2009年7月のエンタープライズトピックスニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2009年7月のエンタープライズトピックスに関するニュース一覧

関連特集
オープンソース(OSS) クラウドサービス 医療・医薬 SaaS ストレージ サーバ セキュリティ モバイルBIZ デジタルサイネージ 実証実験 運用管理 危機管理
デジタルサイネージ市場の潜在需要を獲得する!——日本サムスン 画像
エンタープライズ

デジタルサイネージ市場の潜在需要を獲得する!——日本サムスン

 日本サムスンは30日、本社で記者会見を開催し、窓際デジタルサイネージ・システム「SyncMaster 460DRn-S」の販売を開始すると発表した。太陽光下での屋外視認性を確保したもので、サムスン電子製46型超高輝度1,500カンデラ液晶パネルを搭載する。

日本サムスン、従来比3倍の高輝度液晶を搭載した『窓際デジタルサイネージ・システム』を発売開始 画像
エンタープライズ

日本サムスン、従来比3倍の高輝度液晶を搭載した『窓際デジタルサイネージ・システム』を発売開始

 日本サムスンは30日、サムスン電子製46型超高輝度1,500カンデラ液晶パネルを搭載し、業界で初めて太陽光下での屋外視認性を確保した「窓際デジタルサイネージ・システム」の販売を開始した。

キャリアに関係なく、災害用伝言板が検索可能に 〜 ドコモ・au・SB・ウィルコム・EMなど5社が協力 画像
エンタープライズ

キャリアに関係なく、災害用伝言板が検索可能に 〜 ドコモ・au・SB・ウィルコム・EMなど5社が協力

 電気通信事業者協会(TCA)の会員であるドコモ、KDDIなどキャリア5社は29日、各事業者間を跨る「災害用伝言板横断検索機能」を協力して開発し導入することを発表した。

トレンドマイクロ、クラウド対応の「ウイルスバスター コーポレートエディション10」を発表 画像
エンタープライズ

トレンドマイクロ、クラウド対応の「ウイルスバスター コーポレートエディション10」を発表

 トレンドマイクロは27日、企業向け総合エンドポイントセキュリティ対策ソフトウェアの最新版「Trend Microウイルスバスター コーポレートエディション10」を発表した。

文部科学省のサイトが改ざん被害! 〜 中国サイトへのリンクに書き変えか? 画像
エンタープライズ

文部科学省のサイトが改ざん被害! 〜 中国サイトへのリンクに書き変えか?

 文部科学省は27日、同省の「再生医療の実現化プロジェクト」サイトについて運用を停止した。内閣官房情報セキュリティセンターより、一部改ざんがなされているとの連絡があったためだという。

富士通、SaaS型顧客管理サービス「CRMate/ライト」を提供開始 画像
エンタープライズ

富士通、SaaS型顧客管理サービス「CRMate/ライト」を提供開始

 富士通は27日、顧客管理サービス「CRMate/ライト」(シーアールメイト ライト)を発表した。同社のショッピングサイト「WEB MART」で同日より販売を開始する。

【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.12(ビデオニュース)】WiMAXインフラを使った新たなサイネージの形 画像
エンタープライズ

【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.12(ビデオニュース)】WiMAXインフラを使った新たなサイネージの形

 WIRELESS JAPAN 2009の会場では、UQコミュニケーションズがWiMAXインフラを使ったデジタルサイネージをデモ。

DNPとeSIC、デジタルサイネージや観光ポータル構築などをセットにした「地方活性化支援パッケージ」販売開始 画像
エンタープライズ

DNPとeSIC、デジタルサイネージや観光ポータル構築などをセットにした「地方活性化支援パッケージ」販売開始

 大日本印刷(DNP)と電子社会イノベーション推進コンソーシアム(eSIC)は13日、全国の自治体や商店街や企業、商工会議所、市民活動団体など向けに、「地方活性化支援パッケージ」の提供を開始した。

夏休みを前に「親子で話そう、決めよう、ケータイのルール。」PRキャンペーンが開始 画像
エンタープライズ

夏休みを前に「親子で話そう、決めよう、ケータイのルール。」PRキャンペーンが開始

 電気通信事業者協会は10日、ケータイのルールやマナーの必要性についてより多くの人に呼びかけるため、夏休みを前に「親子で話そう、決めよう、ケータイのルール。」PRキャンペーンを実施することを発表した。

G Data、ネット犯罪者の一味へ電凸! その白熱のやりとりとは? 画像
エンタープライズ

G Data、ネット犯罪者の一味へ電凸! その白熱のやりとりとは?

 G Data Softwareは10日、「ロト(宝くじ)当選のご案内」という内容の英文スパムメールが増加している件について、振込詐欺ならびにマネーロンダリングを目的としたものであることをつきとめたと発表した。

クラウド時代に向けBIGLOBEは“インターネット・サービス・パートナー”に 画像
エンタープライズ

クラウド時代に向けBIGLOBEは“インターネット・サービス・パートナー”に

 NECビッグローブは8日、東京・丸の内ビルにて、クラウド時代に向けた新たな戦略ビジョンに関する記者説明会を開催した。

第一弾はiPhoneに! 電通、電子雑誌配信サービス「MAGASTORE」を開始 画像
エンタープライズ

第一弾はiPhoneに! 電通、電子雑誌配信サービス「MAGASTORE」を開始

 電通は8日、デジタルコンテンツ配信技術の企業である株式会社ヤッパと提携し、電子雑誌を携帯電話などで有料販売する事業「MAGASTORE(マガストア)」を2009年夏に開始すると発表した。

ソフトバンクが引き続き契約数純増1位をキープ、イー・モバイルも健闘 〜 電気通信事業者協会まとめ 画像
エンタープライズ

ソフトバンクが引き続き契約数純増1位をキープ、イー・モバイルも健闘 〜 電気通信事業者協会まとめ

 電気通信事業者協会(TCA)は7日に、2009年6月末現在における携帯電話・PHSの事業者別契約数を発表した。

マイクロソフト、リモートでコードが実行される脆弱性を公表 〜 更新プログラム未公開で攻撃多発 画像
エンタープライズ

マイクロソフト、リモートでコードが実行される脆弱性を公表 〜 更新プログラム未公開で攻撃多発

 マイクロソフトは7日、マイクロソフト セキュリティ アドバイザリ(972890)を公開した。それによればMicrosoft Video ActiveXコントロールの脆弱性により、リモートでコードが実行されるという。

東芝ソリューション提案の「ACBio」、オンライン生体認証の国際標準規格に採用 画像
エンタープライズ

東芝ソリューション提案の「ACBio」、オンライン生体認証の国際標準規格に採用

 東芝ソリューションは7日、インターネットなどのオープンなネットワーク上で生体認証を利用するための技術規格「ACBio」が2009年5月に国際標準規格として発行されたことを発表した。

BIGLOBE、企業向けSaaS型「ブログ構築・運用サービス」を強化 〜 ページ内にブログの埋め込みが可能に 画像
エンタープライズ

BIGLOBE、企業向けSaaS型「ブログ構築・運用サービス」を強化 〜 ページ内にブログの埋め込みが可能に

 NECビッグローブ(BIGLOBE)は7日、企業向けにSaaS型で提供している「ブログ構築・運用サービス」において、ホームページにブログを手軽に埋め込むことができる「外枠編集機能」の提供を開始した。

【セミナー】NTTのクラウドは成功するか 画像
エンタープライズ

【セミナー】NTTのクラウドは成功するか

 SSK(新社会システム総合研究所)13日、「NTTのクラウドは成功するか」と題したセミナーを開催する。

KDDI、PCを一括管理する「PCリモート管理サービス」をSaaS型で法人向けに提供開始 画像
エンタープライズ

KDDI、PCを一括管理する「PCリモート管理サービス」をSaaS型で法人向けに提供開始

 KDDIは6日、法人の利用者向けのあらたなSaaS型サービスとして、社員が業務で使用するPCを一括で管理する「PCリモート管理サービス」の提供を8月24日より開始すると発表した。

無料貸出のiPhone 3GSで京都案内 〜 「iPhoneコンシェルジュサービス」実証実験が開始 画像
ブロードバンド

無料貸出のiPhone 3GSで京都案内 〜 「iPhoneコンシェルジュサービス」実証実験が開始

 京都フラワーツーリズム推進協議会は3日、ハイアット リージェンシー 京都と共同で、ソフトバンクモバイルが販売するiPhone 3G/iPhone 3GSを利用した「iPhoneコンシェルジュサービス」の実証実験を開始した。

ここ数年ウイルス・不正アクセス減少するも、急速拡大の危険も潜在 〜 IPA調べ 画像
エンタープライズ

ここ数年ウイルス・不正アクセス減少するも、急速拡大の危険も潜在 〜 IPA調べ

 IPA(情報処理推進機構)は3日、2009年上半期(1月〜6月)のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況をとりまとめた文書を発表した。

日商エレと日本サムスン、デジタルサイネージ関連で代理店契約!第1弾は大画面マルチディスプレイシステム 画像
エンタープライズ

日商エレと日本サムスン、デジタルサイネージ関連で代理店契約!第1弾は大画面マルチディスプレイシステム

 日商エレクトロニクスと日本サムスンは2日、デジタルサイネージ関連製品の国内代理店契約を締結したと発表した。

NEC、デジタルサイネージ事業を強化 〜 統合ブランド「PanelDirector」発表 画像
エンタープライズ

NEC、デジタルサイネージ事業を強化 〜 統合ブランド「PanelDirector」発表

 NECは1日、デジタルサイネージ事業を国内外で強化するため、統合ブランド「PanelDirector(パネルディレクター)」を発表した。

    Page 1 of 1
    page top