2005年12月のマイクロソフト(Microsoft)ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2005年12月のマイクロソフト(Microsoft)に関するニュース一覧

関連特集
Office Windows XP Windows 7 Windows Vista Windows Server 2008 Windows Automotive Windows Server Windows Mobile Windows Live Windows
ソフトバンクBB、日本テレコムとマイクロソフト、法人向けメッセンジャーサービスで提携 画像
エンタープライズ

ソフトバンクBB、日本テレコムとマイクロソフト、法人向けメッセンジャーサービスで提携

 ソフトバンクBB、日本テレコム、マイクロソフトの3社は、「メッセンジャー統合コミュニケーションサービス」(仮称)を開発し、法人市場向けにソリューション提供することで戦略的パートナーシップを締結したと発表した。

マイクロソフト、共有PCの管理を支援するソフトウェアを無償でリリース 画像
エンタープライズ

マイクロソフト、共有PCの管理を支援するソフトウェアを無償でリリース

 マイクロソフトは、学校や図書館、インターネットカフェなどの公共の場所で使用する共有PCの管理支援ツール「Microsoft Shared Computer Toolkit for Windows XP 日本語版」の無償提供を、12月21日より開始する。

ウィルコム、「WILLCOM コアモジュールフォーラム」を創立 画像
ブロードバンド

ウィルコム、「WILLCOM コアモジュールフォーラム」を創立

 ウィルコムは、京セラ、シャープ、マイクロソフトと共に4社を発起人として非営利団体「WILLCOM コアモジュールフォーラム」を2005年12月21日に創立すると発表した。

マイクロソフト、月例のセキュリティ更新プログラムを公開。IEとWindows2000が対象 画像
エンタープライズ

マイクロソフト、月例のセキュリティ更新プログラムを公開。IEとWindows2000が対象

 マイクロソフトは14日、月例のセキュリティアップデートとして、WindowsおよびInternet Explorerの脆弱性を回避する修正プログラムを新たに公開した。今月は深刻度が最上位の「緊急」が1件と、それにつぐ「重要」が1件の計2件。

WebMoney「ユニセフ・パキスタン地震緊急募金」受付〜MSNやリネージュでも 画像
エンタメ

WebMoney「ユニセフ・パキスタン地震緊急募金」受付〜MSNやリネージュでも

 電子マネー「WebMoney」を発行するウェブマネーは、マイクロソフト、エヌ・シー・ジャパンと共同で、インターネット上においてユニセフ・パキスタン地震緊急募金の呼びかけを開始した。

    Page 1 of 1
    page top