2012年2月のエンタープライズトピックスニュース(6 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2012年2月のエンタープライズトピックスに関するニュース一覧(6 ページ目)

関連特集
オープンソース(OSS) クラウドサービス 医療・医薬 SaaS ストレージ サーバ セキュリティ モバイルBIZ デジタルサイネージ 実証実験 運用管理 危機管理
アマゾンが新たな流通センター建設、事業費は9000万ドル 画像
エンタープライズ

アマゾンが新たな流通センター建設、事業費は9000万ドル

 米アマゾンは14日、デラウェア州に新しいフルフィルメントセンター(流通センター)を建設すると発表した。

1日の平均リクエスト700億!Google Public DNSが世界最大に 画像
ブロードバンド

1日の平均リクエスト700億!Google Public DNSが世界最大に

 米Googleは14日(現地時間)、同社のGoogle Public DNSがその処理数で世界最大となったことを発表した。

関電、富山に新たな水力発電所……2014年12月の運転開始目指す 画像
エンタープライズ

関電、富山に新たな水力発電所……2014年12月の運転開始目指す

 関西電力は15日、富山県黒部市宇奈月町に同社が所有する「出し平ダム」において、河川維持流量を利用した「出し平発電所(仮称)」を新たに建設すると発表した。

D2Cと3rdKind、スマホアプリの海外展開を支援するサービス「Boost Apps」提供開始 画像
エンタープライズ

D2Cと3rdKind、スマホアプリの海外展開を支援するサービス「Boost Apps」提供開始

 ディーツー コミュニケーションズ(D2C)と3rdKind(サードカインド)は15日、業務提携を発表した。日本国内のスマートフォン向けアプリケーション配信事業者の海外展開を支援するサービス「Boost Apps(ブーストアップス)」の提供を開始する。

ジャストシステム、無料で永年使用できる「JUSTインターネットセキュリティ」公開 画像
ブロードバンド

ジャストシステム、無料で永年使用できる「JUSTインターネットセキュリティ」公開

 ジャストシステムは15日、新たに自社開発した総合セキュリティソフト「JUSTインターネットセキュリティ」の無償提供を開始した。広告表示による収益モデルを採用することで、初期費用・更新費用ともに無料となっている。

総務省、KDDIに対しても行政指導……データ通信量の急増でトラブル相次ぐ 画像
エンタープライズ

総務省、KDDIに対しても行政指導……データ通信量の急増でトラブル相次ぐ

 総務省は15日、KDDIに対し、同社が提供する携帯電話サービスにおいて生じた事故を踏まえ、再発防止策を含む対策等を早急に講じ、その実施結果を報告するよう指導した。総務省は1月26日に、NTTドコモに対しても行政指導を実施している。

KDDI・SB・日本CATV連盟など66団体、NTTグループの料金回収統合に対し要望書を提出 画像
エンタープライズ

KDDI・SB・日本CATV連盟など66団体、NTTグループの料金回収統合に対し要望書を提出

 KDDI、ソフトバンクテレコム、イー・アクセス、ケイ・オプティコム、ジュピターテレコム、日本ケーブルテレビ連盟など66団体は15日、NTTグループの料金請求・回収業務の統合について、総務大臣に対し要望書を提出したことを発表した。

エントリー型VPNサービスに「BCP対応メニュー」を追加(NTTPC) 画像
ブロードバンド

エントリー型VPNサービスに「BCP対応メニュー」を追加(NTTPC)

NTTPCは、法人向けトータルネットワークソリューション「Master'sONEサービス」のエントリー型VPNにおいて「BCP対応メニュー」を提供開始する。

日商エレ、企業向けオンラインストレージ「Oxygen Cloud」パブリックベータ版を提供開始 画像
エンタープライズ

日商エレ、企業向けオンラインストレージ「Oxygen Cloud」パブリックベータ版を提供開始

 日商エレクトロニクス(日商エレ)は15日、米国Oxygen Cloud Inc.が提供するマルチデバイス対応の企業向けオンラインストレージサービス「Oxygen Cloud」の日本語版サービスのパブリックベータを開始した。

インテル、次世代通信プラットフォーム「Crystal Forest」を2012年後半より投入 画像
エンタープライズ

インテル、次世代通信プラットフォーム「Crystal Forest」を2012年後半より投入

 米インテルは現地時間14日、次世代通信プラットフォーム「Crystal Forest」(開発コード名)の主要機能を公表した。一層効率的かつ安全なデータ処理を実現するとともに、クラウド接続やコンテンツ処理に適した処理機能を提供するもので、2012年後半より提供される予定だ。

ビジネスパーソンの6割、「勤務先の震災対策は不十分」……大震災以降の実情アンケート 画像
エンタープライズ

ビジネスパーソンの6割、「勤務先の震災対策は不十分」……大震災以降の実情アンケート

 労務行政研究所 ジンジュール編集部は15日、ビジネスパーソンを対象とした「3.11大震災以降の職場と個人の実情に関するアンケート」の結果を公表した。調査期間は2012年1月27~31日で、岩手、宮城、福島の3県を除く全国の20~59歳のビジネスパーソン485人から回答を得た。

「auスマートバリューは、関西エリアと非常に相性が良い」……KDDI、スマホ春モデル発表会を開催 画像
エンタープライズ

「auスマートバリューは、関西エリアと非常に相性が良い」……KDDI、スマホ春モデル発表会を開催

 KDDIは14日、auスマートフォン春モデルの記者向け発表会を、大阪・堂島リバーフォーラムで開催した。発表会には、KDDIコンシューマ関西支社の甘田純一支社長が登壇した。

トーハン、電子書籍サイト「Digital e-hon」を開始……書籍販売「e-hon」と連携、紙と電子の選択が容易に 画像
ブロードバンド

トーハン、電子書籍サイト「Digital e-hon」を開始……書籍販売「e-hon」と連携、紙と電子の選択が容易に

 トーハンは14日、電子書籍販売サイト「Digital e-hon(デジタルイーホン)」をオープンした。これに伴い、同社が2009年から運営している医療従事者向け電子コンテンツ販売サイト「Medical e-hon(メディカルイーホン)」は「Digital e-hon」に移行する。

世界初!海洋におけるメタンハイドレート産出試験……愛知県沖で事前掘削がスタート 画像
ブロードバンド

世界初!海洋におけるメタンハイドレート産出試験……愛知県沖で事前掘削がスタート

 経済産業省が推進する「我が国におけるメタンハイドレード開発計画」のフェーズ2の一環として、第1回のメタンハイドレート海洋産出試験が愛知県沖合で始まった。

イー・アクセス、900MHz帯割り当てで総務省に要望書……透明性の高い審査プロセス求める 画像
エンタープライズ

イー・アクセス、900MHz帯割り当てで総務省に要望書……透明性の高い審査プロセス求める

 イー・アクセスは14日、総務省に対し、900MHz帯割り当ての審査プロセスに関する要望書を提出した。

好感の持てる企業、アップルがGoogleを抜いて1位に 画像
エンタープライズ

好感の持てる企業、アップルがGoogleを抜いて1位に

 調査会社の米Harris Interactiveは13日(現地時間)、恒例となっているRQ(Reputation Quotient:評判指数)調査の結果を発表した。アップルが高スコアで1位となっている。

Mozilla、Firefoxの2012年ロードマップを発表……Windows 8のMetroをサポート 画像
エンタープライズ

Mozilla、Firefoxの2012年ロードマップを発表……Windows 8のMetroをサポート

 米Mozillaは12日(現地時間)、ウェブブラウザFirefoxの2012年の開発ロードマップを発表した。Windows 8のMetroインターフェースに対応するという。

疑惑を晴らせるか!公正労働協会がアップルの依頼受け中国の工場を調査 画像
エンタープライズ

疑惑を晴らせるか!公正労働協会がアップルの依頼受け中国の工場を調査

 米アップルは13日(現地時間)、中立機関の公正労働協会(FLA)がアップルの要請を受けて、中国にあるアップルの最終組立メーカーの特別自主監査を実施すると発表した。

バスキュール号、mixi/Twitterと連携したお出かけ専用つぶやきアプリ「Pelo」公開 画像
エンタープライズ

バスキュール号、mixi/Twitterと連携したお出かけ専用つぶやきアプリ「Pelo」公開

 バスキュール号は14日、位置情報をベースにした新しいコンセプトのiPhoneアプリ「Pelo(ペロ)」を公開した。App Storeより無料ダウンロードが可能。

ソニー、電力を利用者・機器ごとに管理できる「認証型コンセント」を開発 画像
エンタープライズ

ソニー、電力を利用者・機器ごとに管理できる「認証型コンセント」を開発

 ソニーは14日、ユーザーが能動的に電力管理や電力制御をしながら利用できる「認証型コンセント」を開発したことを発表した。NFC/FeliCaを応用して認証するタイプと、新技術“電力線重畳通信技術”により、電源ケーブルを介して認証するタイプの2種類となっている。

Googleのモトローラ買収、米国、欧州で承認される 画像
エンタープライズ

Googleのモトローラ買収、米国、欧州で承認される

 米Googleは13日(現地時間)、モトローラ・モビリティを買収することが欧州委員会と米司法省で承認されたと発表した。買収額は125億ドルと見られている。

グリー、国内初のソーシャルアプリ開発拠点として大阪スタジオ開設 画像
エンタープライズ

グリー、国内初のソーシャルアプリ開発拠点として大阪スタジオ開設

 グリーは14日、ソーシャルアプリケーションの開発拠点として、大阪にスタジオを開設することを発表した。3月を目途に開設する。以降も、今期中に候補地を選定し、複数の地域での開設を予定している。

富士ゼロックス、公文書の情報公開システム運用をクラウドサービスで提供 画像
エンタープライズ

富士ゼロックス、公文書の情報公開システム運用をクラウドサービスで提供

 富士ゼロックスは、インターネット上における法人文書ファイルの公開機能や検索機能をクラウドで提供する「情報公開システム運用サービス」の提供を2月から開始した。

標的型攻撃への対策活動が官民ともに活発化……IIJ技術レポート 画像
ブロードバンド

標的型攻撃への対策活動が官民ともに活発化……IIJ技術レポート

IIJは、インターネットの基盤技術に関する最新の技術動向や、セキュリティ情報を紹介する技術レポート「Internet Infrastructure Review(IIR)」のVol.14を発行した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
Page 6 of 11
page top