2011年11月のエンタープライズトピックスニュース(7 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2011年11月のエンタープライズトピックスに関するニュース一覧(7 ページ目)

関連特集
オープンソース(OSS) クラウドサービス 医療・医薬 SaaS ストレージ サーバ セキュリティ モバイルBIZ デジタルサイネージ 実証実験 運用管理 危機管理
「金銭重視なら数字、恥ずかしがり屋ならイラスト提示」……NEC、新しい行動促進技術を開発 画像
エンタープライズ

「金銭重視なら数字、恥ずかしがり屋ならイラスト提示」……NEC、新しい行動促進技術を開発

 日本電気(NEC)は9日、都市インフラの制御に加え、住民の協力により都市全体を最適化するための、個人の特性に応じた行動促進技術を開発したことを発表した。心理学的なアプローチで個人の特性を6つのタイプに分類し、適切な情報提示やアドバイスなどを行う。

グーグルAndroidの「ドロイドくん」フィギュア、いよいよ国内正式発売 画像
ブロードバンド

グーグルAndroidの「ドロイドくん」フィギュア、いよいよ国内正式発売

 ラナは9日、Androidのキャラクター「ドロイドくん」のフィギュアシリーズ「Android mini collectibles」について、日本国内で初めて、正規販売を開始することを発表した。

au、iPhone 4S向けアプリ「災害用伝言板」提供開始 画像
エンタープライズ

au、iPhone 4S向けアプリ「災害用伝言板」提供開始

 KDDIと沖縄セルラー電話は8日、災害時に安否情報の登録や検索ができるiPhone向けアプリ「災害用伝言板」の無償提供を開始した。

ソフトBが19か月連続首位ながら、auが急上昇[TCA・携帯電話契約数10月] 画像
エンタープライズ

ソフトBが19か月連続首位ながら、auが急上昇[TCA・携帯電話契約数10月]

 電気通信事業者協会(TCA)は8日、2011年10月末現在における携帯電話・PHSの事業者別契約数を発表した。

NEC、ビッグデータのリアルタイム分析を低消費電力で実現する処理基盤技術を開発 画像
エンタープライズ

NEC、ビッグデータのリアルタイム分析を低消費電力で実現する処理基盤技術を開発

 日本電気(NEC)は8日、センサなどから収集する「ビッグデータ」をリアルタイムで分析するとともに、システムで利用する分散ストレージの消費電力を従来比2/3に低減する、ビッグデータ処理基盤技術を開発したことを発表した。

JFEスチール、KDDIのクラウド型統合アプリ「KDDI Knowledge Suite」を導入決定 画像
エンタープライズ

JFEスチール、KDDIのクラウド型統合アプリ「KDDI Knowledge Suite」を導入決定

 JFEスチールは8日、KDDIが提供するクラウド型統合アプリケーション「KDDI Knowledge Suite」の導入を決定したことを公表した。

グーグル、企業向けサービス「Google+ページ」提供開始……Google+に公式ページ開設可能に 画像
ブロードバンド

グーグル、企業向けサービス「Google+ページ」提供開始……Google+に公式ページ開設可能に

 グーグルは8日、同社のSNSサービス「Google+」において、個人だけでなく、企業や団体も情報発信が可能となる新サービス「Google+ページ」の提供を開始した。

法人向けクライアント仮想化端末、2015年には38.4%まで拡大……IDC調べ 画像
エンタープライズ

法人向けクライアント仮想化端末、2015年には38.4%まで拡大……IDC調べ

 IDC Japanは7日、2011年上半期(1月~6月)の実績調査をもとに、国内クライアント仮想化ソリューション市場規模について分析した結果を発表した。対象はシンクライアント市場、クライアント仮想化ソフトウェア市場、クライアント仮想化ソリューション市場の3つの市場。

日本マイクロソフト、公式Facebookページを開設 画像
ブロードバンド

日本マイクロソフト、公式Facebookページを開設

 日本マイクロソフトは7日、公式Facebookページを開設した。マイクロソフトの目指す未来の生活シーンを描いた「Future Productivity Vision」のビデオ動画がさっそく公開されている。

富士通研、CPUの廃熱を用いてサーバの冷却用水を製造する技術を開発 画像
エンタープライズ

富士通研、CPUの廃熱を用いてサーバの冷却用水を製造する技術を開発

 富士通研究所は7日、CPUから発生する廃熱を利用して、サーバルームの冷却に使用する冷水を製造する技術を開発した。

サイボウズ、PaaS「kintone」の提供を開始  画像
ブロードバンド

サイボウズ、PaaS「kintone」の提供を開始

 サイボウズは7日、PaaS(Platform as a Service)「kintone」の提供を開始した。kintoneは、「ファストシステム」をコンセプトとしており、ビジネス環境に柔軟・迅速に適応するため、ファストフードやファストファッションのように気軽に使えることを目指した。

NHN Japan、来年1月1日にライブドアとネイバーを統合……ライブドアは「データホテル」に社名変更 画像
エンタープライズ

NHN Japan、来年1月1日にライブドアとネイバーを統合……ライブドアは「データホテル」に社名変更

 NHN Japanは7日、子会社であるネイバージャパンおよびライブドアとの経営統合を発表した。2012年1月1日に、ライブドアより、ポータルサイト運営事業を吸収分割により継承する。

トレンドマイクロ、エージェントレスでサーバを攻撃から守る「Deep Security  8.0」発売 画像
エンタープライズ

トレンドマイクロ、エージェントレスでサーバを攻撃から守る「Deep Security 8.0」発売

 トレンドマイクロは7日、エージェントレスでサーバの不正変更を検知する総合サーバセキュリティソリューション「Trend Micro Deep Security 8.0(TMDS)」を発表した。12月19日より受注を開始する。

法政大学、学内クラウド向け新システム基盤「情報システム2011」の本格稼働を開始 画像
エンタープライズ

法政大学、学内クラウド向け新システム基盤「情報システム2011」の本格稼働を開始

 法政大学は7日、事務基幹システムと教務システムの基盤である「新情報システム」を刷新し、学内クラウドコンピューティング環境を実現する新システム基盤「情報システム2011」を構築し、本格稼働を開始したことを公表した。

NEC、次世代ベクトル型スパコンの製品化に着手……世界トップクラスの省エネスパコンを目指す 画像
エンタープライズ

NEC、次世代ベクトル型スパコンの製品化に着手……世界トップクラスの省エネスパコンを目指す

 NECは7日、ベクトル型スーパーコンピュータ「SXシリーズ」について、次世代モデルの製品化に向けた開発を開始したことを発表した。オールインワン・プロセッサを開発し、現行機の10分の1の消費電力となる“世界トップクラスの省エネスパコン”を目指す。

さくらインターネットの石狩データセンター、15日にオープン 画像
エンタープライズ

さくらインターネットの石狩データセンター、15日にオープン

 さくらインターネットは15日、北海道石狩市に建設を進めていた石狩データセンターを開所する。

富士通、新スパコン「PRIMEHPC FX10」発表……「京」の技術をさらに向上 画像
エンタープライズ

富士通、新スパコン「PRIMEHPC FX10」発表……「京」の技術をさらに向上

 富士通は7日、最大23.2ペタフロップス(PFLOPS)の理論演算性能を実現可能なスーパーコンピュータ「PRIMEHPC FX10(プライム・エイチピーシー エフエックステン)」を発表した。あわせて同日よりグローバルに販売を開始した。

機器ごとの消費電力管理できるEnergy Literacy Platform、Soup Stock Tokyoにトライアル導入 画像
ブロードバンド

機器ごとの消費電力管理できるEnergy Literacy Platform、Soup Stock Tokyoにトライアル導入

 インターネットプロダクト、ウェブサービスなどを開発するサッソーは、スマイルズの運営する「Soup Stock Tokyo」へ、電力管理サービス「Energy Literacy Platform」のトライアル導入を開始した。

NEC、無停止型サーバ新製品「Express5800/R320b-M4」「同E4」発売……最長10年の長期保守に対応 画像
エンタープライズ

NEC、無停止型サーバ新製品「Express5800/R320b-M4」「同E4」発売……最長10年の長期保守に対応

 NECは4日、無停止型サーバ (フォールトトレラント・サーバ)「Express5800/ftサーバ」において、最長10年の長期保守に対応した「長期保守対応モデル」の販売を開始した。

ドコモ、「通訳電話サービス」の試験提供を開始……日本語・英語をリアルタイム音声翻訳 画像
エンタープライズ

ドコモ、「通訳電話サービス」の試験提供を開始……日本語・英語をリアルタイム音声翻訳

 NTTドコモは4日、異なる言語での会話を可能にする「通訳電話サービス」(通訳ケータイ)の試験サービスのモニター公募を開始した。また9日から、協力企業・団体を対象に試験提供を開始する。

CTC、スマートコミュニティの計画・運営を支援するクラウド「E-PLSM」発表 画像
エンタープライズ

CTC、スマートコミュニティの計画・運営を支援するクラウド「E-PLSM」発表

 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は4日、スマートコミュニティの計画・設計から運用までを支援するクラウドサービス「E-PLSM(エプリズム)」を発表した。自治体やディベロッパー等向けに、12月より提供を開始する。

制御文字を利用しファイル名を偽装する「RLTrap」……10月のウイルス・不正アクセス状況[IPA] 画像
ブロードバンド

制御文字を利用しファイル名を偽装する「RLTrap」……10月のウイルス・不正アクセス状況[IPA]

 情報処理推進機構(IPA)は4日、2011年10月のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況、および「今月の呼びかけ」を取りまとめた文書を公開した。

イー・アクセス、LTE商用ネットワークの試験運用を開始……2012年3月サービスイン 画像
エンタープライズ

イー・アクセス、LTE商用ネットワークの試験運用を開始……2012年3月サービスイン

 イー・アクセスは4日、東京都内・茨城県内・神奈川県内の関東エリアにおいて、LTE(Long Term Evolution)の商用ネットワークでの試験運用を開始したことを発表した。2012年3月のサービス開始を目指す。

ヤフー、電子書籍サービス「Yahoo!ブックストア」公開……閲覧無制限の買い切り方式を採用 画像
ブロードバンド

ヤフー、電子書籍サービス「Yahoo!ブックストア」公開……閲覧無制限の買い切り方式を採用

 ヤフーは2日、従来より提供していた「Yahoo!コミック」を刷新し、新たにEPUB(イーパブ)形式を採用した電子書籍サービス「Yahoo!ブックストア」を公開したことを発表した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
Page 7 of 8
page top