2010年12月の調査ニュース(2 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2010年12月の調査に関するニュース一覧(2 ページ目)

関連特集
矢野経済研究所 IDC Japan MM総研 MMD研究所 意識調査
世界のネット接続速度「平均1.8Mbps」、日本は8Mbpsでトップ3入り…アカマイ「インターネットの現状」発表 画像
ブロードバンド

世界のネット接続速度「平均1.8Mbps」、日本は8Mbpsでトップ3入り…アカマイ「インターネットの現状」発表

 アカマイは14日、2010年第2四半期版「インターネットの現状」レポートを発表した。同年第1四半期と同じく、ネット普及率、平均接続速度で日本は世界第3位となった。

インクジェットプリンタ、総出荷台数は前年同期比4.8%増で109万台……IDC調べ 画像
エンタープライズ

インクジェットプリンタ、総出荷台数は前年同期比4.8%増で109万台……IDC調べ

 IDC Japanは14日、国内インクジェットプリンターおよびMFP(プリンターとコピーやスキャナを一体化した製品)市場に関する2010年第3四半期(7~9月期)の実績を発表した。

ネットショッピング、6割以上が購入ごとに利用サイトを比較・見直し…IMJモバイル調べ 画像
ブロードバンド

ネットショッピング、6割以上が購入ごとに利用サイトを比較・見直し…IMJモバイル調べ

 IMJモバイルは13日、「ECサイトに関する利用実態調査」の結果を公表した。商材によってECサイトの利用についてもさまざまな違いがあることがあきらかになったという。

寒い冬の朝、布団を出るまでどれだけ時間かかる? 最下位は意外なあの県 画像
エンタメ

寒い冬の朝、布団を出るまでどれだけ時間かかる? 最下位は意外なあの県

 冬の朝、布団から出るのはひと苦労する人も多いのでは? ウェザーニューズが「みんなの冬の朝事情」の調査結果を発表。布団から出るのが最も遅いのは鳥取県民であることなどがわかった。

電子カルテ、2014年には1千億円超の市場に……シード・プランニング調べ 画像
エンタープライズ

電子カルテ、2014年には1千億円超の市場に……シード・プランニング調べ

 シード・プランニングは13日、電子カルテとPACS(医用画像ネットワークシステム)に関する調査を行い、その結果を公表した。

iPadからのトラフィック、2011年末までに2倍以上に……米Chitika Research調べ 画像
ブロードバンド

iPadからのトラフィック、2011年末までに2倍以上に……米Chitika Research調べ

 米調査会社チティカ・リサーチ(Chitika Research)は、2011年12月までに、iPadによるインターネットトラフィックの割合が、全体の2.3%を占めると予測した調査結果を発表した。

LTEが脚光浴びるも、今後5年間はHSPAが優位に 画像
ブロードバンド

LTEが脚光浴びるも、今後5年間はHSPAが優位に

 英調査会社のオーバムは、HSPA市場の優位は今後5年間は揺るがないとの予測を発表した。

就職戦線、平均エントリー社数は50社!見通し、依然厳しい 画像
エンタープライズ

就職戦線、平均エントリー社数は50社!見通し、依然厳しい

 ディスコは、2012年3月卒業予定の大学生(現大学3年生、理系は修士1年生を含む)モニター2,000人を対象にした就職に関する意識調査結果を発表した。

SNS「本当に親しい人、誰もいない」アジア平均25%、日本は51%…マイクロソフトがSNS利用実態を調査 画像
エンタープライズ

SNS「本当に親しい人、誰もいない」アジア平均25%、日本は51%…マイクロソフトがSNS利用実態を調査

 マイクロソフトのオンライン広告事業部門「マイクロソフト アドバタイジング」は8日、日本を含むアジア11か国で、『アジア太平洋地域におけるSNSとメールの利用実態調査』を行った結果を公表した。

液晶テレビの価格、エコポイント改正後の動きは?……カカクコム調べ 画像
IT・デジタル

液晶テレビの価格、エコポイント改正後の動きは?……カカクコム調べ

 カカクコムは、同社が運営する購買支援サイト「価格.com」に蓄積されるアクセスデータや価格情報などを調査・分析。その結果、12月に入ってから液晶テレビの価格が下落傾向にあるようだ。

Twitter、大学生は「フォロー」しない? 6割は「今後利用したくない」……東京広告協会調べ 画像
エンタープライズ

Twitter、大学生は「フォロー」しない? 6割は「今後利用したくない」……東京広告協会調べ

 社団法人東京広告協会主催の「大学生意識調査プロジェクト FUTURE2010」は6日、大学生を対象とした、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)に関する意識調査の結果を公表した。

年末年始の海外旅行、人気渡航先は? 画像
エンタメ

年末年始の海外旅行、人気渡航先は?

 エイチ・アイ・エス(HIS)は6日、今年の年末年始(23日~2011年1月3日)の予約人数から、海外旅行動向について発表した。

痩せたいのは「脚」より「おなか周り」……スリムビューティハウス、忘年会シーズン前にダイエット事情を調査 画像
エンタメ

痩せたいのは「脚」より「おなか周り」……スリムビューティハウス、忘年会シーズン前にダイエット事情を調査

 スリムビューティハウスは6日、クリスマスや忘年会など、イベントが多い12月を迎えるにあたり「『ダイエット』に関する意識調査」を実施、その結果を公表した。調査期間は11月22日~24日で、20~39歳の女性302名から回答が寄せられた。

2010年第3四半期 国内サーバ市場動向、9四半期ぶりのプラス成長…IDC調べ 画像
エンタープライズ

2010年第3四半期 国内サーバ市場動向、9四半期ぶりのプラス成長…IDC調べ

 IDC Japanは6日、2010年第3四半期(7~9月)の国内サーバ市場動向を発表した。これによると、2010年第3四半期の国内サーバ市場は、9四半期ぶりのプラス成長となった。

2003年以前は「テレビ会議」、2007年から「Web会議」導入が増加…シードP、遠隔会議システムに関する調査 画像
エンタープライズ

2003年以前は「テレビ会議」、2007年から「Web会議」導入が増加…シードP、遠隔会議システムに関する調査

 シード・プランニングは6日、テレビ会議/Web会議/音声会議のビジネス利用実態調査を実施した結果を公表した。調査期間は8月10日~10月15日で、テレビ会議/Web会議/音声会議を業務で利用しているビジネスマン540名から回答を得た。

新興国需要とスマートフォンが市場を牽引……矢野経済研、携帯電話世界市場に関する調査 画像
エンタープライズ

新興国需要とスマートフォンが市場を牽引……矢野経済研、携帯電話世界市場に関する調査

 矢野経済研究所では6日、「携帯電話世界市場」に関する調査結果を公表した。2010年の世界市場における携帯電話の出荷台数は前年比11.5%増の13億2,983万台となる見込みとのこと。

「唐揚げに勝手にレモン」「お金がぴったりない」……宴会でのマナー大丈夫? 画像
エンタメ

「唐揚げに勝手にレモン」「お金がぴったりない」……宴会でのマナー大丈夫?

 ぐるなびは、同サイト会員を対象に「宴会時でのマナー」に関する調査を実施した。調査期間は11月26日~29日。1,583人の回答を集計した。

3Dに期待することは「低価格化」と「番組の普及」……日本エイサー調べ 画像
IT・デジタル

3Dに期待することは「低価格化」と「番組の普及」……日本エイサー調べ

 日本エイサーは、「3D立体視の利用動向に関する調査」をインターネット上で実施。20代~40代の男女各300名、計600名から有効回答を得て、結果を公表した。調査期間は11月8日~9日。

ハウス、“年末年始に役立つ英会話”を学べる専用サイトを期間限定で公開 画像
ブロードバンド

ハウス、“年末年始に役立つ英会話”を学べる専用サイトを期間限定で公開

 ハウス食品は12月6日より、“年末年始に役立つ英会話”を学べる専用サイト「パックンマックンの英会話モーニングレスキュー」を、2011年1月31日までの期間限定で公開する。

人気アプリ、iPhoneは「ゲーム」Xperiaは「ニュース」…ドコモ.com、スマートフォン利用実態を調査 画像
エンタープライズ

人気アプリ、iPhoneは「ゲーム」Xperiaは「ニュース」…ドコモ.com、スマートフォン利用実態を調査

 NTTドコモ100%子会社のドコモ・ドットコムは12月1日、「スマートフォン利用実態調査」の結果を公表した。この調査では、同じ端末でもiPhoneとXperiaのユーザーでは異なるイメージを持っていることが判明したという。

端末所持数平均は「3.23台」、4台超えれば“ドコデモ族”…ファーウェイ、社会人のネット利用実態を調査 画像
エンタープライズ

端末所持数平均は「3.23台」、4台超えれば“ドコデモ族”…ファーウェイ、社会人のネット利用実態を調査

 ファーウェイ・ジャパンは30日、社会人1000人に対して「ネット利用に関する実態調査」を実施した結果を発表した。さらに、いつでもどこでもインターネットを楽しみたい新層“ドコデモ族”に焦点を当て、追加調査も行った。

結婚式前に入籍が6割以上、式当日入籍はわずか17%……結婚式と入籍調査 画像
エンタメ

結婚式前に入籍が6割以上、式当日入籍はわずか17%……結婚式と入籍調査

 女性向けWEBサイト「OZmall」が結婚式と入籍についての意識調査を実施。「入籍したのは結婚式当日? それとも別の日?」と聞くと、なんと6割以上が結婚式前に入籍していることがわかった。

  1. 1
  2. 2
Page 2 of 2
page top