発売日が12月17日に決定したPlayStation Vita。東京ゲームショウ2011のSCEブースではパッケージを始め、ポーチやイヤホンなどの周辺機器、充電器などが展示されていました。
イー・モバイルは、本日15日からAndroid 2.3搭載タブレット「A01HW」の販売を開始した。
NTTドコモは14日、ゲームキーパッドを搭載し、初代「プレイステーション」などのゲームが遊べるスマートフォン「XperiaTM PLAY SO-01D」(ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製)を開発に、10月から11月に発売することを明らかにした。
ソフトバンクモバイル株式会社は、音声付きの動画再生に対応したHuawei製の通信機能付きデジタルフォトフレーム「PhotoVision SoftBank 008HW」を9月23日より発売する。
NECカシオモバイルコミュニケーションズは、同社の防水スマートフォン「MEDIAS WPN-06C」の新色「Royal Black」発売を記念して、原宿にスマートフォンラウンジをオープンする。9月14日から18日まで5日間の期間限定。
ノキアは、ドイツのフランクフルトで開催の国際モーターショーに合わせて、Nokia Car Mode Appをリリースした。
カー・コネクティビティー・コンソーシアム(CCC)は13日(現地時間)、商標MirrorLinkを発表した。
ソニーは13日、「ウォークマン(WALKMAN)」の新型としてAndroid 2.3搭載のタッチパネル操作式「Zシリーズ」、そして「Sシリーズ」「Aシリーズ」を発表した。
米国AT&Tは12日、2011年第4四半期にサムソン(Samsung)とHTCからWindows Phone 7.5(コードネーム「Mango」)採用の端末をリリースすることを発表した。
ソニーは13日、携帯音楽プレーヤー「WALKMAN」の新型として「Sシリーズ」「Aシリーズ」を発表した。販売開始は10月8日。
ソニーは13日、携帯音楽プレーヤー「WALKMAN」の新型としてAndroid 2.3搭載のタッチパネル操作式「Zシリーズ」を発表した。販売開始は12月10日。
NECパーソナルコンピューターは12日、Intel Atom Z670(1.5GHz)を搭載した10.1型ワイドのタッチ液晶タブレットPC「LaVie Touch LT550/FS」を発表した。販売開始は10月6日。価格はオープンで、参考価格は100,000円前後。
カカクコムは、同社が運営する購買支援サイト「価格.com」に蓄積されるアクセスデータや価格情報などを調査/分析した「価格.comトレンドサーチ」として、「Sony Tablet(ソニータブレット)」に関するレポートを公表した。
プリンストンは、iPhone/iPod touchを本体右側にはめこんで使用するキーボード「iBOW PIP-KB1」を発表した。販売開始は9月下旬。希望小売価格は12800円。
グーグル(Google)のエリック・シュミット(Eric Schmidt)会長はセールスフォース(Salesforce)のカンファレンスイベント「Dreamforce」にゲストとして招かれ、マーク・ベニオフ(Marc Benioff)セールスフォースCEOと公開対談した。
モトローラは、Android 2.3.4を採用したLTE対応のスマートフォン「DROID BIONIC」を米国内で9月8日より発売した。米国内でのキャリアはベライゾン・ワイヤレスで、端末の単体価格は249.99ドル。
現在、AppleのiPhone、iPadに加えて、Googleが提供するAndroidOSを搭載したスマートフォンやタブレット端末が急速に存在感を増し、消費者市場での普及が進んでいる。
NTTドコモは8日、LTEサービス「Xi(クロッシィ)」に対応したタブレット端末2機種を発表した。今回発表されたのは、サムスン製「GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D」と富士通東芝モバイルコミュニケーションズ製の「ARROWS Tab LTE F-01D」。
イードは9日、同社が運営するITニュースサイト「RBB TODAY」および自動車ニュースサイト「レスポンス」と共同で、読者投票によりユーザー満足度の高いモバイル製品/サービスを選出する「モバイルアワード2011」の投票受付を開始した。
ロジクールは、充電式のタブレット端末用スピーカー「ロジクール タブレット スピーカー TS100」を発表した。販売開始は22日。価格はオープンで、同社Web直販価格は3980円。
ソニーは、ヘッドホン一体型「ウォークマン Wシリーズ」の新モデル「NWD-W263」の発売を機に、「アディダスランベース」での同機種無料貸出しを9月10日より開始する。
NTTドコモは8日、同社のLTEサービス「Xi(クロッシィ)」対応タブレット端末「ARROWS Tab LTE F-01D」と「GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D」の2機種を発表した。
ロジテックは8日、iPhone 4用のバッテリ内蔵ワンセグチューナー「LDT-1Si41」を発表した。販売開始は10月中旬。価格はオープンで、同社直販Web価格は12800円。
NTTドコモから発表になった「GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D」は、グローバル端末をドコモのLTEサービス「Xi」に対応させた端末。