2012年4月の日本電気(NEC)ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2012年4月の日本電気(NEC)に関するニュース一覧

関連特集
NECアクセステクニカ NECインフロンティア NECエレクトロニクス NECネットワークス ビッグローブ(BIGLOBE)
NEC、GPU用ボードを2枚搭載可能な解析用途向けミドルレンジワークステーションを発売 画像
エンタープライズ

NEC、GPU用ボードを2枚搭載可能な解析用途向けミドルレンジワークステーションを発売

 日本電気(NEC)は25日、高性能ワークステーション「SEGUENTE(セグエンテ)Express5800/50シリーズ」の新モデル「Express5800/55Xa」の販売を開始した。

NEC、サンリオピューロランドで「シナモロール」と会話できるサービスを試験提供 画像
ブロードバンド

NEC、サンリオピューロランドで「シナモロール」と会話できるサービスを試験提供

 日本電気(NEC)は24日、サンリオピューロランド(東京都多摩市)に、キャラクター「シナモロール(愛称:シナモン)」と会話できる試験サービス「おしゃべりシナモン」を提供したことを公表した。

NEC、従来比1.6倍の大容量通信可能な基幹マイクロシステム「5000iP シリーズ」発売 画像
ブロードバンド

NEC、従来比1.6倍の大容量通信可能な基幹マイクロシステム「5000iP シリーズ」発売

 日本電気(NEC)は23日、大都市間や、光ケーブルの敷設が困難な山岳部・渓谷における長距離通信(伝送距離30km~50km)に利用される、基幹通信網用の高速大容量マイクロ波通信システムの新製品として、「5000iPシリーズ」の販売を開始した。

利用されていない周波数を活用する無線の受信回路、NECが開発……小型、省電力化を実現 画像
エンタープライズ

利用されていない周波数を活用する無線の受信回路、NECが開発……小型、省電力化を実現

 NECは20日、利用されていない周波数帯を有効活用するコグニティブ無線の受信回路を、一つのチップで実現する技術を開発したと発表した。

NECと米Wyless社、M2Mソリューションで協業 画像
エンタープライズ

NECと米Wyless社、M2Mソリューションで協業

 日本電気(NEC)と米Wyless社は18日、M2Mソリューションの企画・販売において協業することを発表した。Wylessは、M2Mマネージドサービスをグローバルに提供するサービスプロバイダだ。

NEC、QRコードで簡単接続! スマホ・タブレット向け無線LANルータ 画像
IT・デジタル

NEC、QRコードで簡単接続! スマホ・タブレット向け無線LANルータ

 日本電気(NEC)とNECアクセステクニカは、無線LANルータ「AtermWR8175N(HPモデル)」と同USBスティック子機「AtermWL300NU-GS」とのセットモデル「AtermWR8175N(HPモデル)USBスティックセット」を発表した。販売開始は5月上旬。価格はオープン。

NEC、「スマート分電盤」の販売を開始……オフィスやデータセンターの電力を見える化 画像
エンタープライズ

NEC、「スマート分電盤」の販売を開始……オフィスやデータセンターの電力を見える化

 日本電気(NEC)は16日、オフィスやサーバルーム、データセンターなどの電力見える化に適した「スマート分電盤」の販売を開始した。セブン-イレブン・ジャパンと共同開発したインテリジェント分電盤をベースに商品化した。

NEC、米大学・企業と新世代ネットワークの研究開発機関「ONRC」設立……ドコモやGoogleも参加 画像
ブロードバンド

NEC、米大学・企業と新世代ネットワークの研究開発機関「ONRC」設立……ドコモやGoogleも参加

 日本電気(NEC)は13日、米スタンフォード大学、カリフォルニア大学バークレー校、各企業と共同でOpenFlowを利用した新世代ネットワークに関する研究開発機関「Open Network Research Center(ONRC)」を設立したことを発表した。

NEC、東京駅にデジタルサイネージを活用した総合案内ディスプレイを納入 画像
エンタープライズ

NEC、東京駅にデジタルサイネージを活用した総合案内ディスプレイを納入

 日本電気(NEC)は11日、東京ステーション開発に、デジタルサイネージソリューション「PanelDirector」(パネルディレクター)を活用した、マルチタッチの総合案内用ディスプレイを納入したことを発表した。

NEC、大量の映像データの中から同一映像を瞬時に見つけ出す「Media-Serpla」発売 画像
エンタープライズ

NEC、大量の映像データの中から同一映像を瞬時に見つけ出す「Media-Serpla」発売

 日本電気(NEC)は10日、大量の映像データの中から同一映像を瞬時に検出する「Media-Serpla(メディアサープラ) 映像識別ソフトウェア」の販売を開始した。

NEC、無線LAN設定アプリ「AtermらくらくQRスタート」の対応機種を拡大 画像
IT・デジタル

NEC、無線LAN設定アプリ「AtermらくらくQRスタート」の対応機種を拡大

 日本電気(NEC)は9日、QRコードの読み取りでスマートフォンの無線LAN設定が可能なアプリ「AtermらくらくQRスタート」の対応機種を拡大すると発表。既存の無線LANルータ「Aterm」シリーズに、5月下旬生産分より順次適用される。

NECとマイクロソフト、大企業向け業種別クラウドで協業……第一弾はコミュニケーションコラボ分野 画像
エンタープライズ

NECとマイクロソフト、大企業向け業種別クラウドで協業……第一弾はコミュニケーションコラボ分野

 日本電気(NEC)と日本マイクロソフトは6日、大企業向けのクラウド事業で戦略協業を拡大すると発表した。第一弾として、コミュニケーション・コラボレーション分野でビジネス協業を行う。

NEC、素材業向け基幹業務クラウドサービスの提供を開始 画像
エンタープライズ

NEC、素材業向け基幹業務クラウドサービスの提供を開始

 日本電気(NEC)は5日、素材業向け基幹業務システムのクラウドサービス「クラウド指向基幹サービス for 素材業」の販売およびサービス提供を開始した。

NEC、サーバ「Express5800シリーズ」40度対応モデルを発表……動作環境温度5度アップで節電 画像
エンタープライズ

NEC、サーバ「Express5800シリーズ」40度対応モデルを発表……動作環境温度5度アップで節電

 日本電気(NEC)は4日、IAサーバ「Express5800シリーズ」において、動作環境温度を従来モデルより5度緩和し、40度での動作保証を実現した2Wayラック型サーバ「Express5800/R120d-2M」「Express5800/R120d-1M」の新モデル2機種を発売した。

NEC、暗い場所での映像品質を改善する鮮明化技術を開発……業務用カメラ新製品に搭載 画像
エンタープライズ

NEC、暗い場所での映像品質を改善する鮮明化技術を開発……業務用カメラ新製品に搭載

 日本電気(NEC)は3日、夜間や暗所など、カメラを高感度撮影する際に発生するセンサノイズを抑圧することで、映像の鮮明化を実現する技術を開発したことを発表した。

NEC、最大450Mbpsの高速通信が可能な無線LAN子機ハイエンドモデル 画像
IT・デジタル

NEC、最大450Mbpsの高速通信が可能な無線LAN子機ハイエンドモデル

 日本電気(NEC)は3日、5GHz/2.4GHz帯ともに最大450Mbpsの高速通信を可能とする無線LAN子機「AtermWL450NU-AG」を発表した。販売開始は4月上旬。

ベライゾンとNEC、光ファイバー上の高ビットレート転送技術で新記録……伝送容量21.7Tbs 画像
ブロードバンド

ベライゾンとNEC、光ファイバー上の高ビットレート転送技術で新記録……伝送容量21.7Tbs

 日本電気(NEC)は3日、ベライゾンとNECアメリカが、光ファイバー上で伝送する高ビットレート転送技術の業界記録を達成したことを発表した。最新のトライアルでは21.7テラビット/秒(1テラビット=1000ギガビット)の伝送に成功した。

NEC、無線LANに対応したIP告知放送「安心おしらせシステム」発売……Android端末に情報配信 画像
エンタープライズ

NEC、無線LANに対応したIP告知放送「安心おしらせシステム」発売……Android端末に情報配信

 日本電気(NEC)およびNECマグナスコミュニケーションズは2日、Android端末と連携可能なIP告知放送システム「安心おしらせシステム」を発表した。同日から自治体やケーブルテレビ事業者などに向けて販売を開始する。

    Page 1 of 1
    page top