2005年8月のマイクロソフト(Microsoft)ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2005年8月のマイクロソフト(Microsoft)に関するニュース一覧

関連特集
Office Windows XP Windows 7 Windows Vista Windows Server 2008 Windows Automotive Windows Server Windows Mobile Windows Live Windows
Windows XP ProfessionalとOffice 2003へのアップグレード優待パッケージが発売 画像
IT・デジタル

Windows XP ProfessionalとOffice 2003へのアップグレード優待パッケージが発売

 マイクロソフトは、PCの環境を簡単にアップグレードできる優待パッケージ2種類を9月16日から発売する。

マイクロソフト、ノートPC向け光学式ワイヤレスマウスにつや消しブラックモデルを追加 画像
IT・デジタル

マイクロソフト、ノートPC向け光学式ワイヤレスマウスにつや消しブラックモデルを追加

 マイクロソフトは、光学式3ボタンワイヤレスマウス「Microsoft Wireless Notebook Optical Mouse」シリーズに、新色「Vader Black」モデルを追加し、9月16日に発売する。1万個限定販売で価格は4,300円。

マイクロソフト、Windows 2000のみに影響を与えるZotobワーム関連の最新情報を発表 画像
エンタープライズ

マイクロソフト、Windows 2000のみに影響を与えるZotobワーム関連の最新情報を発表

 米国マイクロソフト社は現地時間の17日、最近発生が報告された「Zotob」と呼ばれるWindowsを攻撃の対象としたネットワークワームについて、最新情報を発表した。

シマンテック、MS05-039の脆弱性を狙う2種類のウイルスを危険度3として緊急警告 画像
エンタープライズ

シマンテック、MS05-039の脆弱性を狙う2種類のウイルスを危険度3として緊急警告

 シマンテックは、Microsoft Windows Plug and Play Serviceの脆弱性を攻撃する2種類のウイルス(ワーム)の危険度を3とランク付けて警告した。

MSN辞書、スペルチェック機能・基本形表示機能・一括検索機能を追加 画像
エンタメ

MSN辞書、スペルチェック機能・基本形表示機能・一括検索機能を追加

 マイクロソフトのMSN辞書に「スペルチェック機能」「基本形表示機能」「一括検索機能」が8月17日に追加された。

トレンドマイクロ、トロイの木馬型ウイルス「WORM_ZOTOB」を警告 画像
エンタープライズ

トレンドマイクロ、トロイの木馬型ウイルス「WORM_ZOTOB」を警告

 トレンドマイクロは、トロイの木馬型ウイルス「WORM_ZOTOB.A」を警告している。危険度は“中”で、ダメージ度と感染力ともに“高”だ。先日、マイクロソフトが発表したWindowsにおけるプラグアンドプレイの脆弱性を悪用している。

マイクロソフト、深刻度「緊急」3本を含む8月の月例パッチ6本を公開 画像
IT・デジタル

マイクロソフト、深刻度「緊急」3本を含む8月の月例パッチ6本を公開

 マイクロソフトは、同社ソフトウェアの2005年8月のセキュリティ情報として、セキュリティ更新プログラム(月例パッチ)を公開した。公開された月例パッチは、最大深刻度「緊急」が3本、「重要」が1本、「警告」が2本の計6本となっている。

    Page 1 of 1
    page top