2005年10月のマイクロソフト(Microsoft)ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2005年10月のマイクロソフト(Microsoft)に関するニュース一覧

関連特集
Office Windows XP Windows 7 Windows Vista Windows Server 2008 Windows Automotive Windows Server Windows Mobile Windows Live Windows
【WPC 2005】マイクロソフト、Windows MCEやWMP10、Office&Home関連、AoE3日本語版など 画像
IT・デジタル

【WPC 2005】マイクロソフト、Windows MCEやWMP10、Office&Home関連、AoE3日本語版など

 マイクロソフトは、Windows MCE関連やOffice製品の展示に加え、ゲームや家庭向けソフトなどの展示も行われている。

【WPC 2005】マイクロソフト、情報管理への配慮と家庭でのひとり1台環境を提案 画像
IT・デジタル

【WPC 2005】マイクロソフト、情報管理への配慮と家庭でのひとり1台環境を提案

 オフィスを使いこなさないと絶滅しちゃう? マイクロソフトは、10月26日から開催されているWPC EXPO2005の同社ブースにおいて、恐竜クンたちのオフィスを舞台とした寸劇を展開。マイクロソフトオフィス2003製品群の機能を紹介した。

【WPC 2005】マイクロソフト、メディアオンラインサービスを発表 画像
IT・デジタル

【WPC 2005】マイクロソフト、メディアオンラインサービスを発表

 マイクロソフトは、10月26日、WPC EXPO2005の同社ブースにおいてプレスツアーを開催。このなかで同日より「メディアオンライン」サービスが開始されたと発表した。

マイクロソフト、Windows XP MCE 2005向けに新しいオンラインサービス。リビングルームPC向けに映像や音楽を配信 画像
IT・デジタル

マイクロソフト、Windows XP MCE 2005向けに新しいオンラインサービス。リビングルームPC向けに映像や音楽を配信

 マイクロソフトは、Windows XP Media Center Edition(MCE)2005向けのオンラインサービス「メディア オンライン」を10月26日より開始する。メディア オンラインはWindows XP MCE 2005に標準で提供され、専用リモコンを使ってコンテンツにアクセスすることができる。

ウィルコム、Windows Mobile 5.0を採用したVGA液晶搭載スマートフォン「W-ZERO3」を発表 画像
ブロードバンド

ウィルコム、Windows Mobile 5.0を採用したVGA液晶搭載スマートフォン「W-ZERO3」を発表

 ウィルコムは20日、マイクロソフトのPDA向けOS最新版「Windows Mobile 5.0 日本語版」を採用した、シャープ製の新世代モバイルコミュニケーション端末「W-ZERO3」を、12月上旬に発売すると発表した。

マイクロソフト、月例のセキュリティ更新プログラム9件を公開。うち3件が緊急指定 画像
エンタープライズ

マイクロソフト、月例のセキュリティ更新プログラム9件を公開。うち3件が緊急指定

 マイクロソフトは12日、月例のセキュリティアップデートとして、Windowsをはじめとするソフトウェアの脆弱性を回避する修正プログラムを、あらたに9件公開した。うち3件については、最大深刻度が4段階の最上位となる「緊急」に指定されている。

MSNビデオがリニューアル〜RSS対応や表示速度向上など 画像
エンタメ

MSNビデオがリニューアル〜RSS対応や表示速度向上など

 マイクロソフトは、無料動画ストリーミングサービス「MSNビデオ」を10月4日にリニューアルした。

    Page 1 of 1
    page top