2012年2月のエンタープライズトピックスニュース(9 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2012年2月のエンタープライズトピックスに関するニュース一覧(9 ページ目)

関連特集
オープンソース(OSS) クラウドサービス 医療・医薬 SaaS ストレージ サーバ セキュリティ モバイルBIZ デジタルサイネージ 実証実験 運用管理 危機管理
「日本はまだ可能性を秘めた市場」……エリクソン・ジャパンのヤン・シグネル新社長 画像
エンタープライズ

「日本はまだ可能性を秘めた市場」……エリクソン・ジャパンのヤン・シグネル新社長

 「日本はまだ可能性を秘めた市場」、「日本は最先端のマーケットである」、「世界のトレンドをけん引するマーケットだ」。2012年1月付でエリクソン・ジャパンの代表取締役社長に就任したヤン・シグネル(Jan Signell)氏はこう述べた。

日本SGI、モジュラー型ストレージ製品の新シリーズ「SGI Modular InfiniteStorage」発売 画像
エンタープライズ

日本SGI、モジュラー型ストレージ製品の新シリーズ「SGI Modular InfiniteStorage」発売

 日本SGIは7日、新しいモジュラー型ストレージ製品群「SGI Modular InfiniteStorageシリーズ」の新製品シリーズ第1弾として、「SGI Modular InfiniteStorage JBOD」および「SGI Modular InfiniteStorage Server」の発売を開始した。

学会研究会jpと日本マイクロソフト、医療機関向けに画像保存クラウドを提供開始 画像
エンタープライズ

学会研究会jpと日本マイクロソフト、医療機関向けに画像保存クラウドを提供開始

 学会研究会jpは7日、同社の医療画像外部保存システム「Dr. Cloud」の提供基盤として、日本マイクロソフトのクラウドサービスである「Windows Azure」を採用し実稼働を開始した。

NEC、省エネオフィスサービス「エネパルPC」を社内導入……パソコン2万4000台に適用 画像
エンタープライズ

NEC、省エネオフィスサービス「エネパルPC」を社内導入……パソコン2万4000台に適用

 日本電気(NEC)は7日、オフィスのパソコンの消費電力削減を実現する省エネオフィスサービス「エネパルPC」について、自社内のデスクトップパソコン約2万4000台全台に導入したことを公表した。

富士通、印刷業界向けインキ削減ソフト「InkFit」新発売……CMYKの配合を最適化 画像
エンタープライズ

富士通、印刷業界向けインキ削減ソフト「InkFit」新発売……CMYKの配合を最適化

 富士通は7日、印刷時のインキ削減が可能なソフトウェア「InkFit(インクフィット)」を発表した。主に印刷業界向けに、2月上旬より販売活動を開始する。

NEC、重量10kgのLTE小型無線基地局「MB4300シリーズ」発売 画像
エンタープライズ

NEC、重量10kgのLTE小型無線基地局「MB4300シリーズ」発売

 日本電気(NEC)は7日、無線の制御機能を有するREC(Radio Equipment Controller)と送信アンプ機能を有するRE(Radio Equipment)を一体化したLTE小型無線基地局「MB4300シリーズ」を製品化し、グローバル市場向けに販売開始した。

IPAと経産省など、「情報セキュリティ啓発活動」を実施……2月は「情報セキュリティ月間」 画像
エンタープライズ

IPAと経産省など、「情報セキュリティ啓発活動」を実施……2月は「情報セキュリティ月間」

 「セキュリティ普及促進委員会」は7日、2012年2月の「情報セキュリティ月間」中に実施する「情報セキュリティ啓発活動」の詳細を公表した。

KDDI、ARアプリケーションコンテスト「第1回察知人間コンテスト」開催 画像
エンタープライズ

KDDI、ARアプリケーションコンテスト「第1回察知人間コンテスト」開催

 KDDIは7日、技術評論社と共同でARアプリケーションコンテスト「第1回察知人間コンテスト~SATCHを制するもの、ARを制する~」を開催することを発表した。同日より参加募集を開始している。

フリースケール、マイクロコントローラのタッチ機能を強化するソフトウェアを発表 画像
エンタープライズ

フリースケール、マイクロコントローラのタッチ機能を強化するソフトウェアを発表

 フリースケール・セミコンダクタ・ジャパンは6日、マイクロコントローラのタッチ機能を強化するソフトウェア・ライブラリである新たなタッチ・センシング・ソフトウェア(TSS)、「Xtrinsicタッチ・センシング・ソフトウェア2.6」を発表した。

イー・アクセス、児童ポルノブロッキングを実施……イー・モバイルとADSLでサイト遮断 画像
ブロードバンド

イー・アクセス、児童ポルノブロッキングを実施……イー・モバイルとADSLでサイト遮断

 イー・アクセスは6日、インターネットコンテンツセーフティ協会(ICSA)が提供する児童ポルノのアドレスリストに掲載されているサイトに対して、閲覧を制限するブロッキングを開始することを発表した。22日より実施する。

開発者が最も使用している言語、「C」と「Visual Basic」がツートップ……IDC調べ 画像
エンタープライズ

開発者が最も使用している言語、「C」と「Visual Basic」がツートップ……IDC調べ

 IDC Japanは6日、国内企業に対して2011年12月に実施した「国内ソフトウェア開発者の実態調査」に関する調査結果を発表した。ソフトウェア開発者1595名から回答が寄せられた。

日立、Hadoop等のデータ分散処理に適した高集積・省電力サーバ「HA8000-bd/BD10」新モデル発表 画像
エンタープライズ

日立、Hadoop等のデータ分散処理に適した高集積・省電力サーバ「HA8000-bd/BD10」新モデル発表

 日立製作所は6日、高集積・省電力のエントリーブレードサーバ「HA8000-bd/BD10」の新モデルとして、「HA8000-bd/BD10 X2モデル」の製品化を発表した。7日から販売を開始する。

NHN Japan、「NAVERまとめ」を本格事業化……新インセンティブ制度を導入、奨励金も 画像
ブロードバンド

NHN Japan、「NAVERまとめ」を本格事業化……新インセンティブ制度を導入、奨励金も

 NHN Japanは6日、同社が提供する、キュレーション・プラットフォーム「NAVERまとめ」を本格的に事業化することを発表した。

スマホアプリへの満足度、TwitterやmixiなどSNSを上回る……ICT総研、アプリ需要動向調査 画像
エンタープライズ

スマホアプリへの満足度、TwitterやmixiなどSNSを上回る……ICT総研、アプリ需要動向調査

 昨年10月Googleが発表したデータによると、日本のスマートフォンユーザーがインストールしているアプリは平均45を数え、調査対象30か国中最多だったという。これをうけICT総研は、スマートフォン・タブレットのアプリ需要動向に関する調査を実施。6日に結果を発表した。

SBテレコムと立命館大など、エリアワンセグ放送による大学キャンパス内災害情報配信を実験 画像
エンタープライズ

SBテレコムと立命館大など、エリアワンセグ放送による大学キャンパス内災害情報配信を実験

 立命館大学、京都市、ソフトバンクテレコムなどによる産学公連携プロジェクトは6日、立命館大学が行う防災イベントのなかで、エリアワンセグによる災害時情報配信実験の公開イベントを実施することを発表した。

Xbox LIVEポリシーのStephen Toulouse氏がMicrosoftを退社 画像
ブロードバンド

Xbox LIVEポリシーのStephen Toulouse氏がMicrosoftを退社

Xbox LIVEポリシー&エンフォースメントのディレクターStephen Toulouse氏が2月15日を以ってMicrosoftを退社する事が明らかとなりました。Toulouse氏は退社の理由を“複雑で個人的なもの”としており、Microsoftとの関係に問題はないと伝えています。

ビジネスマンが薦める就職人気企業、学生と異なる結果に……ビズリーチ調べ 画像
エンタープライズ

ビジネスマンが薦める就職人気企業、学生と異なる結果に……ビズリーチ調べ

 ビズリーチは3日、就職活動中の大学生に薦めたい企業について、アンケート調査を実施した結果を公表した。調査期間は2011年12月26日~2012年1月4日で、平均年収1000万円以上のビジネスパーソン1701名から回答を得た。

NICT、「2012年さっぽろ雪まつり」でライブ映像の同時放送配信実験 画像
エンタープライズ

NICT、「2012年さっぽろ雪まつり」でライブ映像の同時放送配信実験

 情報通信研究機構(NICT)は3日、“さっぽろ雪まつり”において、ライブ映像の「同時放送配信・運用実証実験」を行うことを発表した。

NTT Comなど5団体、クラウド基盤技術の相互運用性を検証するタスクフォースを設立 画像
エンタープライズ

NTT Comなど5団体、クラウド基盤技術の相互運用性を検証するタスクフォースを設立

 一般社団法人クラウド利用促進機構、NTTコミュニケーションズなど5団体は3日、オープンソースベースのクラウド基盤技術の普及・利活用の促進を図るため「オープンクラウド実証実験タスクフォース」を設立した。

Dellが「ソフトウエアグループ」新設、元CEOを責任者に 画像
エンタープライズ

Dellが「ソフトウエアグループ」新設、元CEOを責任者に

 米Dellは2日(現地時間)、新たな部署として「ソフトウエアグループ」を新設し、その責任者に元CEOのJohn Swainson氏を任命したと発表した。

三菱電機、分速1,000mを超える超高速エレベーター技術を開発……中国「上海中心大厦」に搭載 画像
エンタープライズ

三菱電機、分速1,000mを超える超高速エレベーター技術を開発……中国「上海中心大厦」に搭載

 三菱電機は3日、分速1,000mを超える速度ながら、安全かつ快適に走行する超高速エレベーター技術を開発したと発表した。中国上海市で建設中の中国最高層ビル「上海中心大厦」(地上632m)向け世界最高速エレベーターに搭載予定だ。

ソフトバンク、米大学での特別プログラムに被災地の高校生を派遣……日米交流事業「TOMODACHI」に協賛 画像
エンタープライズ

ソフトバンク、米大学での特別プログラムに被災地の高校生を派遣……日米交流事業「TOMODACHI」に協賛

 ソフトバンクは3日、日米交流事業「TOMODACHI」の趣旨に賛同し、東日本大震災で被災した高校生最大300名を対象に、カリフォルニア大学バークレー校で3週間学ぶ「TOMODACHIサマー2012 ソフトバンク・リーダーシップ・プログラム」を通じた支援を行うと発表した。

日本TI、家畜・ペット管理向けに世界最小サイズの半二重通信RFIDを発表……ガラス封入12mm 画像
エンタープライズ

日本TI、家畜・ペット管理向けに世界最小サイズの半二重通信RFIDを発表……ガラス封入12mm

 日本テキサス・インスツルメンツは3日、世界最小となる半二重(HDX)通信のRFIDミニ・トランスポンダとして、「TRPGR30TGC」および「TRPGP40TGC」の2品種を発表した。

スマートフォンでもワンクリック詐欺が横行……1月のウイルス・不正アクセス状況[IPA] 画像
ブロードバンド

スマートフォンでもワンクリック詐欺が横行……1月のウイルス・不正アクセス状況[IPA]

 情報処理推進機構(IPA)は3日、2012年1月のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況、および「今月の呼びかけ」を取りまとめた文書を公開した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
Page 9 of 11
page top