2004年7月のIT・デジタルニュース記事一覧(12 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2004年7月のIT・デジタルニュース記事一覧(12 ページ目)

チノン、「コダック デジタル プロダクト センター」に社名変更 画像
デジカメ

チノン、「コダック デジタル プロダクト センター」に社名変更

 コダックは1日、日本市場でのデジタル製品開発およびコダックブランドの強化のため、100%完全子会社である「チノン」の社名を「コダック デジタル プロダクト センター」に変更した。

[N+I2004] IEEAF、ラムダベースの日米間10Gbps回線の運用を開始 画像
その他

[N+I2004] IEEAF、ラムダベースの日米間10Gbps回線の運用を開始

 IEEAFは、日米を接続する新しいラムダ(波長)ベースの10Gbpsネットワークの運用を開始した。日本側の接続はWIDEプロジェクトのラムダベースIX「T-LEX」で、国内のJGN2やWIDE Internetが相互接続されるほか、中国やアジア地域との接続も計画されている。

[みあこネット] 8か所であらたにサービスを開始 画像
回線・サービス

[みあこネット] 8か所であらたにサービスを開始

 みあこネットは、8か所であらたにサービスを開始した。

ライブドア、1GバイトのWebメールサービスをβテスト。フィルタリングや検索機能も強化 画像
その他

ライブドア、1GバイトのWebメールサービスをβテスト。フィルタリングや検索機能も強化

 ライブドアは、1Gバイトのディスクスペースが利用できる「livedoor ギガメーラー」のベータ版を開始した。ベータ版では、「livedoor Blog PRO」または「livedoor 接続サービス」の有料会員を対象に1万人に限定して提供する。

キヤノン、EOS-1D Mark IIのファームウェアアップ——バルブ撮影時のマゼンダ色かぶりを改善 画像
デジカメ

キヤノン、EOS-1D Mark IIのファームウェアアップ——バルブ撮影時のマゼンダ色かぶりを改善

 キヤノンは、プロフェッショナル向けデジタル一眼レフカメラ「EOS-1D Mark II」のファームウェア Ver.1.0.2を同社Webサイトに公開した。

JANIS、最大4Mのコースを8Mのコースに統合。リーチDSLは最大1.5Mに増速 画像
回線・サービス

JANIS、最大4Mのコースを8Mのコースに統合。リーチDSLは最大1.5Mに増速

 JANISは、値下げやコースの統合などサービスメニューの改定を実施した。7月分より適用される。

シグマ、ニコンAF用18-125mm F3.5-5.6 DCの発売日決定 画像
デジカメ

シグマ、ニコンAF用18-125mm F3.5-5.6 DCの発売日決定

 シグマは、ニコンAF対応のデジタル専用6.9倍高倍率ズームレンズ「18-125mm F3.5-5.6 DC」の発売日を7月3日に決定。

ビクター、連続約250時間再生が可能なポータブルMDプレーヤー 画像
その他

ビクター、連続約250時間再生が可能なポータブルMDプレーヤー

 日本ビクターは、連続約250時間の長時間再生が可能なポータブルMDプレーヤー「XM-C11」を8月2日に発売する。

ジュニパー、コアからユーザ拠点までの製品群でIPv6対応を完了 画像
ハードウェア

ジュニパー、コアからユーザ拠点までの製品群でIPv6対応を完了

 ジュニパーネットワークスは、同社のネットワーク機器ラインアップ全体でIPv6対応が完了したと発表した。あらたにIPv6対応が行われたのはVPN/ファイアウォール製品のNetScreenで、ScreenOS 5.0の正式リリースによる。

富士写真光機、社名を「フジノン」に変更 画像
デジカメ

富士写真光機、社名を「フジノン」に変更

 富士写真光機は、10月1日から同社製品ブランド名である「フジノン」へ社名を変更すると発表した。

ソフトバンクBB、法人向けの光ファイバ接続サービス向けに「光BBフォン」を開始 画像
その他

ソフトバンクBB、法人向けの光ファイバ接続サービス向けに「光BBフォン」を開始

 ソフトバンクBBは、法人向けに提供している光ファイバ回線にてIP電話サービス「光BBフォン」の提供を7月1日から開始する。あわせて法人向けの光ファイバ接続サービスに「エントリーパック」を追加する。

So-net、PHSデータ通信サービス「bitWarp」のオプションを値下げ 画像
その他

So-net、PHSデータ通信サービス「bitWarp」のオプションを値下げ

 So-netは、7月よりPHSデータ通信サービス「bitWarp」のオプション料金を改定する。これにより、最大32kbpsの「bitWarp 32」は月額3,990円から月額3,360円に、最大128kbpsの「bitWarp 128」は月額6,825円から月額6,195円にそれぞれ値下げされる。

ケース付きで持ち運びやすいWebカメラ・イヤーセット 画像
その他

ケース付きで持ち運びやすいWebカメラ・イヤーセット

 パーソルは、無線スポットなどでビデオチャットやインターネットテレビ電話などを使用したい際に便利な、収納ケース付きWebカメラ・イヤーセットのパッケージを7月下旬より発売する。

オリンパス、デジタルカメラ講座「オリンパス デジタルカレッジ」を開校 画像
デジカメ

オリンパス、デジタルカメラ講座「オリンパス デジタルカレッジ」を開校

 オリンパスは1日、デジタルカメラの初心者から上級者までを対象としたデジタルカメラ講座「オリンパス デジタルカレッジ」を8月に開校すると発表した。

Yahoo! BB、電話加入権不要タイプの提供を開始 画像
回線・サービス

Yahoo! BB、電話加入権不要タイプの提供を開始

 ソフトバンクBBは、ADSLサービス「Yahoo! BB」で、あらたに電話加入権をもたない人も加入できる「Yahoo! BB電話加入権不要タイプ」の提供を開始する。店頭での受付開始は7月21日で、対応メニューは8M〜45M。

最大45MbpsのYahoo! BBでも「BBTV」の受付を開始 画像
その他

最大45MbpsのYahoo! BBでも「BBTV」の受付を開始

 ビー・ビー・ケーブルは、Yahoo! BBを用いた放送サービス「BBTV」の対象を45Mサービスにも拡大した。これにより、7月1日から受付を開始している。

[FREESPOT] シアトルベストコーヒーなど8か所のアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] シアトルベストコーヒーなど8か所のアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、シアトルベストコーヒーなどあらたに8か所のアクセスポイントを追加した。

[フレッツ・スポット] 山陽新幹線の駅を中心にサービスを開始 画像
回線・サービス

[フレッツ・スポット] 山陽新幹線の駅を中心にサービスを開始

 フレッツ・スポットは、12か所であらたにサービスを開始した。今回は、山陽新幹線の駅を中心に追加されている。

メールの7%以上はウイルスに感染。ソフォスが6月のウイルスランキングを発表 画像
その他

メールの7%以上はウイルスに感染。ソフォスが6月のウイルスランキングを発表

ソフォスは、2004年6月の「トップ10ウイルス」を発表した。これによると、「Zafi-B」が全体の30.4%を占めて1位になっている。

「So-net光(TEPCO)」の利用料が1年間半額に!夏の大キャンペーン開始 画像
その他

「So-net光(TEPCO)」の利用料が1年間半額に!夏の大キャンペーン開始

 So-netは、東京電力の提供する光ファイバ接続サービス「TEPCOひかり」を利用する「So-net 光(TEPCO)」において、月額利用料を1年間最大半額になるキャンペーンを実施する。

  1. 先頭
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
Page 12 of 12
page top