2001年11月のIT・デジタルニュース記事一覧(9 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2001年11月のIT・デジタルニュース記事一覧(9 ページ目)

Yahoo!BB最新開局情報。神奈川・岡山を中心に全国で30局が新規に開通 画像
回線・サービス

Yahoo!BB最新開局情報。神奈川・岡山を中心に全国で30局が新規に開通

Yahoo!BBの開局予定情報が更新された。それによると、全国30局で新たにネットワーク接続工事が完了し、開通となった。

J-DSL、東京で2局が開局。東京での開局は残り1局に 画像
回線・サービス

J-DSL、東京で2局が開局。東京での開局は残り1局に

 日本テレコムは、J-DSLサービスについて東京都で2局を開局した。東京での開局は、町田鶴間1局を残すのみとなった。

イー・アクセスが8Mbps対応局情報を更新。東日本順調で神奈川も予定していた交換局すべてが開局へ 画像
回線・サービス

イー・アクセスが8Mbps対応局情報を更新。東日本順調で神奈川も予定していた交換局すべてが開局へ

 イー・アクセスはこのところ順調に8Mbpsのサービスエリアを拡大しているが、今日も神奈川で8局、大阪で3局を開局した。

きらきらは1月よりさらなる値下げ。3Mbpsに速度拡張と共に月額3,180円へ 画像
その他

きらきらは1月よりさらなる値下げ。3Mbpsに速度拡張と共に月額3,180円へ

 香川県のきらきらNETが提供するきらきらADSLは、2002年1月よりさらなる値下げを実施する。1月からの適用料金は月額3,180円となり、これまでより700円の値下げとなる。同時に、年内申し込みに関しては初期費用6,000円を半額にすると共に、年内入会者はモデムレンタル料金が6か月間無料となる。

usen、東京都狛江市、神奈川県横浜市、愛知県名古屋市の一部でBROAD GATE01サービスを開始 画像
回線・サービス

usen、東京都狛江市、神奈川県横浜市、愛知県名古屋市の一部でBROAD GATE01サービスを開始

 usen(有線ブロードネットワークス)は、東京都狛江市、神奈川県横浜市神奈川区、愛知県名古屋市名東区の一部地域でBROAD GATE01サービスを開始した。

ケイ・オプティの集合住宅向け10Mbpsサービス。DOCSISとVDSLを組み合わせ宝塚のマンションに導入 画像
その他

ケイ・オプティの集合住宅向け10Mbpsサービス。DOCSISとVDSLを組み合わせ宝塚のマンションに導入

 ケイ・オプティコムは、同社eoメガファイバの導入先として宝塚市のラ・ビスタ宝島の2,474戸に対してサービスを開始した。eoメガファイバは10Mbpsサービスを提供するもの。

ICCが12月より500円値下げ。月額4,500円でインターネットサービス提供へ 画像
回線・サービス

ICCが12月より500円値下げ。月額4,500円でインターネットサービス提供へ

 愛知県一宮市、尾西市、葉栗郡木曽川町を中心にケーブルインターネットサービスを提供するICCは、12月より月額基本料金を4,500円に値下げする。ICCはアイタイネットを利用して、インターネットサービスを提供している。

ライブドア、フレッツサービスに対応。ADSLは8M/1.5Mとも1,000円/月で 画像
その他

ライブドア、フレッツサービスに対応。ADSLは8M/1.5Mとも1,000円/月で

 ライブドアは、12月中旬よりフレッツ・ISDNおよびフレッツ・ADSL(1.5M/8M)に対応した接続サービスを開始する。「livedoorフレッツプラン」の名称で、フレッツ・ADSLについては1,000円/月(1.5M/8Mとも)、フレッツ・ISDNについては500円/月で提供される。メールアカウントやホームページスペースについては、livedoorベーシック・サービス(無料)で提供されるものが利用可能。

J-DSL、東京と岡山でさらに4局が開局。岡山は全局開通。未開局数は33に 画像
回線・サービス

J-DSL、東京と岡山でさらに4局が開局。岡山は全局開通。未開局数は33に

 日本テレコムは、J-DSLサービスの開局状況を更新した。本日2度目の更新である。新たに開局したのは、東京都と岡山県で各2局ずつ。岡山県は一気に全局開通となった。

So-netがフレッツ・ADSLコースの月額料金改定。1.5M、8Mサービス共に50円値下がり1,000円台の料金に 画像
その他

So-netがフレッツ・ADSLコースの月額料金改定。1.5M、8Mサービス共に50円値下がり1,000円台の料金に

 So-netは、12月よりフレッツ・ADSLならびにフレッツ・ADSL8Mタイプの月額料金を値下げし、1,950円で提供する。

AIIと国際ネットワーク大学コンソーシアム、オンデマンド配信での実験配信サービスを開始 画像
その他

AIIと国際ネットワーク大学コンソーシアム、オンデマンド配信での実験配信サービスを開始

 AIIと国際ネットワーク大学コンソーシアム共同授業運営委員会は、国際ネットワーク大学コンソーシアム共同授業の一部の内容を、オンデマンドで配信する実験配信サービスを開始する。本日より。

アイコム、無線ルータSR-11FB/AP-110Bの最新ファームウェア Ver.1.20 を公開 画像
その他

アイコム、無線ルータSR-11FB/AP-110Bの最新ファームウェア Ver.1.20 を公開

 無線機器製造・販売のアイコムは、IEEE802.11b無線LAN対応ルータ「SR-11FB」と無線LANアクセスポイント「AP-110B」について、最新ファームウェア1.20を公開した。

大めたが固定IPアドレス型サービスを30日間、無料で試せるキャンペーンを実施。100回線限定 画像
回線・サービス

大めたが固定IPアドレス型サービスを30日間、無料で試せるキャンペーンを実施。100回線限定

 大阪めたりっく通信は、G-OneやSOHOシリーズ、Bizシリーズなど固定IPアドレス型サービスを最大30日間無料で利用できる「固定IPアドレス型サービス 30日間無料お試しキャンペーン」を実施する。

台東ケーブルがCATVインターネットを上下とも2Mbpsに速度アップ。30日より 画像
回線・サービス

台東ケーブルがCATVインターネットを上下とも2Mbpsに速度アップ。30日より

 台東ケーブルテレビ(東京都)は、11月30日にCATVインターネットの速度を上下とも2Mbpsにアップすると発表した。同時に、バックボーンも30Mbpsに増強される。

NTT-ME、フレッツ・ADSL向け「WAKWAKざんまいADSL」の8Mbps対応を発表。1,000円で8Mbpsが使い放題に 画像
回線・サービス

NTT-ME、フレッツ・ADSL向け「WAKWAKざんまいADSL」の8Mbps対応を発表。1,000円で8Mbpsが使い放題に

 NTT-MEは、同社のISPサービス「WAKWAK」におけるフレッツ・ADSL 8Mタイプへの対応を発表した。現在フレッツ・ADSL 1.5Mタイプ向けに提供中の「ざんまいADSL」シリーズをそのまま8Mタイプでも利用できるようにするとのことで、料金も1.5Mタイプと同額に据え置かれる。8Mタイプ向けサービスの提供開始は、12月25日の予定。

南九州ケーブルテレビネット、国分市主催のイベントでPlaystation2によるインターネット接続を展示 画像
その他

南九州ケーブルテレビネット、国分市主催のイベントでPlaystation2によるインターネット接続を展示

 南九州ケーブルテレビネット(鹿児島県)は、11月10〜11日に開催される国分産業フェアで、SONYのPlaystation2でのインターネット接続の展示を行う。

アッカ、9日の工事で予定していた全国531局で8Mbpsサービスの開局が完了へ 画像
回線・サービス

アッカ、9日の工事で予定していた全国531局で8Mbpsサービスの開局が完了へ

 アッカ・ネットワークスは、11月9日にあらたに78交換局で8Mbpsサービスを開局すると発表した。今回の開局で、提供を予定していた全531局の開局が完了し、現在1.5Mbpsサービスが提供されている局すべてで8Mbpsサービスが利用可能となる。

J-DSL、3都県で合計9局を開通し、茨城県が全局開通。未開局は残り37局に 画像
回線・サービス

J-DSL、3都県で合計9局を開通し、茨城県が全局開通。未開局は残り37局に

 日本テレコムは、J-DSLサービスについて茨城県、東京都、岡山県の3都県で合計9局を新たに開局した。未開局は13都県、37局になる。

イー・アクセスの8Mbpsサービス、東京、横浜で開局を完了。大阪、兵庫でも9局でサービスイン 画像
回線・サービス

イー・アクセスの8Mbpsサービス、東京、横浜で開局を完了。大阪、兵庫でも9局でサービスイン

 イー・アクセスは、8MbpsのADSLサービスの開局情報を更新し、東京、神奈川、大阪、兵庫の28交換局を追加した。

NTT東日本、フレッツ・ユーザ向けにコンテンツ配信サービス「フレッツ・オンデマンド」をスタート 画像
その他

NTT東日本、フレッツ・ユーザ向けにコンテンツ配信サービス「フレッツ・オンデマンド」をスタート

 NTT東日本では、コンテンツ事業者が地域IP網上に設置されたサーバ等を利用し、フレッツユーザに動画などの各種コンテンツを配信できる新サービス「フレッツ・オンデマンド」をスタートさせる。提供地域は東京都内(町田市および稲城市の一部をのぞく)。有料コンテンツの利用申し込み受付は、11月26日から。

NTT西、コンテンツ事業者向けに配信/課金代行サービスを開始。11月14日より大阪府内で 画像
その他

NTT西、コンテンツ事業者向けに配信/課金代行サービスを開始。11月14日より大阪府内で

 NTT西日本は、事業者向けにブロードバンドコンテンツの配信代行サービスと課金代行サービスを提供するとして総務大臣に届け出たと発表した。

西日本のフレッツサービスが本格稼働。Bフレッツも県庁所在地クラスの都市へサービス展開へ 画像
回線・サービス

西日本のフレッツサービスが本格稼働。Bフレッツも県庁所在地クラスの都市へサービス展開へ

 NTT西日本はフレッツ8Mbpsサービスの提供に引き続き、Bフレッツのエリア拡大も実施する。11月15日の京都、神戸を皮切りに、県庁所在地クラスの都市部に今後はエリア展開を実施する。

PFU、NetVehicle-iをフレッツ・ADSL対応。ファームウェア更新でPPPoEが利用可能に 画像
その他

PFU、NetVehicle-iをフレッツ・ADSL対応。ファームウェア更新でPPPoEが利用可能に

 PFUは、同社のISDNダイヤルアップルータ「NetVehicle-i」について、11月22日よりフレッツ・ADSLに対応させると発表した。フレッツ・ADSL対応については特にハードウェアの変更はなく、ファームウェアの変更だけで対応。ファームは付属CD-ROMに収録されてた状態での提供となる。既存NetVehicle-iユーザー向けにはフレッツ・ADSL対応ファームの無償配布が予定されている。こちらもダウンロード開始は11月22日。

NTT西とNTT-IT、大阪府のフレッツユーザを対象にテレビ会議サービスのトライアルを実施 画像
その他

NTT西とNTT-IT、大阪府のフレッツユーザを対象にテレビ会議サービスのトライアルを実施

 NTT西日本とNTT-ITは、大阪府のフレッツユーザを対象にIPベースの多地点テレビ会議サービス「MeetingPlaza forフレッツ」の無料トライアルを開始すると発表した。

  1. 先頭
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
Page 9 of 12
page top