2003年9月のIT・デジタルニュース記事一覧(4 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2003年9月のIT・デジタルニュース記事一覧(4 ページ目)

近鉄ケーブル、三重県の一部でもADSLサービスの受付開始 画像
回線・サービス

近鉄ケーブル、三重県の一部でもADSLサービスの受付開始

 近鉄ケーブルネットワークは、本日より三重県の一部地域においても独自ADSLサービス「KブロードADSL」の申込受付を開始した

消費者にまで範囲を拡大した無線タグの実験。スーパーでの在庫管理など 画像
その他

消費者にまで範囲を拡大した無線タグの実験。スーパーでの在庫管理など

 NTTデータ、丸紅、スーパーマーケットを展開するマルエツの3社は、食品流通における無線タグの実証実験を開始する。期間は9月24日から11月23日までで、スーパーでの在庫や賞味期限管理など消費者に近いエリアにまで拡大しているのが特徴だ。

NTT西日本など、台風で被害を受けた宮古島の状況を公表 画像
その他

NTT西日本など、台風で被害を受けた宮古島の状況を公表

 NTT西日本は、宮古島における通信サービス復旧について公表した。同地域は、9月11日の台風14号により多大な被害を受けた。

映画館でもフィルムではなくブロードバンドで配信を。インテル、NEC、MSがデジタルシネマで協業 画像
その他

映画館でもフィルムではなくブロードバンドで配信を。インテル、NEC、MSがデジタルシネマで協業

 インテル、日本電気(NEC)、マイクロソフト(MS)の3社は、デジタルシネマの技術について技術協力すると発表した。

NTT西日本、フレッツ・ADSLの対応エリア情報を更新、9県で来年1月までの更新情報出る 画像
回線・サービス

NTT西日本、フレッツ・ADSLの対応エリア情報を更新、9県で来年1月までの更新情報出る

 NTT西日本は、フレッツ・ADSLの対応状況を更新した。これによると、北陸から九州にかけての広い地域で、対応エリアが拡大される模様。

アッカ、26Mbpsサービス用モデムを対象に接続性を改善するファームウェアを公開 画像
その他

アッカ、26Mbpsサービス用モデムを対象に接続性を改善するファームウェアを公開

 アッカ・ネットワークスは、26Mbpsサービス用のADSLモデムを対象に最新ファームウェアを公開した。いずれも、接続性が向上している。

メルコ、スループットとセキュリティを向上させた802.11g内蔵ブロードバンドルータ 画像
その他

メルコ、スループットとセキュリティを向上させた802.11g内蔵ブロードバンドルータ

 メルコは、IEEE 802.11gのアクセスポイントを内蔵したブロードバンドルータ「WHR2-G54」を9月下旬より販売する。価格は21,500円。また、IEEE 802.11gのクライアントPCカード「WLI-CB-G54」が付属する「WHR2-G54/P」も販売される。こちらは価格27,800円。

日中韓とASEAN諸国が連携して「アジア・ブロードバンド計画」を推進 — 総務省 画像
その他

日中韓とASEAN諸国が連携して「アジア・ブロードバンド計画」を推進 — 総務省

 総務省は、9月16日にシンガポールで開催されたASEAN+日中韓(ASEAN+3)電気通信高級事務レベル会合において、来年度以降ASEAN+3の情報通信大臣会合の設置と情報通信分野での協力関係の一層の強化の推進で合意に達したと発表した。

ZDNet JAPAN、2004年1月に「ITmedia」に名称変更 画像
その他

ZDNet JAPAN、2004年1月に「ITmedia」に名称変更

 ソフトバンク・ジーディーネットは、IT系の総合情報サイト「ZDNet JAPAN」の名称を「ITmedia」に変更すると発表した。また、同社名も「ソフトバンク・アイティメディア」に変更する。共に、2004年1月8日に実施する。

PHS+無線LAN接続サービスが1年間利用できるbモバイルの新コース 画像
その他

PHS+無線LAN接続サービスが1年間利用できるbモバイルの新コース

 日本通信は、bモバイルにPHSデータ通信のほか無線LAN接続サービスも1年間無制限で利用できる「bモバイル PLATINUM」を追加する。販売は9月25日からで、価格は年額148,000円程度。

Wi-Fi、PHS、ISDN・・・今ここでつながるネットワークをリストアップする —アイパス、接続ソフトの使い勝手を大幅向上 画像
その他

Wi-Fi、PHS、ISDN・・・今ここでつながるネットワークをリストアップする —アイパス、接続ソフトの使い勝手を大幅向上

 アイパスジャパンは、リモートアクセス用クライアントソフト「iPassConnect 3.0」を開発、10月下旬から順次提供を開始すると発表した。iPassConnect 3.0は、今いる場所を選択すると、登録情報の中から使用できる接続方法をリストアップするほか、アイパス提携のWi-Fiアクセスポイントを自動検索して表示してくれる。

火災や地震の避難ようにウィルス対策でも訓練を。トレンドマイクロ 画像
その他

火災や地震の避難ようにウィルス対策でも訓練を。トレンドマイクロ

 トレンドマイクロは、ウィルス対策トレーニングプログラム「トレンドマイクロ アウトブレーク予防訓練プログラム」を10月14日より開始する。

ジャストシステム、InternetDiskに100M/2Gの新コースを追加。利用料無料のキャンペーンも 画像
その他

ジャストシステム、InternetDiskに100M/2Gの新コースを追加。利用料無料のキャンペーンも

 ジャストシステムは、同社のオンラインストレージサービス「InternetDisk」に、9月29日より2つの新コースを追加する。また利用料無料で利用できるキャンペーンもあわせて実施する。

無線LANとダイアルアップを自動的に切り替え。KDDIがツールを無償で配布 画像
その他

無線LANとダイアルアップを自動的に切り替え。KDDIがツールを無償で配布

 KDDIとKDDI研究所は、無線LANとダイアルアップ接続の自動切り替えツール「無線LAN切替えユーティリティ」を発表した。対応OSはWindows XPで、9月26日より無償配布を開始する。

Tigers-net.com、阪神タイガース優勝記念キャンペーンを開始。次なる隠し球も用意?? 画像
その他

Tigers-net.com、阪神タイガース優勝記念キャンペーンを開始。次なる隠し球も用意??

 Tigers-net.comは、「祝・優勝キャンペーン」を開始する。

[フレッツ・スポット] NTT西、岐阜市で無線LANスポットを追加 画像
回線・サービス

[フレッツ・スポット] NTT西、岐阜市で無線LANスポットを追加

 NTT西日本は、公衆無線LANスポット「フレッツ・スポット」の対応スポットとして2ヶ所のカフェを追加した。

[WPC 2003] 会場で見つけたちょっと先の未来 画像
その他

[WPC 2003] 会場で見つけたちょっと先の未来

 WPCの会場で、腰にPCやキーボード、頭にはヘッドマウントディスプレイを身につけたマネキンが!しかも3体も! ここは、大阪大学大学院の塚本昌彦助教授を中心とした「チームつかもと」のブースだ。

インターネット中部、12月1日付でトーエネックから中部テレコミュニケーションに営業譲渡 画像
その他

インターネット中部、12月1日付でトーエネックから中部テレコミュニケーションに営業譲渡

 トーエネックは、インターネット接続事業(インターネット中部)について、2003年12月1日付けで中部テレコミュニケーション(CTC)に営業譲渡すると発表した。

[WPC 2003] モバイルでもCSや有線のような多チャンネルラジオ&テレビが開始 画像
その他

[WPC 2003] モバイルでもCSや有線のような多チャンネルラジオ&テレビが開始

 WPC EXPOでは、2003年12月から3都市圏で開始される地上デジタル放送に関連した展示が多く見られた。しかし、これら放送関連の展示の中でも異色を放つのは「モバイル放送」だ。

フュージョン、IP電話対応のADSLサービス。1Mタイプと24Mタイプ 画像
回線・サービス

フュージョン、IP電話対応のADSLサービス。1Mタイプと24Mタイプ

 フュージョンは、インターネット接続サービス「FUSION GOL」に、あらたにイー・アクセス回線を採用したサービスを提供する。1Mタイプと24Mタイプの2種類で、どちらもFUSION IP-Phoneのサービスが利用できる。

警察庁、MS03-039のセキュリティホールを攻撃するプログラムの存在を確認。全PCにWindowsUpdateの実行を 画像
その他

警察庁、MS03-039のセキュリティホールを攻撃するプログラムの存在を確認。全PCにWindowsUpdateの実行を

 警察庁は、Windowsのあらたなセキュリティホールをつかって攻撃を行うプログラム2種類について警告を行っている。サービス拒否攻撃を行うタイプと、不正侵入を行うタイプで、このうちサービス拒否攻撃をおこなうものについては解析を完了しているという。

[WPC 2003] DDIポケットは無線LANとAirH
その他

[WPC 2003] DDIポケットは無線LANとAirH"のデュアル端末を参考出品

 日本コンベンションセンター(幕張メッセ)を会場にIT関連製品のイベント「WPC EXPO 2003」が開幕した。

住友電工、低価格の24M対応ADSLモデムをネット通販。GapNATも対応 画像
その他

住友電工、低価格の24M対応ADSLモデムをネット通販。GapNATも対応

 住友電工ネットワークスは、ルータタイプの24M対応ADSLモデム「MegaBit Gear TE4551」のネット通販を開始したと発表した。2003年12月末までのキャンペーン価格で9800円。キャンペーン終了後も12,800円という手ごろな価格だ。

@nifty、個別設定可能なフィルタリングサービス「Webフィルタ for Kids」を開始、10月末までは無料 画像
回線・サービス

@nifty、個別設定可能なフィルタリングサービス「Webフィルタ for Kids」を開始、10月末までは無料

 ISPの@niftyは、ユーザー別、時間別などで細かな規制項目が作成可能なフィルタリングサービス「Webフィルタ for Kids」の提供を9月16日から開始した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 最後
Page 4 of 10
page top