2010年12月の調査ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2010年12月の調査に関するニュース一覧

関連特集
矢野経済研究所 IDC Japan MM総研 MMD研究所 意識調査
年末年始のテレビ番組、“観る予定”1位は「紅白」、“楽しみ”1位は「ガキ使」!  画像
エンタメ

年末年始のテレビ番組、“観る予定”1位は「紅白」、“楽しみ”1位は「ガキ使」!

 トレンダーズは、20~49歳の女性502名に「年末年始」の過ごし方に関する意識調査を実施した。

企業のツイートが購買動機になったことが「ある」17.5%、商品では「ドロリッチ」……スパイア調べ 画像
エンタープライズ

企業のツイートが購買動機になったことが「ある」17.5%、商品では「ドロリッチ」……スパイア調べ

 スパイアは28日、「Twitter(ツイッター)の利用実態」に関する調査結果を公開した。認知度、利用率、フォローしている有名人や企業、ツイートの商品購買への影響、具体的な購入商品などをアンケートしたものとなっている。

40歳未満の世帯、インターネット接続料が固定電話通信料を上回る…統計局「平成21年全国消費実態調査」 画像
エンタープライズ

40歳未満の世帯、インターネット接続料が固定電話通信料を上回る…統計局「平成21年全国消費実態調査」

 総務省統計局は24日、「平成21年全国消費実態調査」において、「二人以上の世帯の家計収支および貯蓄・負債に関する結果」を公表した。家計の収入・支出および貯蓄・負債、耐久消費財、住宅・宅地などの家計資産を5年ごとに総合的に調査したものとなっている。

スマートフォン市場は前年同期比3倍超155万台、2011年も大幅プラス成長……IDC調べ 画像
エンタープライズ

スマートフォン市場は前年同期比3倍超155万台、2011年も大幅プラス成長……IDC調べ

 IDC Japanは27日、国内モバイルデバイス市場の2010年第3四半期(7~9月)の出荷実績と2014年までの市場予測を発表した。2010年第3四半期の国内スマートフォン出荷台数は、前年同期比3倍以上プラス成長の155万台。

ブロガーたちのクリスマスの実態……4人に1人はプレゼントをウェブで購入!? 画像
エンタメ

ブロガーたちのクリスマスの実態……4人に1人はプレゼントをウェブで購入!?

 サイバー・バズは、ブロガーを中心としたソーシャルメディア利用者(10代~60代男女)1,046名にクリスマスに関する実態調査を実施した。調査期間は12月6日から12日。

ハンバーガーショップが本屋に?サイネージから蒲焼きの匂い?……博報堂DYmp、2020年の未来予測を発表 画像
エンタープライズ

ハンバーガーショップが本屋に?サイネージから蒲焼きの匂い?……博報堂DYmp、2020年の未来予測を発表

 博報堂DYメディアパートナーズのメディア環境研究所は24日、2020年のメディア環境を「DYNAMIC MEDIA(ダイナミック・メディア)」と定義し象徴するキーワードなどで解説した「MEDIA LIFE 2020」を発表した。

2010年度のIT投資動向は緩やかな回復基調……GfK Japan調べ 画像
エンタープライズ

2010年度のIT投資動向は緩やかな回復基調……GfK Japan調べ

 ジーエフケー マーケティングサービス ジャパン(GfK Japan)は、企業のIT投資動向に関する調査結果を公表した。2010年度のIT投資動向は緩やかな回復基調にあり、「減少する」と回答した企業は前年から10%ポイント縮小した。

ソーシャルゲーム市場、2010年は対前年プラス305%で急拡大……シードP調べ 画像
エンタープライズ

ソーシャルゲーム市場、2010年は対前年プラス305%で急拡大……シードP調べ

 シード・プランニングは21日、SNS上でユーザー同士がコミュニケーションをしながら遊ぶゲームコンテンツ「ソーシャルゲーム」の市場動向調査を行った結果を発表した。

2010年は10人に1人が転職、最も多かった業種は?……DODA調べ 画像
ブロードバンド

2010年は10人に1人が転職、最も多かった業種は?……DODA調べ

 転職支援サイト「DODA」は、25歳~39歳までのビジネスパーソン800人を対象に、2010年の仕事と転職状況について振り返るアンケート調査を実施した。調査期間は11月9日から10日。

「スマートフォン」牽引で携帯電話市場がV字回復、さまざまなネットビジネスに影響も…NRI予測・第2弾 画像
エンタープライズ

「スマートフォン」牽引で携帯電話市場がV字回復、さまざまなネットビジネスに影響も…NRI予測・第2弾

 野村総合研究所(NRI)は17日、2015年度までの国内を中心とするIT主要5市場の分析と規模予測を行った結果を公表した。今回は第2弾として、ネットビジネス市場6分野、モバイル市場4分野、ハード市場8分野についての予測結果が発表された。

2010年の無線LAN機器市場規模は130億円、IEEE802.11n対応機器の出荷台数が増加……IDC調べ 画像
エンタープライズ

2010年の無線LAN機器市場規模は130億円、IEEE802.11n対応機器の出荷台数が増加……IDC調べ

 IDC Japanは20日、国内企業向け無線LAN機器市場動向を発表した。2010年上半期は、企業での無線LANの導入傾向が高まり、市場拡大につながったと分析されている。

データセンター総床面積の年平均成長率、首都圏4.0%に対して地方は6.5%で推移…矢野経済研調べ 画像
エンタープライズ

データセンター総床面積の年平均成長率、首都圏4.0%に対して地方は6.5%で推移…矢野経済研調べ

 矢野経済研究所は12月20日、国内データセンター事業に関する調査の結果を発表した。2010年6月~12月の期間、アウトソーシング事業者、データセンター専業者、建設会社などに対し面接取材ならびに電話・Eメールによるヒアリングを実施したもの。

若者が携帯電話選びで重視するのは“価格”…ニールセン調査 画像
ブロードバンド

若者が携帯電話選びで重視するのは“価格”…ニールセン調査

 ニールセン・カンパニーは、「世界のモバイルと若者」に関する最新の白書を発表した。

ブロードバンド回線、5年後には世帯普及率約7割へ……NRI、2015年度までのIT主要市場を予測 画像
ブロードバンド

ブロードバンド回線、5年後には世帯普及率約7割へ……NRI、2015年度までのIT主要市場を予測

 野村総合研究所(NRI)は17日、2015年度までの国内を中心とするIT主要5市場の分析と規模予測を行った結果を公表した。第一弾として、ブロードバンド関連サービス市場3分野、放送メディア市場5分野についての予測結果が発表された。

スマートグリッド、“知っている”は37%…博報堂調べ 画像
エンタープライズ

スマートグリッド、“知っている”は37%…博報堂調べ

 博報堂は、全国の20〜60代の男女400人を対象に「スマートグリッドに関する生活者調査」を実施し、その結果をまとめた。

年収1,000万円のサラリーマンがクリスマスに恋人に贈るものって!? 画像
エンタメ

年収1,000万円のサラリーマンがクリスマスに恋人に贈るものって!?

 ビズリーチは、年収1,000万円以上の求人情報に限定した転職サイト「ビズリーチ」の男性会員1,611人(平均年収1,106万円)を対象に「クリスマスプレゼント」についての調査を実施した。

電子決済市場は堅調に拡大、2009年度は約39兆5千億円市場で40兆越え確実 画像
エンタープライズ

電子決済市場は堅調に拡大、2009年度は約39兆5千億円市場で40兆越え確実

 矢野経済研究所は17日、「国内電子決済市場」に関する調査の結果を公表した。調査期間は2010年10月~12月で、電子マネー発行事業者、プリペイドカード発行事業者、電子マネー発行事業者などを対象に、面談・アンケートを行った。

2010年の国内通信事業者セキュリティサービス、市場規模は前年比7.9%増・3,099億円……IDC調べ 画像
エンタープライズ

2010年の国内通信事業者セキュリティサービス、市場規模は前年比7.9%増・3,099億円……IDC調べ

 IDC Japanは16日、国内通信事業者のセキュリティサービス市場における2010年の見込みと、2014年までの予測を発表した。

2010年の人気ベスト10は? デジタル家電ベストランキング……カカクコム調べ 画像
IT・デジタル

2010年の人気ベスト10は? デジタル家電ベストランキング……カカクコム調べ

 カカクコムは16日、同社が運営する購買支援サイト「価格.com」に蓄積されるアクセスデータなどを調査・分析。製品カテゴリ別のアクセス数(PV)から、2010年上半期/下半期のデジタル家電製品の人気ランキングを発表した。

スマートフォンの契約数、2015年にはフィーチャーフォンを抜く 画像
IT・デジタル

スマートフォンの契約数、2015年にはフィーチャーフォンを抜く

 MM総研は16日、2015年度までのスマートフォン市場予測を上方修正した。

2010年も残りわずか、「今年中にやっておきたい事は?」……BIGLOBE調べ 画像
エンタメ

2010年も残りわずか、「今年中にやっておきたい事は?」……BIGLOBE調べ

 BIGLOBEが行った調査「今年中にやっておきたい事は?」の結果が発表された。この調査は、10月21日から12月15日の期間に「BIGLOBE旬感ランキング」がサイト利用者に行った投票結果を集計したもの。

もう一度行ってみたい温泉地の第1位は?……リクルート調査 画像
エンタメ

もう一度行ってみたい温泉地の第1位は?……リクルート調査

 リクルートは14日、「温泉地利用に関するアンケート」の結果を発表した。本年度で5回目となる同調査は、「じゃらんnet」で予約をした全国の男女3,605名を対象に実施。アンケートでは、計331の温泉地が選択肢としてあげられた。

共同購入型クーポン、日本より中国のほうが認知も利用も上……RPAが日中韓調査を実施 画像
エンタープライズ

共同購入型クーポン、日本より中国のほうが認知も利用も上……RPAが日中韓調査を実施

 リサーチパネルエイジア(RPA)は15日、グルーポンをはじめ、急拡大している共同購入型クーポンサービス(フラッシュマーケティングサービス)に関して、日本・中国・韓国の3カ国調査を実施、その結果を公表した。

オフィス文書の電子書籍化、期待ポイントは「検索効率」「省スペース」……スターティアラボとイード調べ 画像
エンタープライズ

オフィス文書の電子書籍化、期待ポイントは「検索効率」「省スペース」……スターティアラボとイード調べ

 スターティアラボは14日、調査会社のイードと共同で実施した「オフィスの文書管理」に関する調査の結果を公表した。20~60代までの男女を対象に、11月12日~15日の期間、電子ブックの利用経験、ビジネスシーンでの電子文書の扱いなどをアンケートした。

  1. 1
  2. 2
Page 1 of 2
page top