2010年8月の日本電気(NEC)ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2010年8月の日本電気(NEC)に関するニュース一覧

関連特集
NECアクセステクニカ NECインフロンティア NECエレクトロニクス NECネットワークス ビッグローブ(BIGLOBE)
NECと米SomaLogic、クラウドサービスを活用した新ヘルスケア事業で協業 画像
エンタープライズ

NECと米SomaLogic、クラウドサービスを活用した新ヘルスケア事業で協業

 NECは30日、米国のバイオ技術企業のSomaLogic社へ出資を行い、長期にわたる戦略的な協業関係を構築することを発表した。クラウドサービスを活用した新ヘルスケア事業の提供を目指す。

NEC、小型ギガビット対応ルータ「UNIVERGE IX2105」発売……転送速度を従来比7倍に向上 画像
エンタープライズ

NEC、小型ギガビット対応ルータ「UNIVERGE IX2105」発売……転送速度を従来比7倍に向上

 NECならびにNECインフロンティアは27日、データ転送速度を従来比7倍に向上するとともに、消費電力を約2割低減した小型のギガビット対応ルータ「UNIVERGE(ユニバージュ)IX2105」の販売を開始した。

NEC、ギガビットイーサネット・スタッカブル・レイヤ2スイッチ「UNIVERGE QX-S5200シリーズ」を発売  画像
エンタープライズ

NEC、ギガビットイーサネット・スタッカブル・レイヤ2スイッチ「UNIVERGE QX-S5200シリーズ」を発売

 NECは23日、ギガビットイーサネット・スタッカブル・レイヤ2スイッチ「UNIVERGE QX-S5200シリーズ」を新たに製品化し、販売を開始した。新製品は、48ポート搭載の「UNIVERGE QX-S5250P」と24ポート搭載の「UNIVERGE QX-S5226P」の2機種。

NEC、携帯電話やスマートフォンで画面確認ができるPCサポートを開始 画像
エンタープライズ

NEC、携帯電話やスマートフォンで画面確認ができるPCサポートを開始

 日本電気(NEC)とNECパーソナルプロダクツは19日、電話サポート窓口「121コンタクトセンター」において、携帯電話やスマートフォンを利用したサポート・サービスを開始した。

国内PC出荷台数、富士通がNECを抜き首位に ~ IDC調べ 画像
エンタープライズ

国内PC出荷台数、富士通がNECを抜き首位に ~ IDC調べ

 IDC Japanは17日、2010年第2四半期の国内クライアントPC市場について出荷実績値を発表した。これによると、2010年第2四半期(4月~6月)の国内クライアントPC出荷台数は、前年同期比13.5%増、366万台だった。

Qualcomm Innovation CenterがプラチナメンバーとしてLinux Foundationに参加 画像
ブロードバンド

Qualcomm Innovation CenterがプラチナメンバーとしてLinux Foundationに参加

 The Linux Foundationは10日(現地時間)、Qualcomm Innovation Center Inc.がプラチナメンバーとして Linux Foundation に参加すると発表した。

BIGLOBE×NEC×TBSラジオ、UstreamとTwitterを活用したラジオ番組連携企画を実施 画像
ブロードバンド

BIGLOBE×NEC×TBSラジオ、UstreamとTwitterを活用したラジオ番組連携企画を実施

 NECビッグローブ(BIGLOBE)は5日、映画ポータルサイト「シネマスクランブル」において、NECのビジネス情報サイト「Wisdom」やTBSラジオの番組「ニュース探求ラジオ Dig」と連携し、UstreamとTwitterを活用する取り組みを開始した。

NECとSAP、ビジネスインテリジェンス(BI)領域で協業 画像
エンタープライズ

NECとSAP、ビジネスインテリジェンス(BI)領域で協業

 日本電気(NEC)とSAPジャパンは3日、ビジネスインテリジェンス(BI:Business Intelligence)領域において、協業契約を締結したことを発表した。

    Page 1 of 1
    page top