2002年9月のIT・デジタルニュース記事一覧(5 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2002年9月のIT・デジタルニュース記事一覧(5 ページ目)

シマンテック、セキュリティに特化したイベント「SecureXchange 2002」を開催 画像
その他

シマンテック、セキュリティに特化したイベント「SecureXchange 2002」を開催

 シマンテックは、「セキュリティを強化するための2日間」と称して、11月6日〜7日に「SecureXchange 2002」を開催する。

BIGLOBE、外出先から自宅ネットワークにセキュアなアクセスを提供する新サービスを開始 画像
その他

BIGLOBE、外出先から自宅ネットワークにセキュアなアクセスを提供する新サービスを開始

 BIGLOBEは、SSLを使って外出先から家庭内LANに安全に接続できる「BroadPass」サービスを10月より開始する。SSL対応ブラウザを搭載した携帯電話やPC、PDAから、自宅のPCやインターネット対応家電に接続することができるというもので、自宅のIPアドレスは定期的にBIGLOBEのサーバに通知されるため、動的IPアドレスのサービスでも使用できる。

アップル、「.Macパッケージ版」を12,800円で発売開始 画像
その他

アップル、「.Macパッケージ版」を12,800円で発売開始

 アップルは、インターネットサービスとソフトウェアの統合サービス「.Mac」のパッケージ版を同社のオンラインストア「Apple Store」を通じて発売した。価格は12,800円(年間ライセンス)。

シマンテック、個人向けセキュリティ対策ソフト「Norton 2003シリーズ」を10月17日より販売開始 画像
その他

シマンテック、個人向けセキュリティ対策ソフト「Norton 2003シリーズ」を10月17日より販売開始

 シマンテックは、Nortonシリーズの新バージョン「Norton 2003シリーズ」を10月17日より販売開始する。同社では、7製品合わせて初年度200万本の販売を目標とする。

マイクロソフト、WindowsXP ServicePack1提供開始 画像
その他

マイクロソフト、WindowsXP ServicePack1提供開始

 マイクロソフトは、WindowsXP ServicePack1(SP1)の提供を開始した。SP1は、これまで配布されていたWindowsXP向け修正ファイルをまとめたもので、セキュリティホールや不具合のほとんどに対策をおこなえる。

沖電気、エコーキャンセラを採用したルータタイプ12M対応ADSLモデムを発売 画像
その他

沖電気、エコーキャンセラを採用したルータタイプ12M対応ADSLモデムを発売

 沖電気工業は、ADSLモデム内蔵ルータ「BR10A-Cシリーズ」を通信事業者向けに発売すると発表した。AnnexC.xおよびS=1/2技術を採用し、下り最大12Mbpsの通信が可能。G.992.1 AnnexCで使用する場合、下り最大10Mbps/上り最大1Mbpsで通信できる。

マイクロソフトのJavaVMにあらたなセキュリティホール。任意のコードを実行されるおそれ 画像
その他

マイクロソフトのJavaVMにあらたなセキュリティホール。任意のコードを実行されるおそれ

 マイクロソフトは19日、同社の「Microsoft VM(Javaバーチャルマシン)」で、JDBCクラスなどの3つの脆弱性により、悪意のある任意のコードを実行されるおそれがあると発表した。深刻度は「高」。

[USENエリア拡大情報] 愛知県と大阪府でサービスエリアを拡大 画像
その他

[USENエリア拡大情報] 愛知県と大阪府でサービスエリアを拡大

 有線ブロードネットワークス(USEN)は、あらたに愛知県名古屋市と、大阪府大阪市、豊中市、吹田市のそれぞれ一部でFTTHサービスの提供を開始した。

トレンドマイクロ、企業向けWebセキュリティ2製品を発表 画像
その他

トレンドマイクロ、企業向けWebセキュリティ2製品を発表

 トレンドマイクロは、企業向けのWebセキュリティ製品として、キャッシュサーバと連動してウイルスチェックを行う「InterScan WebProtect 1.0 for ICAP」と、Webフィルタリングソフト「InterScan WebManager 2.1」を10月に発売すると発表した。

NECインフロンティアも128kパケット対応CF型通信カードをリリース。可動アンテナは着脱可能 画像
その他

NECインフロンティアも128kパケット対応CF型通信カードをリリース。可動アンテナは着脱可能

 NECインフロンティアは、DDIポケットの「AirH"」に対応したCF型通信カード「AH-N401C」を発表した。販売開始は10月4日から。

[電光石火開局情報]東京を始めとする5都県で9月10日予定分一部を開局済みに 画像
回線・サービス

[電光石火開局情報]東京を始めとする5都県で9月10日予定分一部を開局済みに

 平成電電の提供するADSLサービス「電光石火」は、9月10日開局予定だった一部の交換局を開局済みに更新した。

[Yahoo! BB開局情報] 千葉・静岡を中心に5県の13局が提供対象に。徐々に中小都市・郡部に浸透 画像
回線・サービス

[Yahoo! BB開局情報] 千葉・静岡を中心に5県の13局が提供対象に。徐々に中小都市・郡部に浸透

 ヤフーは、最新の開局情報で青森県・宮城県・茨城県・千葉県・静岡県の5県の13交換局をYahoo! BBのサービス提供対象局に加えた。

テレビを見ながらインターネット。常時接続利用者の増加を受けて−gooリサーチより 画像
その他

テレビを見ながらインターネット。常時接続利用者の増加を受けて−gooリサーチより

 「テレビを見ながら何かをする」の「何か」に、ついに「インターネット」も加わったようだ。gooリサーチが「メディアコミュニケーション力に関する調査」を実施したところ、インターネットユーザの「ながら視聴」ともいうべき姿が浮かび上がってきた。

KDDI子会社、VoIP機能搭載ルータ「ViBroGATEシリーズDT-1001S/H」を発売 画像
その他

KDDI子会社、VoIP機能搭載ルータ「ViBroGATEシリーズDT-1001S/H」を発売

 KDDIグループのオーエスアイ・プラスは、H.323およびSIPプロトコルに対応したVoIP機能搭載ブロードバンドルータを発売する。パケットロスの影響を受けにくい音声コーデック「ITU-T G.711 PLC」をサポートするほか、KDDI研究所が開発したVoIP認証機能を搭載することで「なりすまし」を防止している。

OCN、企業向けにファイアウォール・IDSをセットにしたFTTH/ADSLインターネット接続サービス「Secure OCN」の提供を開始 画像
回線・サービス

OCN、企業向けにファイアウォール・IDSをセットにしたFTTH/ADSLインターネット接続サービス「Secure OCN」の提供を開始

 NTTコミュニケーションズは、企業向けのインターネット接続サービスとして、セキュリティ機能をバンドルした新メニュー「Secure OCN」の提供を開始する。アクセス回線は、アッカ・ネットワークスの10Mbps ADSL回線、フレッツ・ADSL、Bフレッツでの提供となる。

[USENエリア拡大情報] 神戸市でサービスエリアを大幅拡大 画像
回線・サービス

[USENエリア拡大情報] 神戸市でサービスエリアを大幅拡大

 有線ブロードネットワークス(USEN)は、あらたに神戸市の東灘区、灘区、長田区、須磨区、垂水区のそれぞれ一部でFTTHサービスの提供を開始した。特に灘区で大幅にエリアが拡大されている。対象となるのは個人向け、法人向け、集合住宅向けの各サービス。

エーアイテレビ、下り10Mのプレミアコース追加。あわせて実効速度に関するテスト結果も公表 画像
回線・サービス

エーアイテレビ、下り10Mのプレミアコース追加。あわせて実効速度に関するテスト結果も公表

 エーアイテレビ(徳島・CATV)は9月より、CATVインターネットの最速コースとしてあらたに下り10Mbps、上り1Mbpsの「プレミア」を追加した。

TTC、近く12Mサービスを含むDSLスペクトル管理標準に関する審議内容を公開。「孫 vs 小畑」のいきさつが明らかに? 画像
その他

TTC、近く12Mサービスを含むDSLスペクトル管理標準に関する審議内容を公開。「孫 vs 小畑」のいきさつが明らかに?

 社団法人情報通信技術委員会(TTC)は、電話回線で使用できるDSLの種類を定める標準、JJ-100.01「メタリック加入者線伝送システムのスペクトル管理」について、近く審議経過の「正式な」議事録を公開すると発表した。

h555.net、淡路町の淡路岩屋局でサービス提供準備を開始。commitADSLでは2番目 画像
回線・サービス

h555.net、淡路町の淡路岩屋局でサービス提供準備を開始。commitADSLでは2番目

 関西ブロードバンド(h555.net)は、兵庫県津名郡淡路町の淡路岩屋局でADSLサービスの提供準備を開始した。

GOL、フレッツ・ADSL/Bフレッツ対応の固定IPメニュー追加。割当アドレス数は1〜32個 画像
回線・サービス

GOL、フレッツ・ADSL/Bフレッツ対応の固定IPメニュー追加。割当アドレス数は1〜32個

 グローバル オンライン ジャパン(GOL)は、NTT東西のフレッツ・ADSLとBフレッツに対応した「固定IPサービス」の提供を開始した。

[Yahoo! BB開局情報] 青森・石川など4県の6局舎が開局。青森では提供対象局の追加も 画像
回線・サービス

[Yahoo! BB開局情報] 青森・石川など4県の6局舎が開局。青森では提供対象局の追加も

 Yahoo! BBの最新開局情報によれば、青森県・宮城県・石川県・高知県の4県の6局舎が開局し、サービスの提供が開始された。また青森県では、弘前市内の2局が提供対象局入りしている。

アイコム、SR-21BB用ファームウェアを更新。UPnPに対応など 画像
その他

アイコム、SR-21BB用ファームウェアを更新。UPnPに対応など

 アイコムは、IEEE802.11a/bに対応可能なブロードバンドルータ「SR-21BB」用のファームウェアVer.1.30をリリースした。

米ヤフーのDSLサービス、いよいよサービス開始 画像
その他

米ヤフーのDSLサービス、いよいよサービス開始

 米Yahooは、昨年秋に発表していたADSL接続サービス「SBC Yahoo! DSL」の受付を開始した。日本のYahoo!BBサービスと異なり、DSL回線はSBC Communications社との提携によるコ・ブランドでの提供となる。

東芝と韓国NeoWiz、コミュニケーションポータル「SayClub.jp」をリニューアル。仮想通貨機能などを強化 画像
その他

東芝と韓国NeoWiz、コミュニケーションポータル「SayClub.jp」をリニューアル。仮想通貨機能などを強化

 東芝と韓国NeoWizは、コミュニケーションポータル「SayClub.jp」に、サイバーキャラクターアバタのアイテムを増やし、これを購入するための仮想通貨販売などのサービスを新たに開始した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 最後
Page 5 of 12
page top