2001年11月のNTT西日本ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2001年11月のNTT西日本に関するニュース一覧

関連特集
NTTドコモ NTTソフトウェア エヌ・ティ・ティエックス NTTレゾナント NTTアイティ NTTアドバンステクノロジ(NTT-AT) NTT-ME(WAKWAK/ピアル/Xephion) NTT技術ジャーナル NTTコミュニケーションズ(NTT Com) NTTスマートコネクト NTTソルマーレ NTTデータ NTTデータ三洋システム(SANNET) NTT東日本 NTTPC Communications(インフォスフィア) NTTBP(エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム) NTTぷらら(plala) NTTメディアサプライ(BB-WEST/MAST-BB/DoCANVAS) NTTラーニングシステムズ NTTグループ NTTコムウェア NTTビズリンク 日本電信電話(NTT)
NTT西日本のフレッツADSL8Mbpsサービス。1月以降の対応エリアを発表 画像
ブロードバンド

NTT西日本のフレッツADSL8Mbpsサービス。1月以降の対応エリアを発表

 NTT西日本は、12月25日より開始するフレッツ8Mbpsサービスに対して、12月25日以降にサービス開始となるエリアを公開した。

NTT西の1.5Mプランフレッツ・ADSL、岐阜・兵庫・愛媛を中心に70市町でサービス開始。11月30日より 画像
ブロードバンド

NTT西の1.5Mプランフレッツ・ADSL、岐阜・兵庫・愛媛を中心に70市町でサービス開始。11月30日より

 NTT西日本は、1.5Mプランフレッツ・ADSLサービスを11月30日より新たに9府県70市町に拡大する。また、高知県、富山県など6県10市町で設備を追加する。

NTT西、フレッツ・スポットのアクセスポイント追加。関空でも接続可能に 画像
ブロードバンド

NTT西、フレッツ・スポットのアクセスポイント追加。関空でも接続可能に

NTT西日本は、無線LANアクセスの実証実験である「フレッツ・スポットアクセス」のアクセスポイントをさらに追加した。今回追加されたのは、大阪市内の梅田・心斎橋・日本橋・難波と、泉佐野市の関西国際空港の計6ヶ所で、これによりスポット設置箇所は大阪市以外にも拡大。

NTT東西、施設設置負担金なしの「加入者電話ライト(仮称)」を認可申請。2002年2月よりサービス開始。ADSLもOK! 画像
ブロードバンド

NTT東西、施設設置負担金なしの「加入者電話ライト(仮称)」を認可申請。2002年2月よりサービス開始。ADSLもOK!

 NTT東日本およびNTT西日本は、72,000円の施設設置負担金を必要としない「加入者電話ライト(仮称)」の認可申請を総務省に対して提出した。加入者電話とは、通常の“アナログ電話サービス”のことで、名前のとおり、現在提供されている「INSネット64ライト」のアナログ電話版だ。初期費用としての施設設置負担金が不要なかわりに、基本料金に月額640円の上乗せがある。サービスの提供開始は2002年2月の予定。

総務省発表の10月末のDSL普及状況、全国で約92万加入に。一ヶ月で27万増にペースアップの一方、NTTフレッツは東日本でシェア50%を割り込む 画像
ブロードバンド

総務省発表の10月末のDSL普及状況、全国で約92万加入に。一ヶ月で27万増にペースアップの一方、NTTフレッツは東日本でシェア50%を割り込む

 総務省は、NTT回線を利用するDSLについて、10月末の加入者数を公表した。それによると、10月末日時点での全国での加入総数は921,867。このうちNTT東日本エリアが531,966、NTT西日本エリアが389,901。

NTT西、コンテンツ事業者向けに配信/課金代行サービスを開始。11月14日より大阪府内で 画像
ブロードバンド

NTT西、コンテンツ事業者向けに配信/課金代行サービスを開始。11月14日より大阪府内で

 NTT西日本は、事業者向けにブロードバンドコンテンツの配信代行サービスと課金代行サービスを提供するとして総務大臣に届け出たと発表した。

西日本のフレッツサービスが本格稼働。Bフレッツも県庁所在地クラスの都市へサービス展開へ 画像
ブロードバンド

西日本のフレッツサービスが本格稼働。Bフレッツも県庁所在地クラスの都市へサービス展開へ

 NTT西日本はフレッツ8Mbpsサービスの提供に引き続き、Bフレッツのエリア拡大も実施する。11月15日の京都、神戸を皮切りに、県庁所在地クラスの都市部に今後はエリア展開を実施する。

NTT西とNTT-IT、大阪府のフレッツユーザを対象にテレビ会議サービスのトライアルを実施 画像
ブロードバンド

NTT西とNTT-IT、大阪府のフレッツユーザを対象にテレビ会議サービスのトライアルを実施

 NTT西日本とNTT-ITは、大阪府のフレッツユーザを対象にIPベースの多地点テレビ会議サービス「MeetingPlaza forフレッツ」の無料トライアルを開始すると発表した。

NTT西もフレッツ8Mbpsサービス提供へ。12月25日より大阪市周辺と名古屋市の一部から 画像
ブロードバンド

NTT西もフレッツ8Mbpsサービス提供へ。12月25日より大阪市周辺と名古屋市の一部から

 NTT西日本もフレッツ・8Mbpsサービスの提供を開始する。リリースは東日本よりも遅れたが、11月下旬より申し込み受け付けを開始し、12月25日には商用サービスに持ち込み、NTT東日本の開始スケジュールに間に合せる。

ぷらら、Bフレッツ・ビジネスタイプの提供を開始 画像
ブロードバンド

ぷらら、Bフレッツ・ビジネスタイプの提供を開始

 ぷららネットワークスは、NTT東西の光ファイバサービス「Bフレッツ ビジネスタイプ」対応コースの提供を6日より開始する。

    Page 1 of 1
    page top