本の無線インターネット接続サービス「フレッツ・スポット」に無料対応すると発表した。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 47
  7. 48
  8. 49
  9. 50
  10. 51
  11. 52
  12. 53
  13. 54
  14. 55
  15. 56
  16. 57
  17. 60
  18. 最後
Page 52 of 60
page top