IT・デジタルニュース記事一覧(3,076 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(3,076 ページ目)

イー・アクセス、IP電話の不具合解消や無線LANの高速化などADSLモデムのファームウェアを配布 画像
その他

イー・アクセス、IP電話の不具合解消や無線LANの高速化などADSLモデムのファームウェアを配布

 イー・アクセスは、ADSLモデム「Aterm DR304CV(C)」「Aterm DR302CVA(C)」「Aterm WD606CV(C)」「Aterm WD605CV(C)」の4機種について最新ファームウェアを公開した。

NTT西のADSLモデム「ADSLモデム-MS5」と「ADSLモデム-SVIII」が上り5Mbpsに対応 画像
その他

NTT西のADSLモデム「ADSLモデム-MS5」と「ADSLモデム-SVIII」が上り5Mbpsに対応

 NTT西日本は、ADSLモデム「ADSLモデム-MS5」と「ADSLモデム-SVIII」の最新ファームウェアを公開した。いずれも、「フレッツ・ADSL モアスペシャル」利用時の上り速度が最大3Mbpsから5Mbpsに増速される。

ウイルス「Download.Ject」に新たな亜種が登場 画像
その他

ウイルス「Download.Ject」に新たな亜種が登場

 アンチウイルスベンダ各社は、トロイの木馬型ウイルス「Download.Ject」の新たな亜種、「Download.Ject.D(別名:WORM_BAGLE.AIなど)」が発見されたと発表した。海外では感染報告が出ており注意が必要だ。

発見されてから時間が経過しているウイルスが蔓延する結果に。ソフォスの8月のランキング 画像
その他

発見されてから時間が経過しているウイルスが蔓延する結果に。ソフォスの8月のランキング

 ソフォスは、2004年8月における「月間トップ10ウイルス」を発表した。

BIGLOBE、アクセスコミュファのマンションタイプに安価なライトコースを新設 画像
回線・サービス

BIGLOBE、アクセスコミュファのマンションタイプに安価なライトコースを新設

 BIGLOBEは、愛知県を中心にFTTHサービスを展開しているアクセスコミュファに対応するマンション向けのライトコース「『アクセスコミュファ・ライト』コース マンションタイプ」を開始した。

NTT-ME、ケイ・オプティコムと中部テレコミュニケーションのVoIP基盤との相互接続を開始 画像
その他

NTT-ME、ケイ・オプティコムと中部テレコミュニケーションのVoIP基盤との相互接続を開始

 NTT-MEは、同社のVoIP基盤を利用したIP電話サービスの相互接続先にケイ・オプティコムと中部テレコミュニケーションをあらたに加えた。

ニフティ、NTT東西のIPテレビ電話「フレッツフォン VP1000」対応サービスを開始 画像
その他

ニフティ、NTT東西のIPテレビ電話「フレッツフォン VP1000」対応サービスを開始

 ニフティは、NTT東西が提供するIPテレビ電話機「フレッツフォン VP1000」に対応するサービス「@niftyビデオフォン-F」を9月1日に開始した。

ブログビジネスのトッププレイヤー4社が集結してセミナーを開催 画像
その他

ブログビジネスのトッププレイヤー4社が集結してセミナーを開催

 IRIコマース&テクノロジーと新社会システム総合研究所は、共同でセミナー「ブログビジネスがもたらす衝撃!注目4社の戦略」を10月15日に開催する。

Yahoo! BB、ソフトがストリーミングで利用できる「BBソフト」を開始 画像
その他

Yahoo! BB、ソフトがストリーミングで利用できる「BBソフト」を開始

 ソフトバンクBBは、Yahoo! BBの会員を対象にソフトウェアの配信サービス「BBソフト」を開始した。ダウンロードではなくストリーミングで配信するという形を採用しているのが特徴だ。

ニコン、デジタルフォトストレージビューア「COOLWALKER」の発売日決定 画像
デジカメ

ニコン、デジタルフォトストレージビューア「COOLWALKER」の発売日決定

 ニコンは、30GバイトHDD搭載デジタルフォトストレージビューア「COOLWALKER MSV-01」の発売日を9月17日に決定した。

Windows XP SP2 日本語版がリリース。郵便局でのCD-ROM配布も実施 画像
その他

Windows XP SP2 日本語版がリリース。郵便局でのCD-ROM配布も実施

 マイクロソフトは、「Windows XP Service Pack 2 セキュリティ強化機能搭載(Windows XP SP2)」日本語版の提供を9月2日から開始する。同社のWebサイトまたはWindows Updateにて無償でダウンロードできる。

[FREESPOT] ボランティア活動センターなど3か所のアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] ボランティア活動センターなど3か所のアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、調布市のちょうふ市民・ボランティア活動センターなど3か所のアクセスポイントをあらたに追加した。

ケイ・オプティコム、eoホーム/オフィスファイバーの申込み受付地区を拡大 画像
回線・サービス

ケイ・オプティコム、eoホーム/オフィスファイバーの申込み受付地区を拡大

 ケイ・オプティコムは、個人・法人向けのFTTHサービスであるeoホーム/オフィスファイバーの申込み受付地区を9月1日付けで拡大した。

日立/東芝/松下が液晶パネルの合弁会社設立で基本合意 画像
テレビ

日立/東芝/松下が液晶パネルの合弁会社設立で基本合意

 日立製作所、東芝、松下電器(松下)の3社は、薄型テレビ向け液晶パネルの製造と販売を行う合弁会社の設立で基本合意に至った。2005年1月の設立が予定されている。

BIGLOBE、ISPとBフレッツの料金が合計で月額3,300円で利用できるキャンペーン 画像
その他

BIGLOBE、ISPとBフレッツの料金が合計で月額3,300円で利用できるキャンペーン

 BIGLOBEは、1年間限定でISPとBフレッツの利用料金が合計で月額3,300円から利用できるキャンペーン「Bフレッツ・BIGLOBEパック」を実施する。Bフレッツの料金もBIGLOBEから請求される点がこれまでのキャンペーンとは異なる。

リオ、5GバイトHDD内蔵デジタルオーディオプレーヤーなど 画像
その他

リオ、5GバイトHDD内蔵デジタルオーディオプレーヤーなど

 リオ・ジャパンは、5GバイトHDD内蔵デジタルオーディオプレーヤー「Rio Carbon」と、スポーツ向けのフラッシュメモリ内蔵デジタルオーディオプレーヤー「Rio Forge(フォージ)」を10月中旬に発売する。

厚さ約5センチの液晶ディスプレイに本体も詰め込んだ「iMac G5」が登場 画像
その他

厚さ約5センチの液晶ディスプレイに本体も詰め込んだ「iMac G5」が登場

 アップルコンピュータは、あらたなデスクトップPCのラインナップ「iMac G5」を発表した。厚さ約5センチの液晶ディスプレイに本体も詰め込み省スペース化を実現しているのが特徴だ。

アステル東京、11/30付で他地域とのローミングを含む一部サービスを終了 画像
その他

アステル東京、11/30付で他地域とのローミングを含む一部サービスを終了

 鷹山は、PHSサービス「アステル東京」の一部サービスを11月30日をもって終了する。また、8月31日付けで「留守番電話サービス」の新規受付を終了した。

NTT西、フレッツ・ADSL モアスペシャルに対応したADSLモデム4機種を発売 画像
その他

NTT西、フレッツ・ADSL モアスペシャルに対応したADSLモデム4機種を発売

 NTT西日本は、最大47Mbpsの接続サービス「フレッツ・ADSL モアスペシャル」に対応したADSLモデム4機種を発表した。

エプソン、レンジファインダーデジカメ「R-D1」のストラップ取り付け部にトラブル 無償修理へ 画像
デジカメ

エプソン、レンジファインダーデジカメ「R-D1」のストラップ取り付け部にトラブル 無償修理へ

 エプソンは31日、レンジファインダーデジタルカメラ「R-D1」の一部製品において、ストラップ取り付け部に不具合があると発表した。

ケイ・オプティコム、IP電話の通話可能先VoIP網にNTT-MEを加える 画像
回線・サービス

ケイ・オプティコム、IP電話の通話可能先VoIP網にNTT-MEを加える

 ケイ・オプティコムは、IP電話サービス「eo-netフォン」と「TELvision」の相互通話先を拡大する。

富士写、「FinePix E550/E510」の発売日を決定 画像
デジカメ

富士写、「FinePix E550/E510」の発売日を決定

 富士写真フイルムは、630万画素デジタルカメラ「FinePix E550」および520万画素&広角28mmデジタルカメラ「同E510」の発売日を9月10日に決定した。

BBIQ、NOVAの「お茶の間留学」を開始 画像
その他

BBIQ、NOVAの「お茶の間留学」を開始

 QTNetは、FTTHサービス「BBIQ」を通じてNOVAの「お茶の間留学」を提供すると発表した。

FTTHが150万加入を突破! 総務省の7月末現在の統計 画像
その他

FTTHが150万加入を突破! 総務省の7月末現在の統計

 総務省は、2004年7月末現在の「インターネット接続サービスの利用者数の推移」の速報値を発表した。これによるとブロードバンド接続サービス(xDSL、FTTH、CATV)の利用者は前月比38.4万加入増の1657.3万加入。

page top