最新ニュース(8,689 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

最新ニュース(8,689 ページ目)

TTNet、イー・アクセスの8Mbps ADSL回線を使った新サービス「コネクト24・ADSL8M(イー・アクセス)」を12月10日より月額2,980円でスタート 画像
その他

TTNet、イー・アクセスの8Mbps ADSL回線を使った新サービス「コネクト24・ADSL8M(イー・アクセス)」を12月10日より月額2,980円でスタート

 東京通信ネットワークは、12月10日より、8Mbps ADSL接続サービス「コネクト24・ADSL 8M(イー・アクセス)」の提供を開始する。アクセスにはイー・アクセスの8Mbps ADSL回線(G.dmt AnnexC)を使用する。

SpinNet、Bフレッツに対応開始。月額2,500円から 画像
回線・サービス

SpinNet、Bフレッツに対応開始。月額2,500円から

 JENSは、同社のインターネット接続サービス「SpinNet」でBフレッツに対応したサービスを開始したと発表した。ファミリー、マンション、ベーシックの3コースに対応しており、SpinNetの基本料金(2,000円/月)のほかに、コースごとに設定されたオプション料金が加算される。(NTTへのBフレッツサービス利用料は別途)

エーアイテレビ、アクセス速度をアップ。NET768は「ハイスピード」に改称。2Mbpsで4,900円に 画像
回線・サービス

エーアイテレビ、アクセス速度をアップ。NET768は「ハイスピード」に改称。2Mbpsで4,900円に

 エーアイテレビ(徳島県藍住町)は、サービスメニューを改定し、NET256を「スタンダード」、NET768を「ハイスピード」と改称した。速度もアップされている。メールアカウントなど基本サービスについては変更はない。

下松ケーブル、サービスを1.6Mbpsに一本化。月額4,000円に 画像
回線・サービス

下松ケーブル、サービスを1.6Mbpsに一本化。月額4,000円に

 下松ケーブルテレビ(山口県)は、これまで128kbps〜512kbpsで提供していたインターネット接続サービスを、1.6Mbpsに一本化する。月額料金は、従来のスタンダード(128kbsp)と同額の4,000円。

SpeedWayが本日より全コースとも大幅値下げ。下り2Mbpsが3,980円に 画像
回線・サービス

SpeedWayが本日より全コースとも大幅値下げ。下り2Mbpsが3,980円に

 日本通信放送は、ADSLサービス「Speed Way」の4つのコースで利用料を700円〜2,980円値下げすると発表した。従来のエコノミーコースは、スタンダードコースへと統合される。

本庄ケーブル、料金据え置きでアクセス速度をアップ 画像
回線・サービス

本庄ケーブル、料金据え置きでアクセス速度をアップ

 本庄ケーブルテレビ(埼玉県)は、月額料金は据え置きでスーパー・ハイパー・エンタープライズの各コースについて、それぞれアクセス速度を大幅にアップした。

BIGLOBE、サービスメニューを改定。フレッツ・ADSLサービスに固定IPアドレスの提供を開始、アッカ回線にモデムなしメニューの追加、など 画像
その他

BIGLOBE、サービスメニューを改定。フレッツ・ADSLサービスに固定IPアドレスの提供を開始、アッカ回線にモデムなしメニューの追加、など

 BIGLOBEは、本日、サービスメニューの一部改定を発表した。フレッツ・ADSLで固定IPアドレスが利用できるようになったほか、アッカ・ネットワークスのADSL回線で提供されている「使いほーだいADSLa」コースにモデムなしメニューが追加されている。

ASAHIネット、8Mbpsサービスの受付を本日午後3時から開始 画像
その他

ASAHIネット、8Mbpsサービスの受付を本日午後3時から開始

 ASAHIネットは、イー・アクセスおよびアッカ・ネットワークスのADSL回線を使用した8Mbps ADSLサービスについて、10月1日午後3時から受付のウェブページを開設する。

[訂正]Yahoo!BBの開通状況。福岡県で4局、長崎県、大分県で各1局開通に 画像
回線・サービス

[訂正]Yahoo!BBの開通状況。福岡県で4局、長崎県、大分県で各1局開通に

 Yahoo!BBの本日付け開通状況第2弾。福岡県で4局、長崎県、大分県で各1局が開通した。

アットホームジャパンも米国の影響はなし。サービスは継続提供する 画像
その他

アットホームジャパンも米国の影響はなし。サービスは継続提供する

 アットホームジャパンは、米国時間昨日発表のアットホームの破産申請に伴い、国内サービスには影響が一切ないとしている。

米国Excite@Homeが破産に。AT&Tが3億700万ドルで買収に 画像
その他

米国Excite@Homeが破産に。AT&Tが3億700万ドルで買収に

 噂の米国Excite@Homeが現地9月28日付けで破産申告(Chapter11)を申し立てた。Excite@Homeのビジネスは、AT&Tが3億700万米ドルで購入する方向。

スピードネット、練馬と杉並でのサービスを10月1日に確定 画像
回線・サービス

スピードネット、練馬と杉並でのサービスを10月1日に確定

 スピードネットの無線サービスで、第三期として予定されていた練馬区、杉並区内でのサービス開始日程が10月1日に確定したもよう。

らーばんねっと、料金据え置きで10月末より下り512kbpsを2Mbpsに改定。 画像
回線・サービス

らーばんねっと、料金据え置きで10月末より下り512kbpsを2Mbpsに改定。

 千葉ニュータウンセンターのインターネット接続サービス「らーばんねっとインターネット接続サービス」は、10月末より下り通信速度を4倍に引き上げる。

WISが東急電鉄のファイバをベースに駅周辺に基地局設置。246-netがトラフィック処理。WISと東急がアライアンス 画像
その他

WISが東急電鉄のファイバをベースに駅周辺に基地局設置。246-netがトラフィック処理。WISと東急がアライアンス

 無線インフラが活発化してきた。先日1,980円で2Mbpsサービスの発表をしたばかりのWIS(ワイヤレスインターネットサービス)は、東急沿線で大々的にスタートする。

東めたがG-Oneサービスへの乗り換え促進。Family/Singleからなら初期費用が18,000円となる 画像
その他

東めたがG-Oneサービスへの乗り換え促進。Family/Singleからなら初期費用が18,000円となる

 東めたは、8月末段階でFamily、Singleを利用しているユーザに対して、固定IPアドレスサービスとなるG-Oneへの乗り換えサービスを開始する。特典は、11月末までに乗り換えた場合、初期費用を減額するもの。

C3YOKOHAMA、さらなる価格引き下げ。128kbpsで1,980円のエコノミーメニューも投入 画像
回線・サービス

C3YOKOHAMA、さらなる価格引き下げ。128kbpsで1,980円のエコノミーメニューも投入

 6月のサービス改定に引き続き、C3YOKOHAMAがインターネット接続サービスの料金を引き下げると共に、128kbpsで1,980円のエコノミーメニューを投入した。

阪神シティケーブルがさらなる値下げ。11月から月額5,400円に 画像
回線・サービス

阪神シティケーブルがさらなる値下げ。11月から月額5,400円に

 阪神シティケーブルは、11月1日よりインターネットアクセスサービスの月額料金を値下げする。新たな料金は500円下がる5,400円。

Yahoo!BBが全国的に局舎工事完了日を見直し。現実的なスケジュールの立て直しに 画像
その他

Yahoo!BBが全国的に局舎工事完了日を見直し。現実的なスケジュールの立て直しに

 Yahoo!BBが、全国的に局舎工事完了日を見直し、より現実的なスケジュールでの局舎工事日程を明らかにした。

QTNetが12月から実施するFTTH試験サービスのモニタを募集。商用サービスは2002年4月より 画像
その他

QTNetが12月から実施するFTTH試験サービスのモニタを募集。商用サービスは2002年4月より

 九州通信ネットワーク(QTNet)は、100MbpsのFTTHサービスの試験サービスを実施するとして無料モニタを募集する。

松阪ケーブル、下りを8Mbpsに。10月1日よりADSL8Mbpsサービスに対抗できるものへ 画像
回線・サービス

松阪ケーブル、下りを8Mbpsに。10月1日よりADSL8Mbpsサービスに対抗できるものへ

 松阪ケーブルテレビは、10月1日よりベーシックサービスとして提供している下り512kbpsのインターネットサービスを、下り8Mbpsのサービスに改定する。なお、料金は従来価格の据え置きとなる。

T-comが埼玉県の2局を新規に開局。9月予定分はすべて完了 画像
回線・サービス

T-comが埼玉県の2局を新規に開局。9月予定分はすべて完了

 トーカイ・ブロードバンド・コミュニケーションズは、T-com ADSLサービスについて、新たに埼玉県内の2局ででサービスの提供を開始した。

KDDI、東京ケーブルがFTTHサービスへ。来年3月〜8月にかけトライアル。参加モニタ300世帯を10月1日より募集 画像
その他

KDDI、東京ケーブルがFTTHサービスへ。来年3月〜8月にかけトライアル。参加モニタ300世帯を10月1日より募集

 KDDIと東京ケーブルネットワークは、FTTHサービス提供に向けて、2002年3月から8月にかけて共同のトライアルを実施する。対象エリアは東京ケーブルのエリアと新宿区の一部となる。

福岡ケーブルビジョン、インターネットアクセスサービス提供へ。来年2月を予定 画像
その他

福岡ケーブルビジョン、インターネットアクセスサービス提供へ。来年2月を予定

 福岡市中央区を中心に多チャンネルサービスを提供する福岡ケーブルビジョンが、インターネット接続サービスを前提として第一種通信事業認可を取得した。2002年2月1日までにサービスを提供する予定でいる。

ジョン・レノンの誕生日に開催される「ジョン・レノン スーパー・ライヴ」をSo-netがインターネット中継 画像
その他

ジョン・レノンの誕生日に開催される「ジョン・レノン スーパー・ライヴ」をSo-netがインターネット中継

 So-netは、ジョン・レノンの誕生日である10月9日に、「Dream Power ジョン・レノン スーパー・ライヴ」をインターネット中継する。視聴するには、RealPlayerが必要となる。

page top