テレビ松本ケーブルビジョン(長野県・CATV)は、加入世帯が6万世帯を超えたことを記念して、スタンダードコースの増速・初期費用割引や新規加入者への2ヶ月分利用料無料などのキャンペーンを展開する。
メルコは、公衆無線LANサービス「FREESPOT」のエリアに、神奈川県川崎市の「ヨドバシカメラ 京急川崎駅前店」など関東・中部地方の6か所を追加した。
プラネックスコミュニケーションズは、10/100BASE-TX対応の4ポートEthernetカード「FXP-4TX」を発売する。FXP-4TXは、4ポートのEthernetコネクタを持ち、それぞれ独立させて動かせるほかに、冗長化や負荷分散としても利用できる。
インターネットイニシアティブ(IIJ)は、中堅・中小企業向けのメールセキュリティサービスを開始する。すでにメールサーバを自前設置している企業向けの「IIJ Mailゲートウェイサービス」と、セキュリティを強化したメールホスティングサービス「IIJ ポストオフィスサービス セーフティ」の2種類で、メールウイルス検知サービスやメールのフィルタリングが可能。
平成電電は、同社のADSLサービス「電光石火」の局舎別提供情報を更新し、西日本エリアの119交換局でサービス提供状況のステイタスを「再調整中」に変更した。
群馬インターネットは、アッカ・ネットワークスのADSL回線を利用した「アッカプラン」を10月中旬よりサービス開始する。また、DDIポケットの128kbpsAirH”サービスにも対応開始した。
JENSは本日より、企業向けの統合セキュリティサービスである「JENSセキュアゲートウェイサービス」の提供を開始する。
ソフトバンクは、あおぞら銀行の保有株売却についての報道内容を全面否定した。
ハイウエスト・ブレインネットは、パーソルブランドの新シリーズとして、USB2.0対応機器4製品を発表した。発表されたのは、USBイーサネットアダプタ、CardBus対応USB2.0カード、PCI対応2ポートUSB2.0カード、PCI対応5ポートUSB2.0カードの4製品。USB2.0は最大480Mbpsのバス速度を実現する規格。
ヤフーは、岡山県・鳥取県の2県でYahoo! BBの提供予定局を追加した。内訳は岡山県が岡山高島局など3局、鳥取県が鳥取賀露局の計4交換局。