2012年8月の日本電気(NEC)ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2012年8月の日本電気(NEC)に関するニュース一覧

関連特集
NECアクセステクニカ NECインフロンティア NECエレクトロニクス NECネットワークス ビッグローブ(BIGLOBE)
NEC、ビックデータ処理の高速化ハードウェアを「SQL」で設計できる技術を開発 画像
エンタープライズ

NEC、ビックデータ処理の高速化ハードウェアを「SQL」で設計できる技術を開発

 日本電気(NEC)は31日、ビックデータ(大量の時系列データ)のリアルタイム分析処理を高速化するハードウェアを、専門知識がない人でも簡単・高速に設計できる技術を開発したことを発表した。

NEC、クラウド共通基盤「Cloud Platform Suite」に中規模仮想化基盤向け新製品 画像
エンタープライズ

NEC、クラウド共通基盤「Cloud Platform Suite」に中規模仮想化基盤向け新製品

 NECは30日、クラウド共通基盤パッケージ「Cloud Platform Suite」(クラウド・プラットフォーム・スイート)において、中規模の仮想化基盤構築向けの新製品「Cloud Platform Suite(CPS)スタンダードパッケージR2」の販売を開始した。

NECの早期希望退職に2393人……グループ全体での人員削減5300人に 画像
エンタープライズ

NECの早期希望退職に2393人……グループ全体での人員削減5300人に

NECは、早期希望退職者の募集に2393人の応募があったと発表した。

NEC、データセンター向け構成管理ソフト「WebSAM AssetSuite DC Edition」発売 画像
エンタープライズ

NEC、データセンター向け構成管理ソフト「WebSAM AssetSuite DC Edition」発売

 日本電気(NEC)は22日、データセンター向けの構成管理ソフトウェア「WebSAM AssetSuite DC Edition(ウェブサム・アセットスイート・ディシーエディション)」の販売を開始した。

NEC、AESに代わる高速・軽量な新暗号技術「TWINE」開発……センサ機器から安全にデータ収集 画像
エンタープライズ

NEC、AESに代わる高速・軽量な新暗号技術「TWINE」開発……センサ機器から安全にデータ収集

 日本電気(NEC)は21日、センサ機器を介してやり取りされる情報の安全な通信を実現する、高速・軽量暗号技術「TWINE」(トゥワイン)を発表した。

NEC、「Oracle Exadata」向け各種サービスを提供開始……パートナーベンダとして国内初で一次保守も 画像
エンタープライズ

NEC、「Oracle Exadata」向け各種サービスを提供開始……パートナーベンダとして国内初で一次保守も

 日本電気(NEC)は3日、オラクル製データベース・マシン「Oracle Exadata」向けの一次保守サービスおよびSI支援サービスを本日から提供開始します。一次保守サービスの提供は、オラクルのパートナーベンダとして国内で初とのこと。

NEC、中小企業向けNAS新製品「iStorage NS500Rc」発売……グループパワーキャッピング対応など 画像
エンタープライズ

NEC、中小企業向けNAS新製品「iStorage NS500Rc」発売……グループパワーキャッピング対応など

 日本電気(NEC)は2日、NAS(Network Attached Storage)製品「iStorage NSシリーズ」において、2Uラック型モデル「iStorage NS500Rc」の販売を開始した。

富士通・ドコモ・NECら、通信プラットフォームの合弁会社設立で合意 画像
エンタープライズ

富士通・ドコモ・NECら、通信プラットフォームの合弁会社設立で合意

 富士通、NTTドコモ、日本電気(NEC)、富士通セミコンダクターは1日、通信機器向けモデム機能を備えた半導体(通信プラットフォーム)製品等の開発・販売を行うための合弁会社設立について合意したことを発表した。

NEC、スマホへの給電も可能なLTEモバイルルータ……約150gの軽量ボディ 画像
IT・デジタル

NEC、スマホへの給電も可能なLTEモバイルルータ……約150gの軽量ボディ

 NECとNECアクセステクニカは1日、LTEモバイルルータ「Aterm(エーターム)MR01LN」を発表。「BIGLOBE LTE」の対応モバイルルータとして、NECビッグローブより販売開始する。参考価格は34800円。

    Page 1 of 1
    page top