NTTコムがハイファイブとして実験しているIEEE802.11bを使ったストリートインターネット実験に、都内にあるミニストップ4店舗が加わると共に、モスバーガも対応店舗を拡大させる方向でいる。
NTTコミュニケーションズはOCN for Businessにおいて、シリコンバレー発のITニュースや情報番組の動画配信サービスの実験提供を開始した。
NTTコミュニケーションズは、フレッツ・ADSLを利用したプランに、固定IPアドレスを8個または16個割り当てるビジネス向けプランを新たに追加する。
NTTコミュニケーションズは、コンテンツ配信プラットフォーム「Arcstar MUSIC&VIDEO」でATRAC3とNetMDに対応したと発表した。ATRAC3に対応したことで、メモリースティックウォークマンなどOpenMG/MagicGate対応機器への楽曲のチェックアウトが可能になる。また、NetMDにも対応している。
NTTコミュニケーションズは、アッカ・ネットワークスのADSL回線を利用した「OCN ADSLサービス8M(A)」とNTT東西のフレッツ・ADSLを利用した「OCN ADSLアクセス「フレッツ」プラン」の双方で、月額利用料を割り引く「デビュープライス」を導入する。
NTTコミュニケーションズは、フレッツ・ADSL向けのインターネット接続サービス「OCN ADSLアクセス IP8/IP16『フレッツ』プラン」を10月23日から開始する(受付開始は10月22日)。固定IPアドレスが8個または16個提供されるサービスで、固定IPアドレスが1つ付与される「IP1『フレッツ』プラン」はすでに提供されていた。
OCNは、新規の常時接続タイプのインターネット接続サービス契約者に対して、無料で不正アクセスのチェックサービスを提供する。
NTTコミュニケーションズは、Vポータルの新規コンテンツを拡充することを目的として、個人・法人からコンテンツのアイデアを募集、コンテンツコンテストを開催する。