2010年1月の日本電気(NEC)ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2010年1月の日本電気(NEC)に関するニュース一覧

関連特集
NECアクセステクニカ NECインフロンティア NECエレクトロニクス NECネットワークス ビッグローブ(BIGLOBE)
NEC、IAサーバ「Express5800シリーズ」新製品を発売 〜 消費電力を最大52%削減 画像
エンタープライズ

NEC、IAサーバ「Express5800シリーズ」新製品を発売 〜 消費電力を最大52%削減

 NECは26日、IAサーバ「Express5800シリーズ」において、最新CPU「インテルXeonプロセッサー3400番台」や高効率電源の搭載により、従来製品比で消費電力を最大52%削減したモデルの販売を開始した。

NEC、マイクロソフトのオンラインサービス「BPOS」の小規模企業・SOHO向け販売を支援 画像
エンタープライズ

NEC、マイクロソフトのオンラインサービス「BPOS」の小規模企業・SOHO向け販売を支援

 NECは25日、マイクロソフトの企業向けオンラインサービス「Business Productivity Online Suite」(BPOS)の小規模企業・SOHO向けの販売で、マイクロソフトと協業することを発表した。

NEC、地方公共団体向けの基幹業務システムサービス「GPRIME for SaaS」を発売 画像
エンタープライズ

NEC、地方公共団体向けの基幹業務システムサービス「GPRIME for SaaS」を発売

 NECは22日、地方公共団体における「住民情報」「総合窓口」などの計5種の基幹業務システムを、データセンターからネットワークを介して提供するサービス「GPRIME for SaaS」の販売を開始した。

NEC、ITネットワーク統合パッケージ「Cloud Platform Suite」を発売 画像
エンタープライズ

NEC、ITネットワーク統合パッケージ「Cloud Platform Suite」を発売

 NECは21日、クラウド・コンピューティングを支えるITネットワーク統合パッケージ製品「Cloud Platform Suite」を製品化し販売を開始した。

OIDF-J、最新のOpenID認証仕様の日本語ガイドを公開 画像
エンタープライズ

OIDF-J、最新のOpenID認証仕様の日本語ガイドを公開

 一般社団法人OpenIDファウンデーション・ジャパン(OIDF-J)は19日、最新のOpenID認証仕様の日本語ガイドを公式サイト内で公開した。

NEC、観光地向けの多言語音声翻訳の実証実験を開始 〜 テレスカウターなどウェアラブル端末も使用 画像
エンタープライズ

NEC、観光地向けの多言語音声翻訳の実証実験を開始 〜 テレスカウターなどウェアラブル端末も使用

 NECは20日、山梨県において多言語による自動音声翻訳技術の実証実験を行うことを発表した。

NEC、インテルXeon X3470/Core i5など搭載の高性能WS「SEGUENTE Express5800/50」新製品を発売 画像
エンタープライズ

NEC、インテルXeon X3470/Core i5など搭載の高性能WS「SEGUENTE Express5800/50」新製品を発売

 NECは19日、高性能ワークステーション「SEGUENTE(セグエンテ)Express5800/50シリーズ」の新製品として、「XeonプロセッサーX3470」を搭載したミドルレンジモデルなど3製品の販売活動を開始した。

NEC、VDSL2アクセス集約装置を国内事業者向けに発売 画像
ブロードバンド

NEC、VDSL2アクセス集約装置を国内事業者向けに発売

 NECとNECマグナスコミュニケーションズは15日、国内の通信事業者向けに、VDSL2アクセス集約装置「VC1622F2-S」(16ポート版)、「VC803F2-S」(8ポート版)、および「VF200F7-S」(宅内用装置)の販売を開始した。

NEC、仮想アプライアンス「InterSecVM」を販売開始 〜 使用用途ごとに最適化 画像
エンタープライズ

NEC、仮想アプライアンス「InterSecVM」を販売開始 〜 使用用途ごとに最適化

 日本電気は、あらたに仮想アプライアンス「InterSecVM(インターセック・ブイエム)」を製品化し、14日より販売を開始した。

NECとビデオ・テック、CATV局向け自主放送ソリューション分野で協業 画像
エンタープライズ

NECとビデオ・テック、CATV局向け自主放送ソリューション分野で協業

 日本電気とビデオ・テックは14日、NEC製ビデオサーバ「Armadia」とビデオ・テック製の自動番組制御装置「VATICシリーズ」を連携させ、「CATV局向け自主放送ソリューション」を提供していくことに合意した。

NEC、電子マネー決済情報をFOMA網で送受信できる無線通信サービスを発表 画像
エンタープライズ

NEC、電子マネー決済情報をFOMA網で送受信できる無線通信サービスを発表

 NECは13日、NTTドコモのFOMA網を活用して電子マネー決済情報データなどを送受信できる無線通信サービスを発表した。第一号ユーザとして日本自動販売協会が自販機の電子マネー決済データ送信に利用する。

NEC、バックアップストレージ「iStorage HSシリーズ」を30%以上低価格化 画像
エンタープライズ

NEC、バックアップストレージ「iStorage HSシリーズ」を30%以上低価格化

 NECは13日、バックアップストレージ「iStorage HSシリーズ(HYDRAstor)」において、「iStorage HS8-20S 3.5TBモデル」をあらたに製品化し、販売を開始した。出荷開始は18日より。

NEC、企業向け「オンサイトライフサイクルマネジメント」を提供開始 画像
エンタープライズ

NEC、企業向け「オンサイトライフサイクルマネジメント」を提供開始

 NECとNECフィールディングは12日、導入時のIT企画から設計・構築、運用・保守・改善、撤去までワンストップで対応するあらたなオンサイトサービス「オンサイトライフサイクルマネジメント」の提供を開始した。

NECと三井情報、ユニファイド・コミュニケーション分野で協業 画像
エンタープライズ

NECと三井情報、ユニファイド・コミュニケーション分野で協業

 日本電気(NEC)と三井情報(MKI)は7日、オフィス向けユニファイド・コミュニケーション(UC)分野で協業することを発表した。

    Page 1 of 1
    page top