2012年10月の日本電気(NEC)ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2012年10月の日本電気(NEC)に関するニュース一覧

関連特集
NECアクセステクニカ NECインフロンティア NECエレクトロニクス NECネットワークス ビッグローブ(BIGLOBE)
NEC、スマートデバイス向け顔検出・照合エンジン「NeoFace Mobile」発売 画像
エンタープライズ

NEC、スマートデバイス向け顔検出・照合エンジン「NeoFace Mobile」発売

 日本電気(NEC)は31日、高レベルの認証精度を誇る顔検出・照合エンジン「NeoFace」(ネオフェイス)を、タブレット端末やスマートフォンなどのスマートデバイスに対応させた「NeoFace Mobile」を発売した。

NEC、Androidタブレット「LifeTouch L」をアップデート……Windows 8搭載PCと連携・テレビ視聴も 画像
IT・デジタル

NEC、Androidタブレット「LifeTouch L」をアップデート……Windows 8搭載PCと連携・テレビ視聴も

 日本電気(NEC)は30日、10.1型Androidタブレット「LifeTouch L」の機能強化につながるアップデートを発表した。

NEC、山梨大学の情報システム基盤をクラウド環境へ移行……サーバ数を70%削減 画像
エンタープライズ

NEC、山梨大学の情報システム基盤をクラウド環境へ移行……サーバ数を70%削減

 日本電気(NEC)は29日、山梨大学の情報システム基盤を、クラウド環境へ移行したことを発表した。あわせて、PC教室やフリースペースの端末をシンクライアントシステムにより刷新。両システムは9月から稼働しているとのこと。

NEC、スマートデバイス向けアプリ開発を効率的に行う業務システム構築基盤を整備 画像
エンタープライズ

NEC、スマートデバイス向けアプリ開発を効率的に行う業務システム構築基盤を整備

 日本電気(NEC)は24日、スマートデバイス向けアプリケーション開発を効率的に行う業務システム構築基盤「SystemDirector Enterprise for Smart Device」を整備したことを発表した。

NEC、クラウドによる法人向けスマホ認証「NEC Cloud Authentication」発売 画像
エンタープライズ

NEC、クラウドによる法人向けスマホ認証「NEC Cloud Authentication」発売

 日本電気(NEC)は23日、スマートフォンやタブレットPCなどのスマートデバイスを利用する際の高度なセキュリティを実現する、クラウドを活用した認証サービス「NEC Cloud Authentication」を発表した。同日から企業向けに販売を開始する。

NEC、企業向けWindows 8搭載13.3型Ultrabook「VersaPro UltraLite タイプVG」  画像
IT・デジタル

NEC、企業向けWindows 8搭載13.3型Ultrabook「VersaPro UltraLite タイプVG」

 NECは22日、Windows 8 Proを搭載した法人向けPCとしてUltrabook「UltraLite タイプVG」を発表した。筐体にマグネシウムリチウム合金を採用、13.3型PCで世界最軽量を実現した。

NEC、リストラ効果で経常黒字に……中間期決算 画像
エンタープライズ

NEC、リストラ効果で経常黒字に……中間期決算

 NECは、2012年9月中間期の経常損益で160億円の赤字を予想していたが、リストラ効果などから300億円の黒字となると発表した。

NEC、2012年秋冬モデル……Windows RTを搭載「LY750/JW」やWindows 8搭載「LaVie」/「VALUESTAR」シリーズなど 画像
IT・デジタル

NEC、2012年秋冬モデル……Windows RTを搭載「LY750/JW」やWindows 8搭載「LaVie」/「VALUESTAR」シリーズなど

 NECパーソナルコンピュータは19日、Windows RTを搭載するキーボード付きのハイブリッドPC「LaVie Y LY750/JW」、Windows 8搭載PCなど秋冬モデルを発表した。10月26日から順次販売される。

NEC、既設デジタルサイネージを広告媒体として活用する「FineChannel」開始 画像
エンタープライズ

NEC、既設デジタルサイネージを広告媒体として活用する「FineChannel」開始

 日本電気(NEC)は16日、既設のデジタルサイネージを広告・情報媒体として活用し、企業や行政の広告および情報コンテンツを配信するサービス「FineChannel(ファインチャンネル)」を開始した。

NEC、航空機との衝突を防ぐ「鳥位置検出ソリューション」販売開始……羽田空港が採用 画像
エンタープライズ

NEC、航空機との衝突を防ぐ「鳥位置検出ソリューション」販売開始……羽田空港が採用

 日本電気(NEC)は11日、航空機が離発着する際に、鳥の衝突の危険性を軽減するため、空港およびその周辺における鳥の存在等を常時監視する「鳥位置検出ソリューション」を新たに開発し、販売開始したことを発表した。

NEC、新宿区の大規模プライベートクラウド基盤を構築……コストを24%削減 画像
エンタープライズ

NEC、新宿区の大規模プライベートクラウド基盤を構築……コストを24%削減

 日本電気(NEC)は9日、東京都新宿区の全庁のプライベートクラウド基盤を構築したことを公表した。システムはMicrosoft Windows Server2008 R2 Hyper-Vを活用しており、9月から稼働しているとのこと。

NEC、スマートデバイス向けリモートデスクトップ・ソフトを発売 画像
エンタープライズ

NEC、スマートデバイス向けリモートデスクトップ・ソフトを発売

 日本電気(NEC)は5日、Android OS搭載のタブレット端末やスマートフォンなどから、企業などの組織内に設置してあるパソコンに接続し、社内システムの利用を実現するリモートデスクトップ・ソフトウェアの販売を開始した。

JDSとNEC、ケーブルテレビ事業者向けクラウドサービスで提携 画像
ブロードバンド

JDSとNEC、ケーブルテレビ事業者向けクラウドサービスで提携

 日本デジタル配信(JDS)と日本電気(NEC)は4日、ケーブルテレビ事業者向けのクラウドサービス分野での提携で合意したことを発表した。クラウド型加入者専用サイト「CableGateマイページ for DCBEE」のサービスを5日から開始する。

オリックス・NEC・エプコの3社、一般家庭向け「定置用蓄電池レンタル」共同事業で協業を検討 画像
エンタープライズ

オリックス・NEC・エプコの3社、一般家庭向け「定置用蓄電池レンタル」共同事業で協業を検討

 オリックスと日本電気(NEC)およびエプコは3日、「一般家庭および個人事業主などのエネルギー削減に資するエネルギーサービス事業」について、共同出資による新会社の設立など、協業の検討を行うことで基本合意したと発表した。

東大・NEC・帝人ら、一枚のシート上で電子機器の無線通信と給電を実現する技術を開発 画像
エンタープライズ

東大・NEC・帝人ら、一枚のシート上で電子機器の無線通信と給電を実現する技術を開発

 東京大学、日本電気、NECエンジニアリング、セルクロス、帝人の研究グループは2日、電子機器の無線LAN通信と電力供給を、一枚のシート上で実現する技術を開発したことを発表した。

    Page 1 of 1
    page top