フレッツ・スポットのアクセスポイントが追加された。今回の追加では、JR西日本の京都駅、新倉敷駅、新下関駅の3駅で6つのアクセスポイントが設置される。
NTT東西ではフレッツ・スクエアにおいて、10月3日(日)に行われた「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」の2万人先行試写イベント(前夜祭)の模様を、特別配信する。
NTT西日本は、フレッツ・スポットにて草津市と高岡市内の計2か所であらたにサービスを開始した。
@niftyは、12月1日から光ファイバー接続サービス「@nifty光 with Bフレッツ」の提供を開始する。これは、NTT東日本またはNTT西日本によるBフレッツ回線と、@niftyの接続サービスとを@niftyが一括してユーザーに提供するもの。
NTT西日本とNTTソルマーレは11月25日から、ミズノ、ブリヂストンスポーツ、日本ナレッジの協力により、ゴルフ練習場などで撮影したゴルフスイング映像を保存・加工・流通させるトライアルサービスをスタートさせる。
フレッツ・スポットは、ホテルやガソリンスタンドなど11か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
ASAHIネットは、NTT東日本とNTT西日本が提供するIPテレビ電話機「フレッツフォン」に対応したサービス「IPテレビ電話F」を開始する。Bフレッツまたはフレッツ・ADSLに対応した接続サービスのオプションとして提供される。
NTT東西は、9月末現在の各サービスの契約状況「平成16年度上半期サービス概況」を発表した。
フレッツ・スポットは、大津市のシティホテルDICであらたにサービスを開始した。
NTT東日本とNTT西日本は、戸建て住宅向けのBフレッツのオプションサービスとして提供するIP電話サービス「戸建住宅向けIP電話サービス」について総務省に認可申請を行った。
NTT東日本とNTT西日本は、固定電話の施設設置負担金(加入権)の値下げを発表した。両社とも、2005年3月1日に現行の75,600円を37,800円に値下げする。
フレッツ・スポットは、岡山市内の2か所であらたにサービスを開始した。
フレッツ・スポットのアクセスポイントが追加された。今回の情報更新では、大阪府を中心に30か所のアクセスポイントが追加される。