2015年8月のエンタープライズトピックスニュース(4 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2015年8月のエンタープライズトピックスに関するニュース一覧(4 ページ目)

関連特集
オープンソース(OSS) クラウドサービス 医療・医薬 SaaS ストレージ サーバ セキュリティ モバイルBIZ デジタルサイネージ 実証実験 運用管理 危機管理
再チャレンジ起業に特化した「福活ファンド」を設立 画像
エンタープライズ

再チャレンジ起業に特化した「福活ファンド」を設立

 福島銀行と一般社団法人MAKOTOが、再チャレンジに特化した投資ファンド「福活ファンド」を設立した。再チャレンジ特化のファンドは日本初だという。

東京都、バイオ・医療・介護などのベンチャー企業を支援 画像
エンタープライズ

東京都、バイオ・医療・介護などのベンチャー企業を支援

 東京都が都内のライフサイエンス分野のベンチャー企業を対象に、オフィス賃料の2分の1を助成する支援事業の募集を開始した。これにより市場拡大が見込まれるライフサイエンス分野で、企業成長を後押しする狙いだ。

【視点】地域で重要な横堀り戦略…群言堂 松場大吉氏 画像
エンタープライズ

【視点】地域で重要な横堀り戦略…群言堂 松場大吉氏

 今回取材した「石見銀山生活文化研究所」は、大森町に拠点をおく会社だ。「群言堂」という自然素材にこだわったファッションブランドで知っている人もいるかもしれない。

テレビ朝日とKDDI、スマホ動画事業で提携……ビッグデータを活用し、AKBドラマ制作 画像
エンタープライズ

テレビ朝日とKDDI、スマホ動画事業で提携……ビッグデータを活用し、AKBドラマ制作

 テレビ朝日とKDDIは20日、スマートフォン向け動画配信事業において戦略的業務提携を締結したことを発表した。国内で初めて、通信キャリアのビッグデータを活用し、地上波番組連動のオリジナルコンテンツの共同制作を手掛ける。

Amazonが「東京ゲームショウ」に初出展……ゲーム動画サイト「Twitch」などを紹介 画像
エンタープライズ

Amazonが「東京ゲームショウ」に初出展……ゲーム動画サイト「Twitch」などを紹介

 Amazon.co.jp(アマゾン)は20日、「東京ゲームショウ2015」にブースを出展することを発表した。「東京ゲームショウ」への出展は、Amazonとして初となる。

ディープラーニング活用の「Web画像フィルタリングサービス」、データセクションが開始 画像
エンタープライズ

ディープラーニング活用の「Web画像フィルタリングサービス」、データセクションが開始

 データセクションは20日、人工知能(ディープラーニング)を活用した「Web画像フィルタリングサービス」を新規事業として開始することを発表した。性的・官能的な画像や凄惨な画像などが、高精度かつ低コストで自動判定可能とのこと。

JR貨物、フェリー火災事故に対応した臨時列車引き続き運行 画像
エンタープライズ

JR貨物、フェリー火災事故に対応した臨時列車引き続き運行

JR貨物は8月19日、大洗港(茨城県大洗町)~苫小牧港(北海道苫小牧市)間を結ぶカーフェリー「さんふらわあ だいせつ」の火災事故を受けて設定した臨時貨物列車について、引き続き運行すると発表した。

スマホアプリと地元テレビ局が地域活性化コラボ 画像
エンタープライズ

スマホアプリと地元テレビ局が地域活性化コラボ

 日本各地の名産品をコレクションするのスマホゲームと、全国のローカルテレビ局がタイアップ企画を実施。

VAIO、海外市場に進出……第1弾は米国とブラジル 画像
エンタープライズ

VAIO、海外市場に進出……第1弾は米国とブラジル

 VAIOは19日、従来の国内市場に加え、海外市場に進出することを発表した。第一弾として米国およびブラジルに進出する。

「ゼンリンいつも NAVI」、楽天アプリ市場版を配信 画像
ブロードバンド

「ゼンリンいつも NAVI」、楽天アプリ市場版を配信

ゼンリンデータコムは、地図・ナビゲーションアプリ「ゼンリンいつも NAVI[マルチ]」「ゼンリンいつも NAVI[ドライブ]」の楽天アプリ市場版を8月19日にリリースした。

世界経済を地域視点で読み解く「エコノミック・マンデー」創刊 画像
エンタープライズ

世界経済を地域視点で読み解く「エコノミック・マンデー」創刊

デーリー東北新聞社は、2015年年8月31日(月)から、紙面を大幅にリニューアルすると同時に、地方の視点から世界経済を読み解く新媒体「Economic Monday(エコノミック・マンデー)」を同日に創刊する。

羽田アクセス新線構想から1年、計画の実現は? 画像
エンタープライズ

羽田アクセス新線構想から1年、計画の実現は?

東京貨物ターミナルと羽田空港の間に新たな線路を敷く計画は実現するか。JR東日本が羽田空港アクセス新線構想を発表してからちょうど1年がたった8月18日、計画ルート上にある人工島のひとつ、京浜島を歩いてみた。

英国政府、高速道路でEVのワイヤレス充電実験へ 画像
ブロードバンド

英国政府、高速道路でEVのワイヤレス充電実験へ

英国運輸省と同国の高速道路会社は8月11日、英国の高速道路において、走行中のEVへのワイヤレス充電実験を年内に開始する計画を発表した。

通信速度測定サイト「RBB SPEED TEST」がリニューアル……ランキングやニュースも掲載 画像
ブロードバンド

通信速度測定サイト「RBB SPEED TEST」がリニューアル……ランキングやニュースも掲載

 イードは19日、ブロードバンド通信速度測定サイト「RBB SPEED TEST」(スピードテスト)をリニューアルオープンした。サイトのデザインを一新するとともに、最新端末や注目スポットでの測定結果など、通信環境に関するニュースやコラムの掲載も開始している。

熱中症の救急搬送、過去最多の2万4,500人に 画像
エンタープライズ

熱中症の救急搬送、過去最多の2万4,500人に

 消防庁は8月18日、平成27年7月の熱中症による救急搬送の状況を発表した。全国で7月に熱中症によって救急搬送されたのは2万4,567人で、6月の搬送人員の約8倍となった。平成20年の調査開始以来、7月の搬送人員として過去最多となった。

神戸でワンウェイ方式のEVカーシェア開始 画像
エンタープライズ

神戸でワンウェイ方式のEVカーシェア開始

日本ユニシスとユビテックは、電気自動車(EV)、超小型モビリティといった多様な電動車両(マルチモビリティ)による、ワンウェイ方式のマルチポート型カーシェアリングサービスを神戸市で開始。8月18日より利用者の募集を開始した。

東芝、社外取締役候補に会計専門家ら7名を選出 画像
エンタープライズ

東芝、社外取締役候補に会計専門家ら7名を選出

東芝は18日、代表取締役社長を含む取締役候補を発表した。取締役会長兼代表執行役社長を務める室町正志氏は続投となる。

ホンダジェット、ブラジルでデモフライト実施へ 画像
エンタープライズ

ホンダジェット、ブラジルでデモフライト実施へ

ホンダは、航空機事業子会社ホンダ・エアクラフト・カンパニー(HCAI)がブラジル・サンパウロ市で8月11日から13日まで開催された南米最大の航空ショー「2015LABACE」に、南米で初めてホンダジェットを公開するとともに、ブラジルでの受注を開始した。

JR西日本、夏季期間の乗客数が大幅アップ 画像
エンタープライズ

JR西日本、夏季期間の乗客数が大幅アップ

 西日本旅客鉄道(JR西日本)は18日、夏季期間およびお盆期間の利用状況を発表した。夏季期間は7月17日~8月17日の32日間、お盆期間は8月7日~8月17日の11日間について、前年同曜比較を行ったものとなっている。

ネットで農業学ぼう!…10月から熊本県とNTT 画像
エンタープライズ

ネットで農業学ぼう!…10月から熊本県とNTT

 NTTナレッジ・スクウェア(東京都港区)は17日、インターネット上で農業講座が受けられるサービスを、熊本県と10月から始めると発表した。

KDDI、教育サービスに本格参入……Z会・栄光グループと提携し年度内にもサービス提供へ 画像
エンタープライズ

KDDI、教育サービスに本格参入……Z会・栄光グループと提携し年度内にもサービス提供へ

 KDDIおよびKDDI研究所、増進会出版社(増進会)の3社は18日、ICT活用による教育サービスにおいて、業務提携契約を締結したことを発表した。2015年度中に文教市場に向けてサービスの販売を開始する。

低価格化、規模縮小…変わる葬祭ビジネスの今後 画像
エンタープライズ

低価格化、規模縮小…変わる葬祭ビジネスの今後

 矢野経済研究所は17日、2013年の葬祭(フューネラル)ビジネス市場の調査結果を発表。市場規模は事業者売上高ベースで前年比100.3%の1兆7593億2100万円となった。

富士通、ディスアグリゲーション構成の光伝送システム「1FINITY」を発表 画像
エンタープライズ

富士通、ディスアグリゲーション構成の光伝送システム「1FINITY」を発表

 富士通は18日、光伝送システムの新シリーズ「FUJITSU Network 1FINITY(ワンフィニティ)」を新たに開発したことを発表した。12月から北米で、エントリーモデル「1FINITY T100」の発売を開始し、順次ワールドワイドに展開する。

米BuzzFeedとヤフー、新ニュースメディア創刊へ……「BuzzFeed Japan」を設立 画像
ブロードバンド

米BuzzFeedとヤフー、新ニュースメディア創刊へ……「BuzzFeed Japan」を設立

 米メディア企業のBuzzFeed(バズフィード)とヤフーは18日、合弁事業会社「BuzzFeed Japan株式会社」を設立し、今冬にも日本向けのニュースメディア(正式名称未定)を創刊することを発表した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
Page 4 of 7
page top