IT・デジタルニュース記事一覧(205 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(205 ページ目)

NHK「Twitterでのフォロー止めます」……“フォロー返し”のはらむ問題とは 画像
ソフトウェア・サービス

NHK「Twitterでのフォロー止めます」……“フォロー返し”のはらむ問題とは

 インターネット、SNSが普及していく過程で、不思議な風習やマナーが生まれることが多々ある。古くは「キリ番ゲット」「無断リンク禁止」からはじまり、「既読スルー(禁止)」「フォロー返し」など、最近ではメルカリの「○○様専用出品」なども話題となった。

離島間通信を可能とする4.9GHz帯対応屋外無線機器 画像
ハードウェア

離島間通信を可能とする4.9GHz帯対応屋外無線機器

 ハイテクインターは4.9GHz帯に対応した屋外用無線ブリッジ「PTP650シリーズ」となる計5機種を20日から販売開始する。

電力自由化、料金比較に熱心だったのは「首都圏」「一戸建て」 画像
その他

電力自由化、料金比較に熱心だったのは「首都圏」「一戸建て」

 4月1日よりいよいよスタートした「電力自由化」。電気料金比較サイト「タイナビスイッチ」を運営するグッドフェローズでは、電力会社の切り替えを検討したユーザーを対象に、地域別でその傾向を調査している。

温泉もIoT化!? 混雑回避と業務効率化を目指す実証実験 画像
その他

温泉もIoT化!? 混雑回避と業務効率化を目指す実証実験

 ニフティが運営する「@nifty温泉」は、温浴施設内の混雑状況とスタッフの配置状況をリアルタイムで可視化するシステムの実証実験を18日から開始した。

作業PCにデータを残さない!セコムのマイナンバー向けサービス 画像
セキュリティ

作業PCにデータを残さない!セコムのマイナンバー向けサービス

 セコムとセコムトラストシステムズは18日、マイナンバーの流出経路を封鎖する専用端末「セコム・プレミアムネット・プラス」を4月から販売することを発表した。

既存配線を活用できるネットワークカメラ用同軸変換ブレード 画像
ハードウェア

既存配線を活用できるネットワークカメラ用同軸変換ブレード

 アクシスコミュニケーションズ(アクシス)は18日、既存の同軸ケーブルをそのまま利用して、マルチチャンネルのアナログ監視カメラシステムから、ネットワークカメラを使った監視システムに移行できる「AXIS T8646 PoE+同軸変換ブレード」を発表した。

中国では新興スマホメーカーが若者から支持……地元メディアに聞いてみた 画像
スマートフォン

中国では新興スマホメーカーが若者から支持……地元メディアに聞いてみた

 20日からは、IFAにとってアジア初進出となる姉妹イベント「CE China」が中国・深センにて開幕する。そこで、今回は開催地である中国メディアの皆さんに協力を得て、中国のスマホ事情を聞いてみた。

【深掘り!#003】認証速度が向上するバイオメトリクスの今 画像
セキュリティ

【深掘り!#003】認証速度が向上するバイオメトリクスの今

 今回ピックアップするのは、顔認証と指紋認証を使ったアクセスコントロールシステム。従来のICカードを使ったシステムと比較した場合、セキュリティ面での優位性があるバイオメトリクス(生体認証)を採用したシステムは、各社が意欲的に製品開発を進めている。

香港はLINEよりもWhatsAppがトレンド……地元メディアに聞いてみた 画像
スマートフォン

香港はLINEよりもWhatsAppがトレンド……地元メディアに聞いてみた

 毎年秋に開催される世界最大級のエレクトロニクスショー「IFA」のプレイベント、グローバル・プレスカンファレンスが今年は香港で開催。そこで今回、地元の香港で活躍するジャーナリストに、当地のスマホ事情をインタビューしてみた。

住民と通勤者で異なる避難場所……もしも会社で被災したら? 画像
その他

住民と通勤者で異なる避難場所……もしも会社で被災したら?

 14日、16日と2度の大きな地震が襲い、今も余震が続く熊本県。その被害状況が連日報道される中、改めて地震や災害に対する“備え”の必要性を痛感せざるを得ない。

【動画】これが猫専用エレベーター! 画像
スマートフォン

【動画】これが猫専用エレベーター!

『ネコ専用エレベーター』ってどういうこと…?見てもらえばわかります。


これは!!!VIP待遇な帰路ですこと(笑)

ソニーの熊本工場が生産停止…デジカメ向けイメージセンサーなど 画像
その他

ソニーの熊本工場が生産停止…デジカメ向けイメージセンサーなど

 ソニーは18日、14日以降に発生した熊本地震による、グループ各事業所の影響について発表した。熊本の工場が稼働を停止し、イメージセンサーおよびディスプレイデバイスなどの生産が停止している。従業員の人的被害は、いずれの事業所でもなかった。

もはや飲食だけではない!業種広がる「Airレジ」 画像
ソフトウェア・サービス

もはや飲食だけではない!業種広がる「Airレジ」

 リクルートライフスタイルではホットペッパーグルメやホットペッパービューティーで飲食店や美容室を紹介している。こうした掲載店に導入を勧めることでアカウント数を増やすことができたため、Airレジの爆発的な普及にはホットペッパーの存在が欠かせない。

“CM好感度”2015年1位は「KDDI」……トップ10に「ドコモ」も返り咲き 画像
その他

“CM好感度”2015年1位は「KDDI」……トップ10に「ドコモ」も返り咲き

 毎日のように目にする「CM」。2015年度にCM展開を行った企業は、東京キー5局で全1997社だという。CM総合研究所は、関東一都六県在住の一般モニター男女3000人に対し、各企業のCM好感度をアンケートし、その結果を発表した。

「プリペイドカード」最新事情……5つのタイプ別人気など 画像
その他

「プリペイドカード」最新事情……5つのタイプ別人気など

 群雄割拠の状態になりつつあるプリペイドカード・ポイントカード。3月末にはLINEが、オフライン店舗で利用できるプリペイドカード「LINE Payカード」の発行を開始し、さらに混戦状態が深まっているが、プリペイドカードは5種に分類できるという。

“次”に備える災害対策・防災アプリ、必要不可欠な9本を紹介 画像
スマートフォン

“次”に備える災害対策・防災アプリ、必要不可欠な9本を紹介

 「2016年熊本地震」を受け、あらためて災害対策・防災アプリを探しているユーザーも多いと思われる。この記事では、主要な災害対策・防災アプリを紹介する。スマホに入れておけば、いざというときに役立つアプリばかりだろう。

「熊本地震」「新生活」「GW」など、便乗詐欺サイトに注意 画像
セキュリティ

「熊本地震」「新生活」「GW」など、便乗詐欺サイトに注意

 4月も後半戦。いよいよ新生活も落着き、ゴールデンウィークの予定を立て始めている人も多いと思うが、今年は「平成28年熊本地震」が発生し、全国民がその動向を注視している状況だ。現在も余震が続き、被災者への支援などでさまざまな情報が飛び交っている。

災害時の避難をサポートするLED非常用照明器具の最新トレンド 画像
その他

災害時の避難をサポートするLED非常用照明器具の最新トレンド

 現在さまざまな場所で、照明器具は従来の蛍光灯タイプからLEDタイプへと切り替わりつつある。

マイクロソフトが計画するiPhone用キーボード「WordFlow」とは? 画像
スマートフォン

マイクロソフトが計画するiPhone用キーボード「WordFlow」とは?

米マイクロソフト(Microsoft)は14日(米国時間)、キーボードアプリ「WordFlow」iOS版のベータ登録を開始した。実験的アプリケーションを開発するMicrosoft Garageのプロジェクトとして温められてきた「WordFlow」は、まずは登録者限定でベータ版がリリースされる。

多くの命を救うため……。“初めてでも使える”を追求したAED 画像
ハードウェア

多くの命を救うため……。“初めてでも使える”を追求したAED

 オムロン ヘルスケアは、東京ビッグサイトで開催された「第42回 ジャンボびっくり見本市」にて、自動体外式除細動器(AED)として展開している「パワーハート G3 HDF-3000」の展示を行った。

押さえておきたい危険性、意外と知らないIoTの基礎知識#01 画像
セキュリティ

押さえておきたい危険性、意外と知らないIoTの基礎知識#01PR

 最近頻繁に見聞きするようになった「IoT」(Internet of Everything/モノのインターネット)という言葉。世の中にあるさまざまなモノをインターネットに接続し、相互に通信させることで、遠隔制御、データ収集、自動認識を可能とさせる技術だ。

【週刊!まとめ読み】熊本地震で無線LAN開放/シャープ「ロボホン」 画像
スマートフォン

【週刊!まとめ読み】熊本地震で無線LAN開放/シャープ「ロボホン」

 今週、RBB TODAYで扱った記事を振り返る「週刊!まとめ読み」。なかでも、熊本地震に関する記事やシャープのモバイル型ロボット電話「RoBoHoN」(ロボホン)などに注目が集まった。

警察庁、公道自動運転でガイドライン!一般から意見募集 画像
その他

警察庁、公道自動運転でガイドライン!一般から意見募集

警察庁は、「自動走行システムに関する公道実証実験のためのガイドライン(案)」を策定した。

オバマ大統領夫人が携帯電話に!? Microsoft「CaptionBot」が大胆すぎ! 画像
スマートフォン

オバマ大統領夫人が携帯電話に!? Microsoft「CaptionBot」が大胆すぎ!

 アップロードした写真を解析し、被写体を認識しテキストで表示してくれるMicrosoftのサービス「CaptionBot」。人、物、風景も判別できる独自のアルゴリズムを駆使した未来のAI(人工知能)を試してみたユーザーは数多い。

  1. 先頭
  2. 150
  3. 160
  4. 170
  5. 180
  6. 190
  7. 200
  8. 201
  9. 202
  10. 203
  11. 204
  12. 205
  13. 206
  14. 207
  15. 208
  16. 209
  17. 210
  18. 220
  19. 230
  20. 最後
Page 205 of 3,645
page top