2012年11月のエンタープライズトピックスニュース(7 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2012年11月のエンタープライズトピックスに関するニュース一覧(7 ページ目)

関連特集
オープンソース(OSS) クラウドサービス 医療・医薬 SaaS ストレージ サーバ セキュリティ モバイルBIZ デジタルサイネージ 実証実験 運用管理 危機管理
2012年度上期の携帯電話端末出荷台数、Appleが総市場・スマホ市場でシェア1位に 画像
エンタープライズ

2012年度上期の携帯電話端末出荷台数、Appleが総市場・スマホ市場でシェア1位に

 MM総研は1日、2012年度上期(12年4月~12年9月)の国内携帯電話端末の出荷状況を調査した結果を発表した。

楽天、さらにkobo端末を投入へ……「kobo glo」「kobo mini」を日本でも発売 画像
IT・デジタル

楽天、さらにkobo端末を投入へ……「kobo glo」「kobo mini」を日本でも発売

 楽天の子会社であるカナダKobo社は11月1日、新しい電子書籍端末「kobo glo」「kobo mini」の2機種を日本市場に投入することを発表した。「kobo glo」を11月15日に、「kobo mini」を12月中旬に発売する。「kobo glo」については予約受付を開始している。

「iPhone 5」に関する誤解は“都市伝説”……孫社長、LTEエリアやバッテリー持ちの改善をアピール 画像
エンタープライズ

「iPhone 5」に関する誤解は“都市伝説”……孫社長、LTEエリアやバッテリー持ちの改善をアピール

 10月31日、ソフトバンク決算説明会にて、孫 正義社長は、9月21日に発売された「iPhone 5」について言及。業績好調の要因の一つとした上で、「iPhone 5に関して、色々な都市伝説のようなものがある」とし、ソフトバンク版のiPhone 5はいくつかの誤解を受けているとした。

日本マイクロソフトとNTTドコモ、法人向けタブレット市場での協業で合意 画像
エンタープライズ

日本マイクロソフトとNTTドコモ、法人向けタブレット市場での協業で合意

 日本マイクロソフトとNTTドコモは11月1日、法人向けタブレット市場の開拓を共同で推進し、協業することで合意した。

「iPhone 5」の所有率、発売1ヵ月ですでに10%を超える……価格コム調べ 画像
エンタープライズ

「iPhone 5」の所有率、発売1ヵ月ですでに10%を超える……価格コム調べ

 カカクコムが運営する購買支援サイト「価格.com」は11月1日、「iPhone5」に関するアンケート調査の結果を公表した。調査期間は10月4日~15日で、価格.comID登録ユーザー7,131人から回答を得た。

富士通、ITマネジメントのアウトソーシングサービスを提供する事業会社を設立 画像
エンタープライズ

富士通、ITマネジメントのアウトソーシングサービスを提供する事業会社を設立

 富士通は11月1日、複数企業の情報システム部門のITマネジメントを支援する事業会社「株式会社ITマネジメントパートナーズ」を設立した。

トレンドマイクロ、Androidスマホ向けバックアップアプリ「セーフバックアップ」公開 画像
エンタープライズ

トレンドマイクロ、Androidスマホ向けバックアップアプリ「セーフバックアップ」公開

 トレンドマイクロは11月1日、スマートフォンのデータをクラウド上に保存しバックアップし復元するバックアップアプリ「トレンドマイクロ セーフバックアップ」のベータ版をGoogle Playにて公開した。有料版を2013年1月に提供開始する予定。

三井住友カード×スマポ、O2O実証実験をビックカメラ16店舗で実施 画像
エンタープライズ

三井住友カード×スマポ、O2O実証実験をビックカメラ16店舗で実施

 三井住友カードと、来店促進アプリ「スマポ」を展開するスポットライトは11月1日、O2O分野における協業を検討することで合意した。あわせて、ビックカメラ16店舗にて、「スマポ」を活用したO2O実証実験を開始し、入会・購買促進キャンペーンを実施する。

インターネットでの医薬品販売、患者以外は「全面禁止」が「全面解禁」上回る 画像
ブロードバンド

インターネットでの医薬品販売、患者以外は「全面禁止」が「全面解禁」上回る

 エス・エム・エスとQLifeは11月1日、一部の企業・団体が解禁を求めている「医薬品のインターネット販売」についてアンケート調査を行った結果を発表した。

OCNモバイル、M2M向け定額プラン「M2M 100k d 3G」を提供開始 画像
エンタープライズ

OCNモバイル、M2M向け定額プラン「M2M 100k d 3G」を提供開始

 NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は11月1日、モバイル通信サービス「OCNモバイル」において、月額840円で送受信100kbpsまでの利用が可能なM2M向け定額料金プラン「M2M 100k d 3G」の提供を開始した。

「ウィルコムのスマホ祭」開始……MNPでの乗換で月額基本使用料が3年間無料など 画像
エンタープライズ

「ウィルコムのスマホ祭」開始……MNPでの乗換で月額基本使用料が3年間無料など

 ウィルコムおよびウィルコム沖縄は11月1日より、「ウィルコムのスマホ祭」キャンペーンを開始した。12月31日までの期間限定となる。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
Page 7 of 7
page top