デルは20日、webカメラを内蔵する20型ワイド液晶ディスプレイ「SP2008WFP」を発売。価格は53,900円。
バッファローは20日、1層式DVD±Rに18倍速書き込み可能な外付けDVDスーパーマルチドライブ「DVSM-XE1218U2」を発表。10月上旬発売。価格は10,400円。
日立製作所は20日、液晶/プラズマテレビ「Wooo」シリーズの新製品として、250GBのHDDを内蔵する60V型フルHDプラズマテレビ「P60-XR01」を発表。11月15日発売。価格はオープンで、予想実売価格は850,000円前後。
松下電器産業は20日、取り外し可能なHDDを搭載した防犯システム対応のデジタルディスクレコーダー「WJ-HD180」を発表。11月1日発売。価格は365,400円。
NTT西日本は、フレッツ・スポットのエリアに大阪府のベイオークを追加した。
キーノートに引き続き、ジェネラルセッションでは、マイクロソフトコーポレーション のキース・スミス氏が「次世代Webを支えるテクノロジ」と題して、キーノートで触れた技術について、より詳しく紹介した。
フリースポット協議会は、静岡県と徳島県の2か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
イー・レヴォリューションは20日、ツンデレボイスによるナビゲーション機能を搭載したワンセグテレビ「SEGNITY(セグニティ)」を発表。カラーはブラックとクールグレーが用意されている。9月28日発売。価格はオープンで、予想実売価格は12,800円。
REMIX07 TOKYOの基調講演では、マイクロソフトのコンテンツプラットフォームを活用した、有名企業5社による5つの事例が紹介された。
19日、マイクロソフトのWebクリエイター向けイベント「REMIX07 TOKYO」が東京国際フォーラムで行われた。
1999年に設立された米Caspian Networks。フロールーティング管理技術をアピールしていた同社はSable Networksとして生まれ変わった。
ブラザー工業は19日、グリッド技術を応用したコンテンツ配信システム「Einy」(アイニー)のサービスパッケージ4製品の販売を開始した。
プラネックスコミュニケーションズは19日、シックス・アパートのブログ・ソフトウェア「Movable Type 4」をプリインストールしたNAS「NAS-01G300-MT」を発表した。
ソフトバンクモバイルは、Microsoft Windows Mobile 6 Standard Editionを採用したストレートタイプのスマートフォン「SoftBank X02HT」を22日より全国一斉発売する。価格はオープン。
ロジテックは19日、RAID6に対応するLAN接続のHDD(NAS)「LSV-6R」シリーズに、容量約2TBの「LSV-6R4000/4B」を追加すると発表。受注生産モデルとして、本日より注文を受け付けている。価格は894,600円。
シャープは19日、数種類の販促用映像コンテンツを指定した時間に表示できる電子POP「IX-430」を発表した。価格はオープン。発売は10月初旬となる。
オーディオテクニカは19日、ハウジングに天然木材のアフリカンパドックを使用したポータブルヘッドホン「ATH-ESW9」を発表。10月19日発売。価格は37,800円。
日本電気は19日、同社の顔認証エンジン「NeoFace」をユニバーサル・スタジオ・ジャパンのゲートシステムに納入した。11月1日よりシステム稼働を開始する。
コレガは19日、無線LAN規格Draft IEEE802.11nに準拠した無線LAN「GNL」シリーズの5製品「CG-WLBARGNL」「CG-WLCB144GNL」「CG-WLUSB2GNL」「CG-WLBARGNL-P」「CG-WLBARGNL-U」を発表。10月上旬発売。価格はオープン。
日本電気は19日、低コストなグリッド・ストレージ「iStorage HS8」を発表した。価格は2,400万円から(税抜)。出荷は11月26日より開始される。
グーグルは18日、同社公式サイト「Google Japan Blog」において、Googleカレンダーが携帯電話から閲覧可能になったと発表した。利用料金は無料。
シャープは19日、販促映像コンテンツを表示する電子POP「IX-P430」を開発したと発表。10月初旬発売。価格はオープンで、予想実売価格は50,000円台半ば。
ウィルコムとウィルコム沖縄は19日、14日に発表された京セラ製「WX320KR」、および同「WX320K」の不具合を修正したバージョンアップソフトウェアを公開した。
デノンラボは19日、デンマークDALI製のスピーカーシステム「HELICON」シリーズの新製品2モデルを発表。「HELICON 800 MK2」と「HELICON 300 MK2」の2モデルで、10月上旬に発売する。