2001年7月のNTT西日本ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2001年7月のNTT西日本に関するニュース一覧

関連特集
NTTドコモ NTTソフトウェア エヌ・ティ・ティエックス NTTレゾナント NTTアイティ NTTアドバンステクノロジ(NTT-AT) NTT-ME(WAKWAK/ピアル/Xephion) NTT技術ジャーナル NTTコミュニケーションズ(NTT Com) NTTスマートコネクト NTTソルマーレ NTTデータ NTTデータ三洋システム(SANNET) NTT東日本 NTTPC Communications(インフォスフィア) NTTBP(エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム) NTTぷらら(plala) NTTメディアサプライ(BB-WEST/MAST-BB/DoCANVAS) NTTラーニングシステムズ NTTグループ NTTコムウェア NTTビズリンク 日本電信電話(NTT)
NTT西、「FTTH金沢トライアル」の成果報告を公表。FTTHのスピードへの満足度は高い 画像
ブロードバンド

NTT西、「FTTH金沢トライアル」の成果報告を公表。FTTHのスピードへの満足度は高い

 NTT西日本は、石川県金沢市で6月末まで実施していた光サービスのフィールド実験「FTTH金沢トライアル」について、成果の報告を公開した。FTTH金沢トライアルは、FTTH上で展開するビジネスモデルの開拓や、家庭に導入されるであろうホームゲートウェイ製品の検証を目的として約1年間にわたって実施されていた。

西日本113市町村でフレッツ・ADSL提供開始へ。同時に既存エリアの拡充も 画像
ブロードバンド

西日本113市町村でフレッツ・ADSL提供開始へ。同時に既存エリアの拡充も

 NTT西日本は本日より、西日本エリアの97市14町2村で新たにフレッツ・ADSLの申込受付を開始し、サービスエリアを拡大する。また既存エリアでもエリア拡充を図る。

光アクセスラインでデータセンタと映画館を結ぶ映画コンテンツ配信実験、NTT西日本と東宝が実施 画像
ブロードバンド

光アクセスラインでデータセンタと映画館を結ぶ映画コンテンツ配信実験、NTT西日本と東宝が実施

 NTT西日本と東宝は、ブロードバンド時代における映画コンテンツの新たな配信モデルの確立に向けた実証実験を17日より、総務省の外郭団体 通信・放送機構(TAO)からの委託を受けて実施する。

NTT西、フレッツ・ADSLの7月下旬から8月上旬のエリア拡張予定の日付を確定 画像
ブロードバンド

NTT西、フレッツ・ADSLの7月下旬から8月上旬のエリア拡張予定の日付を確定

 NTT西日本は、フレッツ・ADSLのエリア拡張予定のうち、7月下旬から8月上旬、とされていたエリアについて日取りを確定した。ほとんどのエリアについては7月31日に開局となるが、一部は8月10日とされている。富山県、福井県、岡山県、熊本県、沖縄県の5県では、郡部でもサービスインとなる。

NTT西が、フレッツ・ISDN/ADSL加入でダブルチャンスプレゼントを実施 画像
ブロードバンド

NTT西が、フレッツ・ISDN/ADSL加入でダブルチャンスプレゼントを実施

 ホームページからフレッツ・ISDN/ADSLに申し込んだ人を対象に、NTT西日本が、全員プレゼントおよび毎月抽選で50名に商品が当たる「フレッツWチャンスプレゼント」を実施している。

総務省、6月末のDSL普及状況について公表。30万加入目前に 画像
ブロードバンド

総務省、6月末のDSL普及状況について公表。30万加入目前に

 総務省は、NTT回線を利用するDSLについて、6月末の加入者数を公表した。それによると、6月末日時点での全国での加入総数は291,333。このうちNTT東日本エリアが186,743、NTT西日本エリアが104,590となっている。

NTT、光ファイバの接続料金について補正申請。1芯あたり306円引き下げて月額5,231円に 画像
ブロードバンド

NTT、光ファイバの接続料金について補正申請。1芯あたり306円引き下げて月額5,231円に

 NTT東日本およびNTT西日本は、総務省に対して5月15日に認可申請をおこなった光ファイバの接続料金について、一部補正申請を行った。施設設置負担金(102,000円)がない場合の月額料金への加算額について、算定方法に不整合があるとの指摘を受けての変更で、あらたな申請では、1芯あたり306円引き下げて月額5,231円となっている。

    Page 1 of 1
    page top