旅行雑誌「大人の旅 Bravi」を発行する昭文社は25日、インターネットによるオーダーメイド旅行手配サービス「Bravi(ブラヴィ)コンシェルジュサービス」を開始した。
マクニカネットワークスは25日、米ブレードロジック社のサーバ管理自動化製品の最新バージョン「BladeLogic Operations Manager Version .7.3」の出荷を27日に開始すると発表した。
ジュピターテレコムは25日、同社のデジタルCATVサービス「J:COM TVデジタル」のポータルサービス「インタラクTV」において、「インタラクTV powered by アクトビラ」の提供を開始した。
東北パイオニアは25日、重低音の再生機能を向上させたホームAV用ヘッドホン「SE-M390」と「SE-M290」の2モデルを発表。10月中旬発売。価格は3,800円、2,500円。
NTTドコモは25日、海外の提携iモードオペレータ向けにアプリケーションソフトウェアの提供を開始した。
ソフトバンクモバイルとバッファローは25日、SoftBank携帯電話ユーザー向けポータルサイト「My SoftBank for X Series」において、スマートフォン「SoftBank X01HT」向けの無線LAN管理ツール「かんたんWi-Fi接続」の無償公開を開始した。
東芝は25日、フルHD対応のHDD内蔵デジタルビデオカメラ「GSC-A100F」「GSC-A40F」と、ハイビジョン画質撮影可能な「GSC-K80H」「GSC-K40H」を発表。10月下旬より順次発売。価格はオープン
住友電気工業は25日、最大200Mbpsでの通信が可能な同軸用モデム「ACLC(Advanced Cable Link Communications)」シリーズを発売した。価格はオープン。
米・Microsoftとケンウッドは25日、特許クロスライセンス契約を締結した。
マイクロソフト、産経新聞、および産経デジタルは、多ジャンルにわたる情報を取り扱うニュースサイト「MSN産経ニュース」を10月1日に開設する。
沖電気工業は25日、中小規模システム向けサーバ監視アプライアンス「DressUP Cockpit V2」の販売開始を発表した。
ソニーは25日、法人向けノートPC「VAIO」の秋モデルとして、防水機能搭載した「type G」や、ワイヤレスWAN機能内蔵を選択できる「type T」などを発表した。
日本電気とアイダエンジニアリングは25日、DNAの抽出から解析までを一貫して行える持ち運び可能な個人識別用DNA解析装置を共同開発した。
松下電器産業は25日、デジタル一眼レフカメラシステムのオープン規格「フォーサーズ・システム」に準拠した標準ズームレンズ「L-RS014150」と「L-RS014050」を発表。11月22日、10月26日発売。価格は170,100円、99,750円。
日本ヒューレット・パッカードとソフトバンクBBは25日、携帯電話を使ったWeb認証プラットフォームの分野において、年内に協業を開始すると発表した。
シーエフ・カンパニーは、iPod/携帯電話内の音楽を大音量で聴けるBluetoothスピーカー「Parrot BOOMBOX」を発売した。価格は49,350円。
エレコムは25日、マルチカードリーダライタ(26+5メディア)の「MR-A11HWH」や、収納ケース付マルチカードリーダライター「MR-C12シリーズ」などを発表。10月中旬発売する。
ジョルジオ・アルマーニ(伊)は24日(現地時間)、サムスン(韓)とコラボレーションしたGiorgio Armani-Samsung携帯電話の詳細を発表した。
ソニーは25日、「VAIO」シリーズの個人向けPCの秋モデルとして、従来の「type L」に22型ワイド液晶を搭載した新モデルなどを発表。価格はオープン。
プリンストンテクノロジーは25日、USBビデオクラス(UVC)対応のwebカメラとアナログ映像のキャプチャーユニットの新製品を発表した。ともに10月上旬発売で価格はオープン。
【スピード速報】はhttp://speed.rbbtoday.com/の1週間分の計測データをもとに各種の統計データを速報でお伝えする。このサイトはIXに計測専用サーバを置き、月間計測数は40万を超え、統計データとしても十分な精度と信頼性を持っている。
フリースポット協議会は、青森県のビジネスホテルリッチに設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
松下電器産業は25日、フリーアングル液晶搭載のデジタル一眼レフカメラ「LUMIX DMC-L10」とレンズキット「DMC-L10K」を発表。レンズキットは10月26日、ボディのみは11月22日発売。価格はオープンで、予想実売価格は150,000円、100,000円前後。
日本サムスンは25日、独iFデザインアワード2007を受賞した22型ワイド液晶ディスプレイ「SyncMaster 2232GW-R」を発表。10月上旬発売。価格はオープン。