2005年6月のIT・デジタルニュース記事一覧(4 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2005年6月のIT・デジタルニュース記事一覧(4 ページ目)

トレンドマイクロ、パターンファイル障害問題に終止符。社内外でのチェック体制を強化 画像
その他

トレンドマイクロ、パターンファイル障害問題に終止符。社内外でのチェック体制を強化

 トレンドマイクロは23日、代表取締役社長兼CEOのエバ・チェン氏をはじめとする同社幹部による記者会見を開き、4月23日に発生した「ウイルスバスター」のパターンファイル不具合によるトラブル以後、同社がどのような対策を行って来たかを総括した。

「MSN デスクトップ サーチ」が待望の日本語対応!「MSN サーチ」もアルゴリズム一新 画像
その他

「MSN デスクトップ サーチ」が待望の日本語対応!「MSN サーチ」もアルゴリズム一新

 マイクロソフトは、Webやパソコン内のデータは一括して検索可能にする「MSN サーチ ツールバー with Windows デスクトップ サーチ」の日本語版を公開、無料ダウンロードを6月24日(金)より開始する。

ドコモ、4Gの屋外実験で下り1Gbpsを実現 画像
その他

ドコモ、4Gの屋外実験で下り1Gbpsを実現

 NTTドコモは、第4世代移動通信システム(4G)を想定した屋外実験で、最大1Gbpsのリアルタイムパケット通信に成功したと発表した。実験は神奈川県横須賀市の市街地にて、基地局と時速20kmで移動する移動局と用いて実施された。

イー・アクセス、So-netへの携帯電話網の提供を検討 画像
その他

イー・アクセス、So-netへの携帯電話網の提供を検討

 イー・アクセスは、携帯電話事業においてソニーコミュニケーションネットワーク(So-net)に対してMVONで回線を提供することを検討していると発表した。両社が協業の可能性について検討を進めてることに合意したことによるものだ。

メタルプラスネットDION ADSLにてIP電話サービスが開始 画像
その他

メタルプラスネットDION ADSLにてIP電話サービスが開始

 KDDIは、電話回線の直収サービス「KDDIメタルプラス」にて提供しているADSL接続サービス「メタルプラスネットDION ADSL」にて、050番号を用いたIP電話サービス「050番号サービス」を開始する。受付は6月29日から。

au、ネットワークを通じて携帯電話のソフトウェアを更新するサービスを開始 画像
その他

au、ネットワークを通じて携帯電話のソフトウェアを更新するサービスを開始

 KDDIと沖縄セルラーは、携帯電話網を経由して端末のファームウェアをアップデートする「ケータイアップデート」を6月下旬から開始する。これまでは、携帯電話に不具合があった場合、店舗に出向いてソフトウェアのアップデートを行う必要があった。

キヤノン、「EOS-1Ds Mark II」と「EOS-1D Mark II」の最新ファームウェアを公開 画像
デジカメ

キヤノン、「EOS-1Ds Mark II」と「EOS-1D Mark II」の最新ファームウェアを公開

 キヤノンは、23日にデジタル一眼レフカメラ「EOS-1Ds Mark II」(Ver. 1.1.3)と「EOS-1D Mark II」(Ver. 1.2.3)の最新ファームウェアを公開した。カメラがハングアップする不具合が修正されている。

日本ベリサインとhi-ho、BIGLOBEがフィッシング対策ソリューションの普及に向け協業 画像
その他

日本ベリサインとhi-ho、BIGLOBEがフィッシング対策ソリューションの普及に向け協業

 日本ベリサイン、hi-ho、BIGLOBEの3者は、フィッシング詐欺への対策ソリューションの提供において提携した。フィッシング対策サービスの提供ならびに共同でのセミナー開催などの各種マーケティング活動を行っていく。

長瀬産業、HDD/SDメモリーカード対応のポータブルプレイヤーの取り扱いを開始 画像
その他

長瀬産業、HDD/SDメモリーカード対応のポータブルプレイヤーの取り扱いを開始

 長瀬産業は、香港Perception Digital社の製品の取り扱いを開始した。HDDまたはSDメモリーカードのポータブルオーディオプレイヤー、USBポータブルHDDの4機種5製品がラインナップされている。

[生協スポット] 2か所であらたにサービスを開始 画像
回線・サービス

[生協スポット] 2か所であらたにサービスを開始

 生協スポットは、2か所であらたにサービスを開始した。

オーディオテクニカ、レトロ調のポータブルヘッドホン 画像
その他

オーディオテクニカ、レトロ調のポータブルヘッドホン

 オーディオテクニカは、レトロ調のポータブルヘッドホン「ATH-RE3」を7月22日に発売する。本製品は「新しいけどどこか懐かしい」をコンセプトに作られている。

イー・アクセスのポイズンピル、株主総会で承認。上場企業で国内初の導入 画像
その他

イー・アクセスのポイズンピル、株主総会で承認。上場企業で国内初の導入

 イー・アクセスは、22日に行われた定時株主総会で、独自の企業買収対応策「eAccess Rights Plan」の導入が、3分の2の決議要件を大幅に上回る賛成多数で承認されたことを発表した。

米アドビ、3四半期連続の過去最高売上を記録 画像
デジカメ

米アドビ、3四半期連続の過去最高売上を記録

 アドビ システムズは22日、米アドビ システムズの2005年度第2四半期(2005年3月5日〜6月3日)業績を発表した。同四半期は創立以来、過去最高の売上高となった。

トランスウエア、Operaの販売権を巡りOpera Softwareとライブドアを提訴 画像
その他

トランスウエア、Operaの販売権を巡りOpera Softwareとライブドアを提訴

 トランスウエアは、Webブラウザ「Opera」の販売権を巡り、開発もとのOpera Softwareと、日本の販売代理店であるライブドアに対して、損害賠償と謝罪広告を求める提訴を東京地方裁判所に提起した。

マカフィー、企業向けスパム対策の更新頻度を5〜10分間隔に向上する機能を追加 画像
その他

マカフィー、企業向けスパム対策の更新頻度を5〜10分間隔に向上する機能を追加

 マカフィーは、6月23日から、McAfee WebShield Appliance3000シリーズに標準で装備されている「McAfee SpamKiller」に対応したストリーミングアップデートの提供を開始する。

ICの発明者でノーベル物理学賞受賞者のジャック・キルビー氏、81歳で死去 画像
その他

ICの発明者でノーベル物理学賞受賞者のジャック・キルビー氏、81歳で死去

 テキサス・インスツルメンツによると、同社の元技術者でICの発明者であるジャック・キルビー氏が、6月20日に米国ダラスにてガンのため死去した。81歳だった。同氏はICを発明した功績により、2000年にノーベル物理学賞を受賞している。

携帯電話事業者4社が共同で屋内のエリア外を解消。共同で中継器を開発 画像
その他

携帯電話事業者4社が共同で屋内のエリア外を解消。共同で中継器を開発

 携帯電話事業者4社は、共同で「事業者共同中継装置」を開発した。これは地下や建物の中など、携帯電話の電波が届きにくいエリアに電波を中継する装置で、1台で4社に対応できるのが特徴だ。

ニコン、中国上海市に販売・サービス子会社「尼康映像儀器銷售(中国)有限公司」を設立 画像
デジカメ

ニコン、中国上海市に販売・サービス子会社「尼康映像儀器銷售(中国)有限公司」を設立

 ニコンは20日、中国におけるデジタルカメラをはじめとする映像事業の本格拡大を図るため、中国上海市にニコン全額出資の販売・サービス子会社「尼康映像儀器銷售(中国)有限公司」を設立し、営業を開始した。

アイ・オー、「スター・ウォーズ」をモチーフにしたUSBメモリ 画像
ノートPC

アイ・オー、「スター・ウォーズ」をモチーフにしたUSBメモリ

 アイ・オー・データ機器は、7月9日の「スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐」劇場公開に合わせ、「STAR WARS USBメモリーコレクション」を発売すると発表した。価格はオープンで、実売予想価格は5,000円弱。

バッファロー、名刺サイズのUSBカードリーダー/ライターのデザインと色を一新 画像
デジカメ

バッファロー、名刺サイズのUSBカードリーダー/ライターのデザインと色を一新

 バッファローは、7メディアに対応したUSB2.0/1.1カードリーダー/ライター「MCR-C7/U2」の外表面デザインを変更し、カラーバリエーションを増やして、新たに「MCR-C7H/U2」シリーズとして発売する。

J:COM、最大100Mbpsの接続サービスを開始へ 画像
その他

J:COM、最大100Mbpsの接続サービスを開始へ

 ジュピターテレコム(J:COM)は、最大100Mbpsの接続サービス「J:COM NET 光」を秋から開始すると発表した。集合住宅を対象に、全国のJ:COMで提供する。

ユニクロ、5色のiPod shuffle用ケース 画像
その他

ユニクロ、5色のiPod shuffle用ケース

 ファーストリテイリングは、ユニクロブランドとしてiPod shuffle用ケース「color wear for iPod shuffle」を7月11日に発売する。なお、音楽機器向けの商品展開は、同社初の試みとなる。

東京三菱銀行、銀行口座からおサイフケータイのEdyにチャージできるサービスを開始 画像
その他

東京三菱銀行、銀行口座からおサイフケータイのEdyにチャージできるサービスを開始

 東京三菱銀行は、口座から直接、携帯電話に搭載されたEdyにチャージできるサービスを開始した。ネットバンク「東京三菱ダイレクト」の契約者向けに提供される。

ノーテルとBBモバイル、UMTSと無線LANのハンドオーバー実験に成功 画像
その他

ノーテルとBBモバイル、UMTSと無線LANのハンドオーバー実験に成功

 ノーテルネットワークスは、BBモバイルと進めている1.7GHz帯を用いたUMTSの実証実験にて、無線LANネットワークとのハンドオーバーに成功したと発表した。1.7GHz帯を用いたハンドオーバーの実験が成功したのは、世界初だとしている。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 最後
Page 4 of 15
page top